[ MaKO's page -TOP-]  [ MANUAL]  [ SEARCH]  □ 過去ログ

MaKOのページご来訪記念の書き込みはもちろん、
みなさんと楽しく交流する場です。気軽に書き込みしてください(^_^)/。
以前のBBS(〜2007/07/23)のバックナンバーはこちらです。
Name
E-Mail
Title
URL
Message (適当に改行を入れて下さい)
Pass (半角8文字以内)  
Color
Icon ( アイコンリスト





 [404]題名:リアルの8月はエンドレスじゃない・・・? 投稿者:tara  

    「灼眼のシャナ」のアニメ新シリーズがOVAでリリースされるとか♪(10月〜)
    新シリーズといっても「II」の続編ではなくて、過去のストーリーの合間を補完するエピソードのようですが・・・
    それはそれで楽しみです(^^)

    「涼宮ハルヒの憂鬱」

    「溜息I」を視聴。
    久々に混じりっけなしの新作というコトで、色々と新鮮でした(^^)
    今後は「朝比奈ミクルの冒険」のメイキング的な内容に・・・?

    「宙のまにまに」

    7話まで観ました。
    EDはあっという間に夏ver.から秋ver.に・・・
    季節の移り変わりは早いですね〜

    6話の“ちび小夜ちん”はかなりグッと来ました(^^)
    あ、気になってた「まにまに」の意味も解説してくれてましたね(7話)
2009/08/24(Mon) 20:30:29





 [405]題名:あっさり9月に突入・・・ 投稿者:tara  

    「宙のまにまに」

    新キャラ登場・・・
    沢城さん演じる近江部長(吊り目美少女♪)が微妙にヒットですv
    再登場に期待〜(^^)

    「シンケンジャー」

    こちらも新キャラ登場ですね〜
    十臓も薄皮太夫もあのまま終わるとは思えないので、戦線復帰までの繋ぎ・・・?
    ああいうキャラを堀川さんが(活き活きと)演じてる様はちょっと新鮮でした(^^;)

2009/09/07(Mon) 23:54:24





 [406]題名:巫女姿の小夜ちんも見逃せない! 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    レス滞ってすいませんですー。

    宙のまにまに
    近江ちゃん、なかなかですねぇ。
    最近のみゆきちは芝居の幅が広くなったのはいいことなんですが、
    声を聞いても全然分からなくなったのは難点です(^_^;)。

    侍戦隊シンケンジャー
    新キャラ、こちらもなかなかのクセモノ?!
    あと、やられちゃいましたが、檜山さん演じるアベコンベも
    結構良かったですね。
    以前はヒーローキャラを多く演じていた檜山さんですが、
    個人的にはげんしけんの斑目あたりから注目しています。

2009/09/09(Wed) 01:44:20





 [407]題名:レス的にあれこれ 投稿者:tara  

    いえいえ、こちらこそカキコなかなかできなくてスミマセン;>MaKOさん

    時間はそれなりにあるんですけどね〜
    観るアニメが多くて、ネットは二の次になっちゃってます(^^;)

    >近江部長

    次の話で早速出番ありましたが、顔出しのみでした;
    ロマン部長との関係の進展にも今後注目・・・?

    沢城さんは本当に演技の幅が広いですよね〜
    絶望先生は観てませんが、「GA」では全く正反対のキャラを一人二役で演じ分けてますし、「化物語」の神原駿河も今までにはなかったタイプのキャラ・・・(放送中の主演作「CANNAN」は観てません)
    確かに生半可なダメ絶対音感では聞き分けられるレベルじゃないですね(^^;)

    >アベコンベ

    良いキャラ出してましたね〜(^^)
    話も面白かったですし・・・

    檜山さんは確かに昔より役の幅が広くなって来てますよね(個人的な印象ではガンダムSEEDのアズラエル辺りから・・・)
    本職(?)の熱血系も、逆にそれをネタにしたようなキャスティングが増えてますし(^^)

