[ MaKO's page -TOP-]  [ MANUAL]  [ SEARCH]  □ 過去ログ

MaKOのページご来訪記念の書き込みはもちろん、
みなさんと楽しく交流する場です。気軽に書き込みしてください(^_^)/。
以前のBBS(〜2007/07/23)のバックナンバーはこちらです。
Name
E-Mail
Title
URL
Message (適当に改行を入れて下さい)
Pass (半角8文字以内)  
Color
Icon ( アイコンリスト





 [1681]題名:ニコニコ超会議2018 投稿者:tara  

    アイちゃん×サッちゃんの「千本桜」動画、観ました(^^)
    あと、アイちゃんがトリを飾った超音楽祭の様子を紹介する記事(@KAI-YOU.net)も読みました。バーチャルYouTuberコンテンツのさらなる拡大と躍進を牽引してもらう為にも、アイちゃんにはもっともっと活躍して欲しいですね〜

    ちなみにアイちゃんが1曲目に歌った「金曜日のおはよう」は、taraが昨年末頃からハマってるHoneyWorks(通称ハニワ┗|∵|┓)の楽曲です。
    オリジナルのMV(YouTubeとニコニコ動画で公開)もストーリー性があってほのぼの癒されますので、よろしければ観てみて下さい(^^)
2018/05/21(Mon) 01:50:58





 [1682]題名:今後に期待! 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    『〜「千本桜」動画、観ました(^^)』
    おお、ご覧になりましたかー。
    いやしかし(語彙力ないけど^^;)スゴい!ですよね。
    こんなことできちゃうの?!って感じで。

    『アイちゃんがトリを飾った超音楽祭の様子を紹介する記事』
    一所懸命探して、読みました。
    かなり好意的に書かれていましたね。
    バーチャルYouTuberってまだまだ知名度としてはそれ程ではないかと
    思うのですが、少しずつでもアップしていってもらいたいものです。

    『アイちゃんが1曲目に歌った「金曜日のおはよう」は〜』
    情報さんくすデス。で、調べてみました。
    なんかボカロの動画みたいな映像を作るんだなぁ…と思ったら、
    そのものズバリだったようですね。
    アイちゃんとの親和性も高そうです(^_^)。

2018/05/21(Mon) 22:28:42





 [1683]題名:紅白進出も夢じゃない…? 投稿者:tara  

    >一所懸命探して
    URLを貼ってOKなのか判らなくて掲載元のサイト名を書くだけにとどめましたが…お手間をお掛けしてしまったみたいでスミマセン<(_ _)>
    記事に書かれてるようなパラダイムシフトをこれからどんどん起こして行って欲しいですね(^^)

    >「金曜日のおはよう」
    同一世界観でアニメ化もされていて(『告白実行委員会』)、taraはアニメから入りました。
    自分の場合これまでボカロ動画をほとんど観てなかったので、逆に新鮮でした(^^;)

2018/05/26(Sat) 02:09:06





 [1686]題名:紅白…はミクの方が先かな? 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    『URLを貼ってOKなのか判らなくて掲載元のサイト名を書くだけに』
    その対応で合っていると思います。
    TOPページ以外はリンク禁止って所も少なくありませんし(てか多い)
    適切なキーワードを挙げておくのが吉、かと。
    自分の場合、リンクフリーと書かれている場所以外では、
    ツイートボタン等のように情報の共有を促しているサイトの場合は
    リンク可と判断してURLを掲載しています。

    『〜逆に新鮮でした(^^;)』
    まぁMaKOも言うほど知ってる訳じゃないですケドね。
    初音ミクのゲームソフトから入ったようなものですし。

2018/05/26(Sat) 16:47:02






 [1670]題名:「ひとりごと」(4/26)の話題(^^) 投稿者:tara  

    先月の「おはBiz」のバーチャルYouTuber特集はtaraも録画して観ました。
    動画配信もあったんですね(^^;)

