[ MaKO's page -TOP-]  [ MANUAL]  [ SEARCH]  □ 過去ログ

MaKOのページご来訪記念の書き込みはもちろん、
みなさんと楽しく交流する場です。気軽に書き込みしてください(^_^)/。
以前のBBS(〜2007/07/23)のバックナンバーはこちらです。
Name
E-Mail
Title
URL
Message (適当に改行を入れて下さい)
Pass (半角8文字以内)  
Color
Icon ( アイコンリスト





 [532]題名:新作感想 投稿者:tara  

    今期のアニメの視聴予定は「みつどもえ」「あそびにいくヨ!」「アマガミSS」の3作(+α)というコトで・・・
    とりあえず、各作品の1話を(「みつどもえ」は2話も)観ましたv

    >みつどもえ

    第2話も引き続き原作に忠実・・・体液まみれな内容でした(ぉ)
    流血すらNGになるコトが多いこの時世、頑張ってるな〜と思います(^^;)

    1話だけだと単に“おかしな子”だった三つ子の魅力も徐々に引き出されてて、構成的にも上手いなと感じました。
    特に4本立ての4本目(セミ捕りの話)は原作で読んだ際にtaraの中でみつばの印象が一変しました。ネタバレ自粛モードなので多くは語りませんが・・・

    次回も期待です(^^)

    >あそびにいくヨ!

    シリアスなのかコミカルなのか・・・
    というのが、1話目を観ての印象ですね(^^;)

    身近な人達が実は・・・という設定は、「ドテラマン」を思い出しました(あるいは「ゲンジ通信あげだま」?いずれにしても古いですが^^;)
    妙にシリアス仕立てなのはそれ自体がネタなのか、それともこういう路線で話が今後進んで行くのか・・・
    いずれにせよ、次回も観てみようと思えるような内容でした(^^)

    (ベタなラブコメ的なサービスカットは正直いらない気もしましたが・・・)

    >アマガミ

    同シリーズの「キミキス」が良かったので、今回も期待(^^)
    恋が叶うキャラもいれば恋破れるキャラもいた「キミキス」と違って今回はオムニバス形式らしいので(SS=ショートストーリー?)、各キャラに見せ場がありそうです。

    トップバッターは伊藤静さん演じる森島先輩。ちょっと積極的なヒナギクといったカンジでドキドキします(^^;)
    CV的には、名塚さんのキャラ(曰く「天下無敵の仮面優等生」)が楽しみ・・・(^^)
    (ちなみに↑の森島先輩は「男殺しの天然女王」^^;)
2010/07/23(Fri) 23:05:17





 [536]題名:全部原作アリ作品ですね 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    個人的な感想等は7/27のひとりごとに書きましたので、
    レスを軽く行ってみましょう。

    みつどもえ
    原作も“あんな感じ”なのですね。スゴ過ぎる…(^_^;;;)。
    これをアニメ化したスタッフやキャストに脱帽!!です。
    でも確かに第2話のセミ捕りの話は良かったと思います。
    ラストのふたばの態度は「いかにも」って感じでした(^_^;)。

    あそびにいくヨ!
    『シリアスなのかコミカルなのか』
    これはMaKOが原作を読んでいたときも似たことを感じました。
    最初のうちは気楽に読めたのですが、だんだん物語がシリアスかつ
    複雑になってきて「これって本当にライトノベルなの?」って。
    でも一つ筋のとおった“方針”のようなものがあるようで、
    このまま原作どおりで行くなら期待はできると思います。
    (ネタバレになるので詳しくは書けませんケド^^)

    アマガミ
    この作品、キャラデザは割と好みなのですが、ゲーム・アニメ共に
    未体験です。
    いやしかし「仮面優等生」とか「天然女王」ってスゴい
    キャッチフレーズですね(^_^;)。
    でも伊藤静ちゃんのヒナギクっぽいキャラってのは期待大だなぁ。
    時間ができたら…DVDで観てみようか…な?