    げんしけんといえばですが、1期と2期の間を繋ぐOVA(荻上入会の経緯など・・・)を今頃になってチェックしてたりします。
    やっぱり可愛いよ荻上・・・そして(荻上が絡むと)黒いよ大野さん・・・(^^;)

2009/09/10(Thu) 11:36:37






 [402]題名:エンド・オブ・エンドレス 投稿者:tara  

    どうも、ご無沙汰です<(_ _)>

    結局、PCは買い替えました・・・
    とりあえず初期設定やLAN接続は済んだので、一応は使える状態に。
    何しろ9年ぶりの買い替えなので、スペックの段違いぶりにいちいち感動してます(^^;)

    「涼宮ハルヒの憂鬱」

    もう何週目なのか分からなくなって来た頃にようやく・・・ですね(^^;)

    ハルヒの“心残り”が一体どこにあるのか。
    ずっと考えてましたが、まさか“あんなコト”だったとは(^^;)
    いや、確かに夏休みの風物詩といえば風物詩ですよね・・・
    拍子抜けした部分もありますが意表を突かれると同時に納得もしましたし、久し振りにハルヒの可愛いツンデレも見られたので良しとします(ぉ)

    ともあれ、お疲れ様ぁ〜ですねw(特に、長門^^;)
    喫茶店を出て行くハルヒの背中に何度「止マレ!」と叫びたくなったのやら(笑)
    今回のラスト、テロップが流れるシーンを観ながら感じた解放感というか爽快感・・・ループが1回や2回で済んでいたら味わうコトができなかったと思いますね〜(^^)

    「シンケンジャー」

    先々週〜先週は前後編でしたね。
    腑破十臓のコトが少し分かりましたが、何やら薄皮太夫との間にも因縁があるようで・・・
    この辺りは次回(今日の放送分)を観れば少しは分かるんでしょうか。

    それにしても、シンケンジャー側に次から次へと新兵器が;
    外道衆にも同情しますが、それ以上に心配なのが小さい子供がいる親御さん達のお財布・・・(^^;)

    (「ディケイド」は今度はアマゾン・・・もう勘弁して;;)

    「宙のまにまに」

    先週の分はまだ観てないので、第5話まで視聴・・・ってコトになるんでしょうか。
    作中の季節が移るのに伴ってEDの映像も変化する、というのが凝ってますね(^^)
2009/08/16(Sun) 22:12:51





 [403]題名:まにまに6話は途中まで視聴 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    おおー、パソコン買い替えましたか!
    姉の家では3年ぶりの買い替えでしたがそれでもかなり体感速度が
    上がったようです。9年ぶりなら違いはなおさらかと。

    涼宮ハルヒの憂鬱
    ということで終わりましたね。
    エンドレス「エイト」ということで、8週で終わるんじゃないかと
    予想しているカタもいたようです。
    『今回のラスト、テロップが流れるシーンを観ながら感じた…』
    確かに「終わったーっ!」って感じですよね。
    もちろんこれは“蚊帳の外”の視聴者ゆえに感情ですけれども。

    侍戦隊シンケンジャー
    『何やら薄皮太夫との間にも因縁があるようで・・・』
    …のようですね。
    でもこれは今までのストーリーでもそれほど詳しく語られて
    いませんので、おっかけ視聴のtaraさんでもMaKOでも
    立場はほとんど変わらないと思います♪

    宙のまにまに
    『作中の季節が移るのに伴ってEDの映像も変化する』
    うお!それは気付きませんでした。
    OPやEDはいつも飛ばして見てるからなぁ。
    自分も第5話まで観ましたが、これまさかフーミンも朔ちゃんのこと
    好きになっちゃったりするのかなぁ?
    もしそうだったら…アニメとかではありきたりな展開ですねぇ。
    そうでない方がいいナ。