    ディズニーランドの世界観を引き合いに出した総括は、同じく大いに頷けるところでした(^^)
    そういう意味で、ときのそらちゃんの制作会社の舞台裏にはちょっと見ちゃいけないモノを見てしまったような複雑な感情も…(^^;)

    「バーチャルだけど実在」という割り切りがあって成り立つコンテンツですので、ああいう「魔法を解く」ような視点の紹介はあまりしない方がいいのかも…とも感じましたね〜

    何にせよ、これからもっともっと広く認知されていって欲しいですね(^^)
2018/05/06(Sun) 22:37:33





 [1671]題名:チャンネル登録数、今は180万人 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    おおー、taraさんも録画されたんですかー(^_^)。
    そうそう、動画配信もあったんですよ。
    おまけに動画中の言葉のほとんど全てをテキストに起こした
    テキスト版も閲覧できます。

    『制作会社の舞台裏にはちょっと見ちゃいけないモノを〜』
    確かにおっしゃるとおりですねー。
    まぁ元々「おはBiz」のコーナーですから仕方ないのかな〜、と
    考えることにした方がいいかも(^_^;)。

    『何にせよ、これからもっともっと広く認知されていって〜』
    そこが一番ジューヨーだと思います!
    まだまだ、一部の人々に人気ってレベルでしょうし。
    (それが証拠に秋葉原でもキズナアイちゃんの認知度は高くなかった)

    ところで、ときのそらちゃん、綺麗な歌声でしたね〜(^_^)。

2018/05/07(Mon) 15:26:24






 [1661]題名:飛べイサミ 投稿者:RIN  

    今回も古いアニメ語ります。
    NHKアニメで今から20年前に放送しました。
    飛べイサミです。
    YOUTUBEでも流れているのと、
    DVDでもありますので、視聴はこちらで

    主人公イサミは
    中嶋ミチヨさん
    歌手なので、NHKのスタッフが選んだのかなと思って
    意外でしたが、声優ではないので演技が棒読みで下手。
    マリーベルの思われているは名曲で
    感動する歌だと思いますのに

    イサミのおじいちゃんの友人が
    カラス天狗の黒幕で
    さまざまな部下を持ちながら
    悪いことをしており、
    イサミたち、3人が新選組になり、
    戦う話ですが、
    NHKのアニメでは珍しいなと
    NHKのアニメってコレクターユイや
    カードキャプターさくらなど
    名作多い中、
    NHKらしくないなと思うのはなぜでしょう。
2018/05/02(Wed) 22:19:11





 [1662]題名:キャスト的な話 投稿者:MaKO  

    to RINさん

    「飛べ!イサミ」、タイトルは知っています。

    調べてみると、日高のり子さんとか井上喜久子さんとか、
    今でも結構活躍している役者さんが出ているのですね。

2018/05/03(Thu) 10:32:53






 [1578]題名:第2話かんそー 投稿者:MaKO  

    さて、シンカリオンの第2話を見ましたので感想なぞ。
    ストーリーについてのネタバレはありません。

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    さてサブキャラであるところのフタバちゃんなのですが。
    今回は結構出番がありました。
    MaKO的にはすっごくウレシいです(^_^)/。
    こんなに出ちゃってていいのか?ってくらい。
    公式サイトを見た限りではまだ出てきてないメインキャラがいるし、
    次回以降に出てくるハズなので、相対的にフタバちゃんの出番は
    減るものと思われます。
    もしかしたら第2話がそのピークだったりする…のかも?(泣)

    ところで、当初18〜19歳くらいかな〜?と思っていたフタバちゃん
    なのですが。
    第2話の中で「大人」という台詞が何度となく出てきたので、
    見た目より年上なのかも知れません。
    ま、それでも可愛いことに変わりはありませんが。
2018/01/13(Sat) 20:59:34





 [1581]題名:シンカリオンこぼれ話 投稿者:MaKO  

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    こないだTwitterでとある投稿を見かけまして。それによると
    『フタバちゃんの着ている制服の“合わせ”がおかしい』
    とのこと。