2010/07/27(Tue) 23:13:11





 [540]題名:漫画・小説・ゲームと三者三様(^^)>原作 投稿者:tara  

    みつどもえ

    案の定というか、一安心というか・・・
    MaKOさんの反応は危惧通り(ぉ)でしたが、とりあえず見切りをつけられなかったコトに安堵(^^)
    恐ろしいコトに、アレで原作通りです(^^;)

    こちらは3話まで観ましたが、三つ子のパパ(一人だけ画のタッチが違う!)や松岡さん(勘違いオカルト少女)も登場して賑やかに・・・
    “勘違い”は“パ○ツ”“おっぱ○”と並ぶ(?)「みつどもえ」の武器ですので、それ系のネタが増えて来た第3話をもっていよいよ本領発揮という気がします(^^)
    (3話は食事中に観ても多分大丈夫です^^;)

    taraは断然ひとは派です(^^)
    今後もっと可愛くなりますので、乞うご期待♪

    あそびにいくヨ!

    第2話観ましたが、まさかあそこから一気に収拾つけて来るとは予想外でした(^^;)
    前回の引きから受けた印象では、エリスを巡る“みつどもえ”な抗争が物語の肝に?という感じだったんですが・・・
    アクション自体は見応えある箇所もありましたが、展開としては少々拍子抜け・・・(^^;)

    ここまでがプロローグで、次回からは普通のラブコメ展開に?
    キャラとしては真奈美が好みかも・・・(ビジュアル的に美咲に近いですし^^)

    アマガミ

    何だか期待させてしまって恐縮ですが、性格はヒナギクとは随分と違うかと・・・(天然で無邪気^^;)
    ただ、主人公を(無自覚で?)からかってるシーンの芝居というか声の調子がヒナギクに近いんですよね〜
    思わず脳内変換してしまいました(^^)

2010/07/31(Sat) 00:13:29





 [541]題名:一行レス^^ 投稿者:MaKO  

    to taraさん

    みつどもえ
    ほほぅ、taraさんもひとはが好きですか。ちょっと意外?!

    あそびにいくヨ!
    これはワカります(^_^)。<真奈美が好みかも

    アマガミ
    や、天然キャラも好きですよ♪

2010/08/02(Mon) 22:36:01





 [542]題名:一言だけ 投稿者:MaKO  

    「みつどもえ」第3話を観ました。
    今までで一番良かったかも(^_^)。

2010/08/03(Tue) 20:49:02






 [531]題名:1.5リットル×8で920円! 投稿者:MaKO  

    近所のディスカウントストア「ジャパン」で日替わり特価の
    PEPSI NEXを買ってきましたー。
    これ好きなんですよぉ。

    開店時間の直後に行きましたが、MaKOの前にも同じようにPEPSI NEX
    買ってるおばちゃんが2人もいました。
    やっぱみなさん広告をしっかりチェックしてるんですね。
    おかげで朝っぱらからレジに行列ができました(^_^;)。
    MaKOの後ろにも同様にPEPSI NEX持って並んでるおじさんが!!
    広告の効果バツグンと言った感じです。
2010/07/23(Fri) 08:34:34






 [527]題名:みつどもえ 投稿者:tara  

    先日予告した「みつどもえ」のアニメ第1話の視聴感想っぽいモノを・・・

    まずはOPですが、いいカンジに動いてました(^^)
    各キャラの行動や立ち位置etc.も特徴をよくつかんでいて、原作ファンの目から見て安心感を覚えました。
    監督と構成・脚本は「みなみけ」1期と同じコンビ・・・期待できそうです♪

    続いて本編。作画(というかキャラデザ)は少し心配してましたが大丈夫でした(^^)
    みつば(長女)とふたば(二女)が事前に見た設定画では少し違和感があったんですが、オンエアでは(声優さんの名演もあってか)特に引っ掛かりを感じませんでした。
    個人的には、ひとは(三女)が可愛ければひとまずは・・・なんですけどね(^^;)