2009/08/18(Tue) 22:06:19






 [354]題名:7月・・・も下旬; 投稿者:tara  

    しばらくご無沙汰してしまってましたが・・・(・_|チラッ

    え〜ここ数週間ほどアニメどころじゃない状況だったので、録り溜め状態のアニメが溜まりに溜まって大変なコトに(^^;)
    特に、今クールからの新番組がヤバイですね〜(汗)
    チェックする時間がなかったので、気になるタイトルを片っ端から(と言いつつも多少は取捨選択しながら)録画してあったりします・・・

    「うみねこのなく頃に」(〜4話)
    「宙のまにまに」(〜3話)
    「かなめも」(〜3話)
    「GA 芸術科アートデザインクラス」(〜2話)
    「大正野球娘」(〜2話)
    「東京マグニチュード8.0」(〜2話)

    「かなめも」と「大正野球娘」は東海圏では放送がないものと思ってたんですが、数週遅れでオンエアが始まったので慌てて録画しました(^^)
    とはいえ、これを全部チェックし続けるのは流石に・・・
    早めにふるい分けしておきたいんですが、これだけあると一体どこから手をつけたらいいのやら(^^;;)

    「涼宮ハルヒの憂鬱」は昨日、「エンドレスエイト」の4週(周)目まで観ました。
    1話目→SOS団の夏休み描写を普通に楽しむ
    2話目→話が動く
    3話目→解決
    ・・・という流れかな〜と思ってたんですが;
    これはリアルでエンドレス・・・ちょっともったいぶり過ぎでは?という気がしてきました(^^;)

    一方、「シンケンジャー」は最近のコラボ展開に置いて行かれ気味・・・(ディケイド観てないので;)
    イヱローの魂が奪われる話で登場した“腑破十臓”なるキャラが個人的には初顔だったので、初めて公式ページを参照。
    外道衆のはぐれ者・・・「バイオマン」のシルバ的なキャラ、という理解でいいんでしょうか(むしろ立ち位置的に「ダイナマン」のメギド王子改めダークナイト?)
    この手のキャラは昔から好きなので、今後の活躍が楽しみですw
2009/07/24(Fri) 16:51:54





 [355]題名:ぼちぼちと視聴中 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    ごぶさたしてます。
    自分もここ2週間ほどパソコン環境を整えるので精一杯です(^_^;)。

    宙のまにまに
    こちらで2話まで観ましたが…詳しい感想はまた改めて。
    とりあえず「予想どおり」の部分と「予想以上」の部分がありました、
    ってトコで(^_^)。

    侍戦隊シンケンジャー
    確かにコラボレーションしてますねぇ。こんなこと今までの作品では
    無かったんじゃないでしょか?
    幸い両作品とも観ているMaKOは楽しめていますが、通常一方しか
    観ていない人には???ですよね。
    腑破十臓は確かにシルバやメギドのような…いわゆるライバルキャラ
    ですね。
    毎回出演する訳ではないですが、割と重要なキャラっぽいです。
    ちなみに十臓を演じている唐橋充サンは仮面ライダー555(ファイズ)
    にもライバルキャラとして出演してました。

    涼宮ハルヒの憂鬱
    自分も3週目くらいで終わるのかな?と思っていたので、これまた
    意外な展開だな、と。
    ネットでは抗議までした人もいたらしいですが、自分はそんな
    目くじら立てるほどのことでも無いんじゃないかと。

2009/07/25(Sat) 01:35:43





 [356]題名:整理中・・・ 投稿者:tara  

    >新番組

    土日を活用して、とりあえず各作品第2話まで視聴しました。
    結果、「宙のまにまに」「大正野球娘。」「うみねこのなく頃に」の3本が視聴継続、「かなめも」「GA 芸術科アートデザインクラス」が様子見、「東京マグニチュード8.0」は切り捨て・・・というコトになりました(^^;)

    まず「宙のまにまに」ですが、「思ってた以上に面白い」というのが第1話を観ての感想・・・(^^;)
    続けて観た2話目も面白かった&新メンバーの姫が可愛かった、というコトで継続視聴決定ですv
    天文部の女性部員3人は三者三様で魅力的ですね〜
    ヒロインの美星は“のだめ”をよりアグレッシブにしたような・・・(^^;)
    個人的には、姫が今のところ一歩リードです(^^)
    ・・・で、“まにまに”って何?(汗)