    つまり、彼女の制服は何故かボタンの付いている向きが男性用って
    ことなのである。

    それにより「実はフタバちゃんは女の子じゃないんじゃないか?」
    という憶測…いや妄想(^_^;)まで出てくる状況。

    まぁ単純に作画の際のミスとか、無理やりこじつけるなら
    制服はこのタイプしか無いって設定だとか、だと思いますケドね。

2018/01/14(Sun) 21:30:41





 [1584]題名:第3話かんそー 投稿者:MaKO  

    第3話の感想だけど、第2話と同じスレッドでいいや(^_^;)。
    ネタバレはありません。

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    第2話の「次回予告」のとおり新キャラが出てきましたねー。
    でも思ったよりフタバちゃんの出番が多かった(^_^)/。
    ちなみに制服の“合わせ”は以前と変わってませんでしたー
    もうあのままで行っちゃうのかな?(^_^;)

    さて新キャラと言えば、ストーリーの進み方はそれほど早いという
    印象はありませんでした。
    メインキャラはもう一人いるみたいだし、このペースで行くと
    あくまでも想像ですがミクが出てくるのはもっと先、
    第7話くらいになるんじゃないかな〜、と見ています。

    あとミクと言えば、この作品のキャラ名には規則があるらしく、
    今までに出たキャラはみんな名字漢字名前カタカナ
    なっているのです。
    今後出てくるキャラがみんなそうなるかは分かりませんが、
    もしそうだとしても発音ミクというキャラ名はそれに従ってて
    申し分ないと思います(^_^)。

2018/01/20(Sat) 20:57:28





 [1587]題名:re: 第2話かんそー 投稿者:RIN  

    シンカリオン見ました

    昔のアニメ、ヒカリアンを見てて
    これは似た作品だと思い、
    3話見ました
    朝なので起きれず生で見てます

    なかなか面白く、
    今のアニメでも見どころあるなと思いました
    ヒカリアンもDVD出て欲しいと思いますね


2018/01/22(Mon) 19:23:04





 [1588]題名:re: 第2話かんそー 投稿者:RIN  

    生ではなく、録画でした
    すいません

2018/01/22(Mon) 22:20:38





 [1589]題名:新幹線変形という点が共通? 投稿者:MaKO  

    to RINさん

    ヒカリアンというのもありましたね。見たことはありませんが
    名前は存じています。

    シンカリオンの方はCGもよく使われているようで、
    「現代的だなぁ」という印象です

2018/01/23(Tue) 17:37:26





 [1592]題名:第4話かんそー 投稿者:MaKO  

    第4話の感想だけど、第2話と同じ…って、くどい?^^;

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    予想どおりではありますが、フタバちゃんの出番が徐々に減ってる
    …気がする。ま、仕方ないですね。でも出番があることはありました。

    今回はアキタ回ですよね、これも予想どおりですが。
    アキタがシンカリオンに乗る理由としてはまぁ納得できますが、
    これって今後も継続的に協力するって流れですよね?
    もうちょっとクールなキャラでとおしても良かったんじゃ…と言うか、
    「ライフルの練習の合間だったら付き合ってやるよ」
    くらいな台詞を吐いて欲しかったな、みたいな(^_^;)。

2018/01/27(Sat) 21:51:23





 [1597]題名:第5話かんそー 投稿者:MaKO  

    第5話の感想ですね。
    ちょっとネタバレありますのでご注意ください。

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    ツラヌキ、熱いキャラですねー。熱過ぎるくらい\(^_^;)/。
    りえしょんのイッちゃってる芝居が堪能できます。

    一つ気になったのが、ツラヌキがシンカリオンに乗るのは
    いいとして、それまでかたくなに断っていた、その理由が
    結局分からなかったのが「なんでだろ?」と思わされます。
    次回以降に明かされるのかな。