    キャストはというと、三つ子全員イメージ通りの芝居を見せてくれたと思いますv
    演技の幅が広い戸松さんは期待通りとして・・・(^^)
    高垣さんと明坂さんはそれぞれ(taraの中の)イメージにはない役柄でしたが、こちらもハマリ役に感じました。
    何といっても絶妙のキャスティングなのが、やべっち(担任)=下野紘さん。これ以上ないくらいの適役かと・・・(^^)
    1話ではまともにセリフがなかった吉岡(マユ毛)=豊崎愛生さん、セリフ自体なかった杉崎(縦ロール)=斎藤千和さん、といった辺りもかなりイメージ通りの配役なので楽しみです(^^)

    で、内容ですが・・・
    正直「(アニメでは)もう少しソフトな表現で来るだろう」と思ってた部分が見事なまでに原作通りで驚きました(^^;)
    ネタバレは避けますが、「コレって(放送コード的に)大丈夫なの?」という箇所も・・・
    色々と制約がある中でどこまでやってくれるのか、個人的には非常に楽しみです(ぉ)

    というワケで、第1話は期待以上の出来でした♪
    ただ・・・MaKOさんがどういう感想を持たれるのかは全くの未知数ですね〜
    とりあえず1話で見切りをつけられないコトを祈ってます(^^;)
2010/07/13(Tue) 23:39:35





 [529]題名:原作ファンも満足? 投稿者:MaKO  

    我が家でも今度の週末には観られます。
    あと、この作品は元々継続視聴するつもりでしたので、
    ご心配(?)なく(^_^)。
    何と言っても上尾が舞台ですからね〜。

2010/07/15(Thu) 21:38:30






 [521]題名:かがみとヒナギク 投稿者:MaKO  

    らき☆すたネタなんですが、今回は新規の書き込みにします。

    いえね、MaKOが好きなキャラはかがみなんですけど、
    他の作品で好きなキャラの一人であるヒナギク(ハヤテのごとく!)
    少なからず共通点があるんじゃないかなぁ、と思って。
    そう思うのはMaKOだけかも知れませんが(^_^;)。

    優等生で基本的に真面目な性格だけどカタブツではない。
    で、二人とも努力家、負けず嫌い。
    一見カンペキそうだけど可愛らしいトコロがある。
    (かがみ:間食癖、ヒナギク:高所恐怖症)
    容姿という点ではロングヘアなのも一緒。

    ま、何にしろ、二人ともメチャ可愛い!ってのに尽きますかな?
    …ってそんなオチでいいのか?(^_^;)
2010/06/21(Mon) 23:13:52





 [524]題名:レス・・・とか色々雑多に 投稿者:tara  

    どうも、お久し振りです〜
    相変わらずの不定期(しかも相当なご無沙汰)な出現でスミマセン;
    (前回のカキコは・・・1ヶ月以上前ですか、うわぁ;)

    >かがみとヒナギク

    同意、です(^^)
    MaKOさんと同じく、二人とも好きですしv

    あと付け加えるなら性格面で・・・
    割と言動は素っ気ないけど本当の所は面倒見が良くて、安直にカテゴライズするなら“ツンデレ”ってコトになるのかも・・・とにかく可愛いですね〜♪
    (あ、結局同じ結論に落ち着いた^^;)

    >原作コミックス

    結構前の話になりますが、同じく4コマ原作のアニメ「GA 芸術科アートデザインクラス」にハマってしまった勢いでコミックスを購入v
    全巻・・・といっても、まだ3巻しか出てないんですけどね(^^;)
    (何だか一度に読んでしまうのが勿体無くて、チビチビと少しずつ堪能してます)

    アニメで知った作品という繋がりでは、以前MaKOさんに教えて頂いた「もっけ」もコミックスを先日入手しました(こちらは中古でセット購入)
    アニメで観た話と初見の話が半々くらいですね。
    静流と瑞生がそれぞれ高校・中学に進学したり、アニメよりも二人の“成長”が意識的に描かれているのが特徴的だと感じました(^^)

    >あそびにいくヨ!