    「大正野球娘。」は大正時代のお嬢様学校を舞台に「男もすなる野球といふものを〜」というお話(^^)
    主演はこちらも伊藤かな恵さん。今回初めて名前を知りました(^^;)
    脇を固めるレギュラーも、中原さん・植田さん・能登さんと安心できる顔触れですv
    それにしても、まみまみの声は清楚なお嬢様キャラに映えますね〜(^^)

    「うみねこのなく頃に」は前作「ひぐらしのなく頃に」と比べて色々な意味で物足りない・・・
    でも、サスペンスものなので一度観始めてしまうと続きがどうしても気になってしまうんですよね〜
    とりあえず追い掛けて行く予定です(^^;)

    「かなめも」「GA」はどちらも4コマ原作。
    内容は薄いんですが、観てると楽しい・・・(^^)
    (「GA」は「せんせいのお時間」や「ひだまりスケッチ」に雰囲気が近い?)
    続きモノではないですし、飽きるまでは観続けてみようかと(^^;)

    「東京マグニチュード8.0」は東京で大地震が起きた場合を想定したシミュレート作品。
    こういうパニック系って嫌いではないですが、好きでもない・・・(^^;)
    2話まで観た限りで目新しいモノも感じなかったので、今後の視聴リストからは外すコトにしました;
    (他に観る作品が少なければ、もうしばらく視聴継続してたと思いますが・・・)

    「涼宮ハルヒの憂鬱」

    5週(周)目を観ましたが、今回もエンドレス;;
    でも、これを1万5千余回繰り返し続けている長門のコトを思えば・・・(^^;)
    というか、むしろ退屈そうな長門を見るコトの方がそろそろ限界;
    無限ループから脱出させてあげて〜!

    で、この“エンドレスエイト・エンドレス”を手抜きと捉えるかどうか・・・
    同じカットの使い回しはないように見えますし、細かい描写やセリフも微妙に変化してて凝ってますよね〜
    今のところtaraは楽しんでます(主に長門観察で・・・)

    「シンケンジャー」

    今週は「ディケイド」も続けて録画したんですが、一足遅くイカちゃんは救出された後でしたね(^^;)
    折角なので飛ばし飛ばし見ましたが、RXが出てきたのにはビックリ2割ショック8割・・・
    アポロガイストまで出てくるし;

    自分の中では「RX」までの仮面ライダーと「クウガ」以降の仮面ライダー(と称するモノ達)は明確に線引きがされてるので、両者の共演は実現しないで欲しかったというのが本音です(−−;)
    サプライズゲスト?の倉田てつをさんもRXやBLACKをそのまま演じるのは流石に無理があったような・・・
    この夏公開の劇場版ともども“パラレルワールド”として割り切るしかない、と半ば諦めてますけどね(^^;)

    それはさておき、腑破十臓は次回登場するみたいですね(^^)
    「555」は途中まで観てましたが・・・唐橋さんの顔は記憶に残ってないです;

2009/07/26(Sun) 23:45:30





 [357]題名:BLEACHも2週たまってる^^; 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    PSP用「初音ミク -Project DIVA-」にハマってて、少しアニメ視聴が
    遅れ気味のMaKOです(^_^;)。

    宙のまにまに
    姫がお気に入りですかー。
    自分は「思っていた以上に可愛らしい」と思いました。
    あの3人の女子のお気に入り度合いを示すなら、
    小夜
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

    ☆☆☆☆☆
    美星
    ☆☆
    ってトコですね(^_^;)。
    『・・・で、“まにまに”って何?(汗)』
    ときたま目にする言葉ですが、ちゃんとした定義は分かりません^^;。

    涼宮ハルヒの憂鬱
    続いてますねー(^_^;)。
    自分も長門のことを思えば大したことないって感じました。
    でも「私はヒューマノイドインターフェースだから大丈夫」って
    言うんだろうなぁ。でも、分かってても可哀相って思っちゃいます。