    次回と言えば、なんかものすごく盛り上がってるってとこで
    第5話が終わっちゃうんですよね(^_^;)。
    前にも似たようなことがあったような…。
    狙ってますね、制作サイド。

    あと今回も割とフタバちゃんの出番があったのはウレシかった。
    今回初登場の私服姿が見られたのがポイント高いです(^_^)。

2018/02/03(Sat) 20:58:06





 [1599]題名:第6話かんそー 投稿者:MaKO  

    第6話の感想、行きます。

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    あー、予想どおりではありますが、やっぱりフタバちゃんの出番が
    減っているような気がするなぁ(泣)。
    まぁ要所には出てくるんですが。

    ツラヌキがシンカリオンに乗らなかった理由は分かりましたね。
    まぁあっさり今後は乗ることになりそうですケド(^_^;)。

    で、本来の目的であるミクについて。
    早くても第7話辺りに登場…と予想していましたが、どうやら
    第7話でも出てくることは無さそうです。
    新キャラも出てくるかどうか不明です。
    もしかしたら敵(と言っていいものか分かりませんが^^;)の方の
    新キャラが出てくるかも知れません。

    ところで、個人的にシンカリオンに出てくるメカの中では
    漆黒の新幹線一番カッコイイと思っているのですが(^_^;)、
    今回は出番は…でしたね。

2018/02/10(Sat) 15:24:58





 [1604]題名:第7話かんそー 投稿者:MaKO  

    第7話の感想ですねー。
    ちょっとネタバレあり?

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    フタバちゃんの出番は前回と同じくらいかな〜?
    今後は毎回こんな感じになるの…かも。

    前回の「次回予告」でお父さんが転勤しちゃうみたいな話になって、
    てっきり今回はお父さんがいなくなっちゃってどうしよう!って
    感じかと思ったけど、そうでもない?

    メインキャラ3人の戦いが…ってのはまぁお約束どおり、って
    感じですね(^_^)。

    で、次回予告を見ると、え、アレやるの?
    てっきりおもちゃの中だけの話だと思ったのに。

    ミクはまだ出てきそうにありませんねぇ。
    単なるゲストキャラに終わるんじゃないだろうねぇ。

2018/02/19(Mon) 18:28:22





 [1606]題名:第8話かんそー 投稿者:MaKO  

    第8話の感想、ネタバレあります。ご注意を。

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    今回は前回よりフタバちゃんの出番がちょっと多かったかも(^_^)。
    しかし、最初は新人オペレータだったのが指導長代理とは、
    かなりの出世だと思います。
    ひょっとしてこの作品のヒロインってフタバちゃんなんじゃない?

    あとストーリーとは関係ないけど笑っちゃったのは、ラストで
    シャショットが某▽△□・▽イみたいな台詞を吐いたこと(^_^;)。
    (伏字になってるかなー?コレ↑)
    Twitterでも結構話題になってたし、気付いたヒトは多そうです。

    それと、次回予告によればどうやら第9話には普段ポニテの
    フタバちゃんが髪を下ろすシーンが見られそうです。しかも浴衣で。
    ストーリー以上に(オイ^^;)期待です。

2018/02/24(Sat) 17:34:19





 [1611]題名:第9話かんそー 投稿者:MaKO  

    第9話の感想、大いにネタバレあります、ご注意を(^_^)/。

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    いやー、今回は温泉旅行エピソードと言うことで期待していましたが、
    期待以上でした!
    まぁMaKOがそう書くってことでお分かりとは思いますが、
    フタバちゃんの出番が多かったのです(^_^)/。

    Twitterでは『フタバさん成長回』とつぶやいているヒトが
    いたくらいです(^_^;)。

    MaKO的には、やはり髪を下ろしてしかも浴衣姿のフタバちゃんが
    たっぷり見られたと言うのが非常に重要なポイントです。
    いやー、いつも可愛いですが、これはさらに可愛いです。
    2割増しくらい?
    あと、確かに指導長代理としてのステップアップが見られたかな?
    という感じのストーリーでした。

    ストーリー的にもう一つのポイントは、前回のラストから続く
    出水指令長の動向。
    “秘湯めぐり”に行くのはいいけど、せめて緊急時に連絡を
    取れるようにくらいしといてくれよ、と思いました。
    『フタバちゃんを成長させるため』と深読みするヒトもいましたが、
    何かあったらどーすんだ。
    それと、アレを秘密にしておくのは何でだろ?
    運転士の面々はともかく、フタバちゃんには知らせておいた方が
    いいんじゃ…と思うのはMaKOだけかなぁ?