    知らない内にアニメ化まで話が進んでたんですね〜
    愛知でもオンエアあるようですし、とりあえずチェックしてみようかと思います(^^)

    来月からの新作は「みつどもえ」に期待・・・
    (MaKOさんにとっての「あそびにいくヨ!」と同じく、tara的には待望のアニメ化^^)

    ・・・って、どちらもいつ観れるのか分からないですが;
    (昨日最終回を迎えた「WORKING!!」は未視聴分が視聴した話数を超えました^^;)

2010/06/30(Wed) 23:13:41





 [525]題名:アニメ談義 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    どもー、毎回マメにレス、さんくすです。
    おし!こっちもマメに?行ってみよー。

    【かがみとヒナギク】
    おおー、同志ですねー(^_^)/。
    (かがみは言われるたび否定してますが)確かにツンデレっぽいですね。
    ヒナギクの場合“ツン”と言うより、ナギに遠慮してる…のかも?

    【GA】
    残念ながらこの作品は存じ上げないっス。
    GAと聞くとゲームメーカのゲームアーツを連想してしまう始末で^^;。

    【もっけ】
    もう「ナツカシい」という印象の作品ですね(^_^)。
    あやちーの“いいお姉ちゃんっぷり”が良かったです。
    瑞生役の水樹奈々ちゃんはさらに有名になっちゃうし(歌手方面で)。

    【あそびにいくヨ!】
    正直エリス役があやちーじゃなくなっちゃったので、
    興味9割減!って感じだったのですが、一応原作(イラスト)ファンの
    はしくれなので、見るだけは見ます。
    見てるうちに印象も良くなってくるかも知れませんし。

    【みつどもえ】
    これはtaraさんには失礼かも知れませんが“期せずして”視聴する
    ことが決まりました。
    何でも埼玉県上尾市が舞台の漫画だってことで、埼玉新聞にも
    紹介されていたのです。
    ただ我が家で観られる放送局はBS-11なので、オンエア開始が
    7月17日と少し遅めなんですよね。ま、それまで待つとしましょう。

2010/07/03(Sat) 03:19:58





 [526]題名:ファンなのに知らなかった・・・ 投稿者:tara  

    >GA

    アニメのタイトルというコトで「ギャラクシーエンジェル」を連想される人も多いようで・・・(^^;)

    >みつどもえ

    奇遇ですね〜(^^)
    こちらこそ失礼ながら埼玉県が舞台だとは今の今まで知りませんでした(^^;;)

    「折角オンエアが一番早いんだし」と、先日第1話を視聴しました。
    また時間がある時にでも原作ファンの目から見た感想カキコを・・・と思いますが、とりあえず一言だけ(ぉ)

    えっと・・・
    変態だらけです。

    予備知識なしで観たMaKOさんがドン引きしてしまわないように予防線張っときますね(^^;)
    (逆効果・・・?)

2010/07/06(Tue) 23:53:20






 [516]題名:また借りてきました 投稿者:MaKO  

    6月12日のひとりごと「らき☆すた」のコミックを借りた、と
    書きましたが、今日も借りてきました。今度は4〜6巻です。
    前回借りたときに感じたのですが、やはり借り物だと思うと、
    読むときも気を遣いますネ。
    いつも手を洗ってから読むようにしたり(^_^;)。
    でも漫画喫茶のように(あまり)時計を気にせずに読めるという点では
    レンタルコミックの方がいいな、と思いました。
2010/06/19(Sat) 18:51:13





 [517]題名:返却期限は次の土曜ですが 投稿者:MaKO  

    先ほど4巻を読み終わりましたー。
    相変わらず面白いっ!!
    作者の才能に感服!という感じです。
    ネタ考えるのも大変だろうな〜。

2010/06/19(Sat) 21:03:05





 [518]題名:意外な事実 投稿者:MaKO  

    そう言えば読んでいてけっこービックリしたのが、
    ええーっ!!黒井先生って××○○○だったんだー!
    ってこと。(ネタバレなので自主規制^^;)
    これってMaKOと一緒やん\(^_^;)/。

2010/06/20(Sun) 09:07:34





 [519]題名:今夜は… 投稿者:MaKO  

    勢いで6巻まで読んでもうたー!!
    いやー、ほんとイイなぁ。
    まぢハマってます、らき☆すた。

2010/06/21(Mon) 01:23:48




全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]




削除/編集フォーム
記事NO  削除キー   

-   [KRBBS]   [素材サイト]   -