    侍戦隊シンケンジャー
    今週分はまだ観てませんが、BLACKやRXはリアルタイムで観てないので、
    思い入れがある人のような違和感を覚えずに済みそうです。
    ちなみに仮面ライダー555での唐橋充サンの役は、
    スネークオルフェノクこと海堂直也です。
    今は当時とかなり雰囲気が変わってしまったので、分かっていても
    「同一人物?」と思いました。
    (メイクの関係もあるかも知れません)

2009/07/29(Wed) 18:14:20





 [364]題名:BLEACHは最近観たり観なかったり;; 投稿者:tara  

    お姉さんのPCのサポートお疲れ様です〜>MaKOさん
    実はtaraのメインPCもここ数日ちょっと調子が悪くて・・・(OSではなくてハード面の障害)
    使い始めて10年目に突入する蝶・骨董品なPCですし、いよいよ買い替えですかね;;

    「宙のまにまに」

    当初のチェック予定からは外れていた作品なので、観るきっかけを作ってくれたMaKOさんには感謝♪ですv
    現時点での最新話(第4話)まで観ましたが、女子3人のお気に入り度は今のところ・・・

    ☆☆☆☆☆
    美星
    ☆☆☆☆
    小夜
    ☆☆☆
    ってカンジですね(^^;)
    姫は片想いがいじらしくて可愛いですw
    美星は可愛いというか和むというか・・・ついつい上級生キャラであるコトを忘れそうになりますね(^^;)
    小夜先輩はリアルなら一番お近づきになりたいタイプですが、いかんせん見せ場がまだ少ない気が・・・
    OPから分かる“お寺の娘”という設定を絡めたエピソードとか期待してます(^^)

    「シンケンジャー」

    今週分はまだ観てませんが、今週も一応「ディケイド」と続けて録画しておきました(^^;)
    やはりBLACK〜RXはリアルタイムで観ていた仮面ライダーなので、今回の“南光太郎編”の顛末は見届けたいという気が・・・

    スネークオルフェノクはミュージシャンのヤツですよね。
    変身前の顔はやっぱり思い出せませんけど(^^;)

2009/08/02(Sun) 17:13:08





 [365]題名:re: 7月・・・も下旬; 投稿者:RIN  

    僕もうみねこは見ています。
    最近忙しくてあまりアニメを見れないのが残念ですが、
    話はかなりとばされたりしてるので少し残念に思えますが、まさかお茶会の話がアニメで放送されるとは思わなかったです。
    声優はなかなか会ってると思います。特に小山さんのルドルフや伊藤さんの絵羽とか。
    しかし熊沢さんの声がくじらさんだったらなと思う事もあります。

2009/08/04(Tue) 01:01:02





 [366]題名:今日シンケンジャー先週分を観た^^; 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    宙のまにまに
    『観るきっかけを作ってくれたMaKOさんには感謝♪ですv』
    そうおっしゃっていただけるとウレシいです(^_^)。
    第2話の終盤辺りからやっと「天文アニメ」っぽくなってきました。

    姫は…確かに朔ちゃんを好きになったきっかけのエピソードが
    可愛らしくていいですね。
    みーちゃんは…元気で子供っぽい?!という意味では珍しくないですが、
    それでいて恋愛(?)対象の朔ちゃんより年上ってのは、ちょっと
    今までに無いキャラかも。
    小夜ちゃんは…ほとんど無敵の可愛さ♪
    ところでみーちゃんが呼んでる愛称。最初「小夜ち」or「小夜ちー」
    かと思ってましたが、ひょっとして「小夜ちん」なのかな?
    よく聞き取れません(^_^;)。
    ところでフーミンこと琴塚文江ちゃんは見たまんまの真面目でカタい
    キャラですが、個人的にはみーちゃんより好みです。
    基本的に優等生っぽいキャラは好きなので、これで性格がもうちょっと
    柔らかければいいんですけどね〜。
    あとナニゲに姫のお姉ちゃんとプラネタリウムの晴子さんも可愛い♪

    to RINさん
    自分は「うみねこのなく頃に」は観ていませんが、
    やはり声優さんのイメージが合っているかって重要ですよね。
    普通のアニメならよほどのことが無い限り合ってないキャスティング
    って少ないと思いますが、たまに“話題性のためだけに”普段
    アニメに出ていない大物俳優を使ったりするのはやめて欲しいです。