    そう言えば新キャラは出ませんでしたね、今回。
    新要素と言えば『E5+E6』のリンク合体があったくらい。
    あ、でも次回予告によれば第10話には新キャラが出そうです。
    ミクじゃないのは残念ですが。

2018/03/03(Sat) 21:05:38





 [1615]題名:第10話かんそー 投稿者:MaKO  

    第10話の感想ですねー。大したネタバレは無い、はず(^_^)。

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    予告どおり新キャラが出てきました。
    シノブ、ショタなヒトが喜びそうなキャラですね(^_^;)。
    個人的には、実はシノブは女の子だった、なんてオチは無いかなぁ?
    なんて妄想をしてしまいました\(^_^;)/。
    だってシノブなんて女の子の名前としてもアリだし、
    キャスト的にも女の子だしね(^_^)。
    まぁそれを言ったら今までの運転士のキャストみんな女の子だけど。

    閑話休題(^_^;)。
    えーと、そうだ。
    アキタシノブの会話は今回のポイントかな?って感じです。

2018/03/15(Thu) 22:49:08





 [1621]題名:第11話かんそー 投稿者:MaKO  

    第11話の感想、ネタバレは極力書かない方向で。

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    今回も新キャラが出てきたのですが、整備士のおじさん?!
    なので個人的にはあまり期待はしてなかったのですが…。

    でもアバンタイトルでウケた(^_^)。
    ゲンブ、そういう場所なら出現してても違和感無いのか(^_^;)。
    しかしそのゲンブの発言がやたら哲学的と言うか、
    これ子ども向けアニメっぽくないなぁ、と。
    言ってることは正論なんだよね。まぁホコリとかどうにも
    ならなそうなものもあるとは思うんだけど。

    そして唐突に□◇扱いされるアキタツラヌキ\(^_^;)/。
    もうちょっと言葉を選べよハヤト(^_^;)。と言うか、説明が
    足りなかっただけか。

    あとは…フタバちゃんの出番が少なかった(泣)。
    ま、今回は仕方ない、か。

    ところで、次回予告を見ましたが、まだミクは出なさそう。
    もう1クール終わっちゃうよ!と思ったけど、あれ?
    第12話だけど電子番組表に[終]の文字が無い!
    ってことは、まだ続くのかな?

2018/03/17(Sat) 11:46:17





 [1624]題名:第12話かんそー 投稿者:MaKO  

    第12話の感想ですねー。ネタバレは…ちょっとだけあるかも(^_^;)。

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    今回は…ハヤトが東北線のことを宇都宮線と言ってたところが、
    鉄道マニアとしては甘いんじゃないの?というトコロ(^_^;)。
    そこは愛称じゃなくて正式名称で行こうよ。
    まぁハヤトは鉄道マニアじゃなく新幹線マニア…かも知れないけど。

    対照的に好感が持てたのは妹のハルカがちゃんと「見られる」と
    言っていたこと。
    現実世界では今どきちゃんと「ら」を入れられる子どもなんて
    ほとんど見かけませんしねー。

    しかし今回はサブタイトルが「衝撃!!シンカリオン N700Aのぞみ」
    だったのに、当のN700Aの出番が…\(^_^;)/。
    別にタイトル詐欺だなんて言わないけど、言わないけど、ねぇ。
    出番と言えば今回フタバちゃんの出番も少なかったな。
    ま、仕方ないのかも知れないけど。