2009/08/04(Tue) 01:58:27





 [367]題名:今週分のラストを観た 投稿者:MaKO  

    涼宮ハルヒの憂鬱
    ふむ、なるほどそう来たか…。
    とだけ書いておきましょう(^_^)。これでもネタバレになっちゃう?!

2009/08/07(Fri) 23:04:41






 [349]題名:7月・・・ 投稿者:tara  

    新番組の時期ですね〜
    個人的にはこれといった注目作もないので、先クールから継続しての視聴がメインになりそうです(^^;)
    (今月はアニメ視聴に割ける時間が確実に減るので、これはこれで・・・と思ってますが;)

    「シンケンジャー」は視聴開始2話目。
    今回は骨のシタリがちょっと目立ってましたね♪
    コメディ担当かと思いきや、なかなかどうして堂々たる悪役ぶり・・・(^^)
    お話の方も相変わらず戦闘シーンを中心に見応えがありましたv
    (時間に正確という設定がああいう形で活かされるとは・・・!)

    「涼宮ハルヒ」は2週続けての新作放送だったみたいですね。
    こちらは録り溜め状態でまだ観てません(^^;)
2009/07/01(Wed) 22:38:21





 [350]題名:始まります、新作アニメ 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    そうそう、新番組が始まるんですよね〜。
    ちっともチェックしてませんでした。
    なので先ほどあわててチェック\(^_^;)/。
    視聴予定作品はトップのひとりごとでも書きましたが、
    懺・さよなら絶望先生
    宙のまにまに
    の2作品です。テレビ愛知でもオンエアされるようですね。
    あ、taraさんは絶望先生のアニメは観てないんでしたっけ?

    侍戦隊シンケンジャー
    先ほど仕事帰りの電車の中で観ました(^_^)。
    手を変え品を変え攻めてくる外道衆に、シンケンジャーも対抗の糸口を
    見つけ出してがんばっているようですね。
    骨のシタリの出番も割とありました。
    前回・今回は新キャラ源太のお披露目的なエピソードでしたが、
    次回以降は他のキャラも活躍しそうです。

    涼宮ハルヒの憂鬱
    『こちらは録り溜め状態でまだ観てません(^^;)』
    ってことはネタバレしない方がいいですかね?
    原作で読んだので内容はあらかたは覚えているエピソードですが、
    なかなか面白いです。でもやっぱ長門、いいよな(^_^)。

2009/07/02(Thu) 01:56:46





 [351]題名:エンドレスエイト 投稿者:tara  

    立て続けに2話観ました。
    結果的には録り溜めしておいて正解だったようですね(^^)
    タイトルに“I”や“前編”がなかったので1話完結だと思ってたんですが、まさか2週3週と続く話だったとは・・・
    改めて見比べると楽しそうですw

    感想を一言で書くなら、「い、いちまんごせん・・・!?」ですね(^^;)
    “退屈そうな長門”という珍しいモノが見れたコトにも納得です(笑)
    でも、それだけの時間(&長門の読書スピード)があれば世界中のあらゆる書籍の読破も夢ではないのでは・・・?(ぉ)
    (まさか律儀に毎回同じ本を読んでたり・・・してませんよね?^^;)

    新番組ですが、今期はどうも気になる作品があってもオンエア地域から外れてるというパターンが多くて・・・(^^;)
    先日とりあえず「うみねこのなく頃に」を録画しました(が、まだ観てません;)
    「絶望先生」はそうですね・・・漫画の方だけ追い掛けてます(^^;)
    「宙のまにまに」は・・・まずは1話目を観てみようかと。
    (テレビ愛知の方がテレ玉より放送早いんですね;)