    さて、次回は初の“男子のシンカリオン運転士”登場か?
    (この謎?については次の投稿で説明しましょう^^)

2018/03/26(Mon) 21:28:18





 [1627]題名:第13話かんそー 投稿者:MaKO  

    第13話の感想行きます。

    新幹線変形ロボ シンカリオン
    前回[1624]で書いた“男子のシンカリオン運転士”についてです。
    『今までの運転士もみんな男の子だったじゃないか!』という
    ツッコミが入りそうですね(^_^)。
    はい、それは正解です。
    MaKOが言いたいのはちょっとメタな(?)話です。
    要するに、今までのシンカリオン運転士は確かに男の子ですが、
    役者(佐倉綾音沼倉愛美村川梨衣吉村那奈美/敬称略)は
    みんな女の子だったワケです(^_^)。
    そこに清洲リュウジ(逢坂良太)が入ってきた、ということで
    初の男子のシンカリオン運転士、なのです。

    で、今回のサブタイトルは「決戦!!シンカリオンVSゲンブ」
    って、これ視聴者側だったらアレの名前がゲンブだって分かるけど
    劇中で人類側(!)は誰も知らないんじゃないか?
    と思いましたが、その答えは本編で分かります(^_^)。

    ところで今回ちょっとポイント高かったのはハヤトのお母さん
    なんじゃないでしょうか。
    詳しく書くとネタバレになっちゃうので控えますが、結構重要な
    エピソードになったと思います今回。
    あ、パジャマ姿のお母さん可愛かった、ってオイ\(^_^;)/。

    次回は…と思ったら、来週はゴルフ中継のためお休みです。
    4月14日までお預けですね。

2018/04/01(Sun) 22:28:01





 [1643]題名:第13話おまけ 投稿者:MaKO  

    さて、お休みで1週間空いてしまったので、第13話でもう一つ
    気付いたことをば。

    今回、挿入歌があったのですが、それが今までの雰囲気とちょっと
    違う感じだったのですね。
    なので、正直ここでそういう挿入歌要らないんじゃ…と思いました。

    しかしネットを見ると絶賛しているような感想が散見されました。
    どうやら何か元ネタがあったらしいのです、あの挿入歌。

    自分はその元ネタが分からないので特にイイという感じでは
    なかったンですけどね。

2018/04/11(Wed) 16:55:33






 [1629]題名:明けまして新年度? 投稿者:tara  

    「ひとりごと」へのレス的にもう1本カキコです。

    奇しくもというほどでもないですが、taraも近頃VTuberにハマり中です(^^)
    MaKOさんと同じく一般的なYouTuberさんには興味皆無でして、「バーチャルYouTuber」についても当初は「そういうのもあるんだ」くらいの感覚でしたが、ここ数ヶ月で色々と見る内にクセになってきました〜

    キズナアイちゃんは並み居るVTuberの中でも頭一つ抜けた存在感がありますよね。
    TVで冠番組ゲット&声優としてアニメ出演には驚かされましたw

    『魔法少女サイト』は原作知ってますが、鬱系ホラーで苦手ジャンルなのであまり食指が動かないのが辛いところ…(^^;)
    大好きな中尾隆聖さんも出演されるとのことですし、観たいのは山々ですが;;

    tara的にイチオシはときのそらちゃん♪
    飾らない自然体で頑張ってる姿(危なっかしさw)に癒されます(^^)

    あ、『WIXOSS』新シリーズはもちろん観ますv
2018/04/03(Tue) 00:01:33





 [1631]題名:新年度のお返事てんこ盛り 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    taraさんがバーチャルYouTuberをご存じ…と言うか興味を持たれていた
    ってのはちょっと意外でした。
    YouTubeなんて見る時間無いんじゃ…と思ってたので(^_^;)。