    今日のシンケンジャーはまだ観てません;
    溜めてしまうと追い掛けられなくなりそうなので、早めに観ておきたいですが・・・

2009/07/05(Sun) 22:15:35






 [337]題名:今度はいつも通りのアニメネタ・・・ 投稿者:tara  

    MaKOさんの所と比べると(ほぼ)一週遅れになってしまってる「ハヤテのごとく!!」ですが、先日第10話(プレゼントの話)を観ました。
    原作者のブログ(少年サンデー公式サイト内)でも期待をあおるようなコトが書かれていた“アーたん”のCVがついに判明・・・
    って、あやちーじゃないですか〜!

    あやちーといえばMaKOさん。
    リアクションが気になる所ですが、回想シーンのみ(しかも顔見せなし)ですし何とも言えないですかね;
    今後の物語の重要なポジションを占めるキャラ、のハズです(^^;)
    これで今回のアニメが1クールや2クールで終わる可能性は低くなったのかな〜と少し期待が膨らみましたv
2009/06/18(Thu) 16:45:28





 [345]題名:re: 今度はいつも通りのアニメネタ・・・ 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    レス遅れてすいません。
    そうなんです、あやちーなんです。<アーたん
    幼少時の回想シーンでしたが、その割には声が大人っぽかったような。
    きっとそういうキャラなんでしょうね。

    あやちーはこのテの高貴?高飛車?キャラも上手いんですが、
    個人的には「控えめ」とか「気弱」なキャラを演って欲しいなぁ。
    ハヤテで言えば西沢さんあたりが似合いそう。
    あ、もちろん高橋美佳子ちゃんの芝居もヨイですよん♪

    でもでも『あやちーといえばMaKOさん』なんて言われると
    ウレシいですねぇ(^_^)。

2009/06/21(Sun) 18:55:50





 [346]題名:ヒナ祭り祭り編も楽しみ(^^) 投稿者:tara  

    >MaKOさん

    “アーたん”の声は特にイメージがあったワケではないですが、川澄さんは納得のキャスティングです(^^)

    「控えめ」とか「気弱」なキャラ・・・
    最近のアニメだと、吉田さんとか茉莉ちゃんですね(^^)

    釘宮さんと川澄さん・・・というと、妙に因縁のあるキャラ同士での共演が最近多い気が(^^;)

    >涼宮ハルヒ

    今期2話目の新作エピソードが放送されましたねv
    まだアバンとOP(新!)しか観てませんが、楽しみです(^^)

2009/06/24(Wed) 22:22:58





 [347]題名:お嬢様とアーたんの絡みはあるかな? 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    『最近のアニメだと、吉田さんとか茉莉ちゃんですね(^^)』
    そうそう、そういうキャラが好きなんですよぉ(*^_^*)。
    まぁ(吉田)一美ちゃんは一部で“黒い”なんて言われてますが(^_^;)、
    可愛いからいいんですー。
    あ、今週のハヤテまだ観てないや(^_^;;;)。

2009/06/26(Fri) 03:27:05





 [348]題名:くぎみー×あやちー 投稿者:tara  

    >MaKOさん

    “アーたん”とナギは原作でもまだ接触していませんが、いずれその時が来る・・・というような描き方はされてますね(ハヤテを巡る恋のライバルとして^^;)

    アニメ2期の放送中にそこまで望むのは無理としても、ハヤテと彼女の邂逅のエピソード(幼少期の回想)は見せてくれるのではないかと期待してます(^^)
    まぁ(1期の姫神のごとく)アニメオリジナルの展開で、ナギと“アーたん”が相まみえる・・・という可能性もあり得ますが(^^;)

    いずれにしても、今回の2期が何クール続くのか・・・という点に掛かってますね〜

2009/06/26(Fri) 23:52:33




全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]




削除/編集フォーム
記事NO  削除キー   

-   [KRBBS]   [素材サイト]   -