    ま、MaKOも言うほどバーチャルYouTuberを知ってる訳じゃないんです
    ケドね(^_^;)。
    せいぜいミライアカリちゃんと輝夜月ちゃんくらい。
    ただ二人とも芝居が素人っぽいと言うか洗練されてないと言うか
    (あえてそうしているということも充分あり得ますがそれにしても)
    どうも印象がよろしくないのですよ。
    ※個人の感想ですのでアシカラズ
    キズナアイちゃんには足元にも及ばないんじゃないかと。
    アイちゃんの場合はいわゆるあざといところもありますが、
    そこがまた魅力だったりすると思います。
    すっかり策略にハマってますねー(^_^;)。

    『魔法少女サイト』は確かに怖そうですね〜。
    アイちゃん演じる捌もタダモノでは無さそうだし。
    ま、アイちゃんがどんな感じに演じるか観られればいいかな〜
    くらいのつもりでいます。

    『tara的にイチオシはときのそらちゃん♪』
    ん?流れから「魔法少女サイト」のキャラかと思った(^_^;)。
    バーチャルYouTuberの方か。
    今度ちょっと見てみましょう。

    『あ、『WIXOSS』新シリーズはもちろん観ますv』
    実はMaKO、劇場版と前作(?)の「Lostorage incited WIXOSS」は
    観てないんですよね。
    劇場版はそのうち…と思っている間に今に至る(^_^;)。
    前作は単純にあやちー出てなさそうだったので(^_^;;;)。
    なので今作はキャラやストーリーの予備知識が無いまま
    観ることになりそうです。

2018/04/03(Tue) 00:40:51





 [1632]題名:作業BGM的に楽しんでます(^^) 投稿者:tara  

    >流れから「魔法少女サイト」のキャラかと
    「バーチャルYouTuberに話を戻しますが」の枕詞を入れるつもりで、入れずに入れた気になってました。スミマセン(^^;)

    ときのそらちゃん、チェックされるのでしたら「ときのそらは、何がしたいのか?」という動画をまず観て頂くのがいいと思います(^^)

    てんこ盛りでお返事戴きましたので、正式なレスは後ほど改めて!
    (今夜は寝ます…zzz)

2018/04/03(Tue) 02:45:27





 [1633]題名:ときのそら 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    ときのそらちゃん、お勧めの動画があるのですね。
    でもでも「ときのそらは、何がしたいのか?」という動画が
    見当たりません(泣)。
    「【検証】ときのそらは、何がしたいのか?」というのなら
    見付けたのですが…。これでいいのかな?

2018/04/03(Tue) 12:31:27





 [1634]題名:それです! 投稿者:tara  

    「【検証】ときのそらは、何がしたいのか?」

    それです!(^^;)
    公式の入門用動画なので、「どんな子」か把握するには最適かなぁとv

    以下、順番に…

    >ミライアカリちゃんと輝夜月ちゃん
    バーチャルYouTuberの動画を観始めたきっかけはちゃんでしたね〜
    ミライアカリちゃんも、ときのそらちゃんとも親交があるという縁でちょいちょい観てます(^^)

    >洗練されてない
    そういう視点で言うとそらちゃんもそのカテゴリーに含まれてしまうかもなので、MaKOさんのお眼鏡に適うかどうかは果たして…
    一見素朴ですがアドリブに強くて進行上手なところは意外にこなれてる面もある気はします(^^)

    >『WIXOSS』
    taraも劇場版は観てません(^^;)
    今回の新作はこれまでのセレクター達が一堂に会する展開になるっぽいですが、どんな話になるんでしょうね〜

2018/04/03(Tue) 22:49:48





 [1635]題名:バーチャルYouTuber中心の話 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    「【検証】ときのそらは、何がしたいのか?」で合ってたんですね。
    良かった。
    ほら、タイトル似てても実は全然別物だった、みたいなことって
    あるじゃないですか。

    『そういう視点で言うとそらちゃんもそのカテゴリーに〜』
    まだほとんど動画を見ていないので判断するのは早計ですが、
    やーっぱりちょっと素人っぽさは否めないかな、という気がします。
    ただtaraさんがおっしゃるように『自然体』という感じはするので
    ワザと素人っぽく狙ってるんだけどハズしちゃった、というのとは
    違うのかも知れません。(良い、という意味で)

    「【検証】ときのそらは本当に国語が得意なのか?」で見られるような
    ポンコツ具合は可愛らしかったですね。

    『今回の新作はこれまでのセレクター達が一堂に会する〜』
    そーなんですか!
    個人的にはあやちーしか眼中にないので(^_^;;;)、
    あれ?花代さんが遊月になったのにまたルリグに戻ってるの?!
    みたいなところもありますが、果たして?

2018/04/03(Tue) 23:22:32





 [1636]題名:観て頂けましたか♪ 投稿者:tara  

    素人っぽさは…そうですね(^^;)
    まぁ、キズナアイちゃん(の設定)が「スーパーAI」ならときのそらちゃんは等身大の「JK」ですので、スペックの差は当然かとw

    アイちゃんは押しも押されもしない“プロ”で、そらちゃんは文字通りの“アマ”という感覚で(^^)
    ライブ配信で視聴者のコメントを律儀に拾いながら放送を進めてる姿は応援したくなるんですよね〜(専らアーカイブ視聴ですが^^;)

2018/04/05(Thu) 02:23:09





 [1639]題名:やられたー! 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    『アイちゃんは押しも押されもしない“プロ”で、そらちゃんは〜』
    うわあ、MaKOが言おうと思っていたことを思いっきり先に言われて
    しまったー\(^_^;)/。

    どんなことが言いたかったかは、4/9ひとりごとをご覧ください。

2018/04/09(Mon) 00:14:09





 [1640]題名:新番組スレからVTuberスレにチェンジ? 投稿者:tara  

    このスレもだいぶ長く伸びてますが、もう少し…(^^;)

    「ひとりごと」拝見しました!
    これは力作ですね〜お疲れ様です<(_ _)>

    奇しくもtaraの先日のカキコがMaKOさんの言いたかったコトを先取りしてしまったみたいですが、キズナアイちゃんの動画はプロ意識の高さが飛び抜けてますよね〜
    アイちゃんの動画はアニメ等と同じで「作品」を鑑賞する感覚で楽しめるのに対して、そらちゃんの動画は「応援」したくなる感覚なので、そもそも観る際のスタンスが違う気がします。taraの場合(^^)

    「信頼度」の項目があるのがいいですね。
    独断と偏見に基づく…というお決まりの断り以上に説得力があって、納得が行きました(^^)

    taraもそこまで動画を観てるわけではないので、◆を3つ以上付けられそうのはそらちゃんとちゃんくらいかも…
    アカリちゃんの記憶喪失設定とか今回初めて知りましたし(^^;;)

2018/04/10(Tue) 02:27:47





 [1641]題名:完全にチェンジ^^; 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    『そらちゃんの動画は「応援」したくなる感覚なので〜』
    ふむふむ、確かにそういうのワカりますねー。
    動画のジャンルが違う、みたいな。
    すごく乱暴な例えだと、J-POPクラシック、とか(極端だな^^;)。

    『「信頼度」の項目があるのがいいですね。』
    そうおっしゃっていただけると助かります。
    もとより公平な比較なんてのは無理だと思っていたので、
    何かその辺のさじ加減を見える化しようとした苦肉の策(^_^;)が
    あの[信頼度]だったのでした。

    『◆を3つ以上付けられそうのはそらちゃんと月ちゃん〜』
    そのうちtaraさんのバーチャルYouTuberレビュー的な記事が見られる
    んじゃないかと密かに期待…(^_^)。←プレッシャー与えるなヨ

    『アカリちゃんの記憶喪失設定とか今回初めて知りましたし(^^;;)』
    普段アカリちゃんの動画を見ていてもそういう素振り無いですしねぇ。

2018/04/11(Wed) 15:28:57




全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]




削除/編集フォーム
記事NO  削除キー   

-   [KRBBS]   [素材サイト]   -