[ MaKO's page -TOP-]  [ MANUAL]  [ SEARCH]  □ 過去ログ

MaKOのページご来訪記念の書き込みはもちろん、
みなさんと楽しく交流する場です。気軽に書き込みしてください(^_^)/。
以前のBBS(〜2007/07/23)のバックナンバーはこちらです。
Name
E-Mail
Title
URL
Message (適当に改行を入れて下さい)
Pass (半角8文字以内)  
Color
Icon ( アイコンリスト





 [563]題名:ちょいとみつどもえ 投稿者:MaKO  

    みつどもえ
    まずは第2期制作決定おめでとーございます。
    さて第8話〜第9話を観ました。
    taraさんに警告されていたゴキのネタは…今までの「みつどもえ」で
    学習してきたので、それほどの衝撃ではありませんでした(^_^)。
    あとは…迷子の子のお母さんが可愛かったナ。
    それと、ひとはサンタも可愛かったナ。
    五右衛門風呂エピソード(?)は、見せ方がウマいですね(^_^)/。
    みつばの“お姉さんぽい”ところもよく出てるし。
2010/09/16(Thu) 23:44:15





 [564]題名:みつどもえ おかわり? 投稿者:tara  

    おぉ、次のカキコで話題にしようと思っていたら先越されました>みつどもえ2期
    1クールじゃ物足りなかったので、かなり嬉しいです(^^)
    (「みなみけ」みたいに制作会社が変わったり・・・はしないですよね^^;)

    オンエアの方は10話まで観ました(“ちぢょ”もNG=伏せ字とは・・・)
    ひとはサンタ可愛いですよね♪
    みつばもですが、口では色々言いながらも面倒見良かったりするのが良い所だと思います(^^)

    「あそびにいくヨ!」も9話を視聴(最初のアシストロイドの話)
    これまでとは一転、しんみりした話でしたね・・・
    全体的に既存キャラの影が薄かったように思いますが、後半のレギュラーほぼ全員参加の合唱は良かったです(^^)

2010/09/19(Sun) 16:18:56






 [560]題名:77777カウント 投稿者:MaKO  

    あああああー。
    自分で踏んでしまったー。

    ちょっとカッコ悪い(^_^;)。
2010/09/09(Thu) 23:39:48






 [552]題名:かるーく感想なぞ 投稿者:MaKO  

    みつどもえ
    第5話〜第6話を視聴ぉ。
    最近気付いたのですが、MaKOがこの作品で一番好きなキャラは
    お父さんかも知れないです。いやマヂで(^_^;)。
    いーかげん不審者扱いネタ以外のエピソードも欲しいところですが、
    なんと言うか、ケナゲ…ですなぁ。
    主線ぶっといのはワザとなんでしょうけど、違和感アリアリ(^_^;)。

    あそびにいくヨ!
    第6話を観ました。
    一言で言うなら「唖然…」。
    全くと言っていい程、原作とは異なるエピソードでした。
    サウナのシーンも、バーチャル騎央なんてのも無かったし…。
    こりゃ原作のストーリーはほとんど進まずに終わっちゃいそうです。
    エリスの発情期ネタはありましたが、こんなにシツコい描写じゃ
    無かったです、原作は。
    それにしても前にも増して過剰なお色気シーンが増えましたね。
    深夜アニメだからなのかも知れませんが、作品の品位が
    問われてしまいそうです。
    原作もあんなのかと誤解されてしまったら非常に残念。
    (ちなみに第5話はまぁ及第点かな、という感じでした)
2010/08/25(Wed) 02:42:18





 [554]題名:1クールで終了なのかが気になる所>どちらも 投稿者:tara  

    みつどもえ

    三つ子パパ、イイですよね〜(^^)
    taraも“男キャラの中では”一番お気に入りですv

    パパの受難は「みつどもえ」の風物詩の一つですので、今後も出番はあるかと・・・(基本的に不審者ネタですけど^^;)
    輪郭線がぶっといのはナイスな演出ですね(^^)

    あそびにいくヨ!

    一歩先んじて(?)7話を視聴しました。
    今まで謎のナレーターだった高垣彩陽さんCVの新キャラが・・・!
    ちょっと新展開?というカンジで、次回が気になる内容でした(^^)

    前回から気になってましたが、映像部の女子コンビ(特にパペットのコ)が何気に可愛い・・・
    出番増えると嬉しいんですが(^^)

    >原作もあんなのかと誤解されてしまったら

    MaKOさんのフォローがなかったら誤解してしまっていたかもですね(^^;)
    原作の改変は原作ファンには心穏やかならざるモノがありますよね・・・

    エリスの発情期も終了したコトですし、お色気描写は今後控えめの方向で・・・(^^;)

2010/08/25(Wed) 23:04:58





 [555]題名:あそいく関連でレス 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    自分も第7話を観ました。
    『今まで謎のナレーターだった高垣彩陽さんCVの…』
    いちかちゃんですね。
    アニメではまだほとんど素性が分からないキャラですねぇ。
    ネタバレ…になっちゃうかも知れませんが、原作での彼女は
    「脇役ではありません」とだけ言っておきませう(^_^)。

    『前回から気になってましたが、映像部の女子コンビ…』
    お、そちらを気に入られたのですか。taraさんってば抜け目ない?!^^
    MaKOはと言うと「こんなキャラいたかなぁ?」って感じで、
    実は全く覚えていません(^_^;)。
    だいたい映像部が絡むエピソード自体ほとんどありませんでしたし。
    なので個人的には、何でこんなに出番があるのかが不思議。
    もっと他にじゅーよーなキャラが色々といるはずなのに。
    アントニアのメイドの□□とか、ジェンスの××とか、
    ○○の人の△△とか…。
    ネタバレ覚悟でその辺の情報を知りたい場合はウィキペディアさんに
    訊ねてみればよろしいかと(^_^)。

2010/08/27(Fri) 00:45:34





 [558]題名:9月になっても暑い・・・ 投稿者:tara  

    みつどもえ

    第9話まで視聴・・・
    いつの間にやら(作中の)季節は巡って冬の話になってしまっていて、この展開は1クールで終わる流れでは?と戦々恐々;
    まだアニメ化されてない良エピソードが山盛りなのに・・・
    (というか、まだまともに登場してないキャラも^^;)

    今回の話は、ひとはの「痛くしないでね」に尽きます(ぉ)

    あそびにいくヨ!

    とりあえずアニメの方が完結するまで、ネタバレの危険は回避しておきます(^^;)
    謎の少女“いちか”は確かに重要キャラっぽいですね〜(何と言ってもナレーター兼任ですし・・・)

    本編の方は第8話まで(第9話は今夜オンエア)
    真奈美vsアオイ・・・いつかこういう展開になるのではと思ってましたが、ちょっと唐突な感は否めませんでした;
    個人的にはエリスよりこちらの二人の動向の方が気になるので、今回みたいな話は歓迎ですけどね(^^)

    にしても、騎央は鈍感過ぎ・・・(^^;)

2010/09/06(Mon) 23:06:13






 [546]題名:一大イベントお疲れ様です(^^) 投稿者:tara  

    taraの夏休みはもうちょっとだけ先・・・になりそうです;
    でも山場はひとまず越えたので、アニメもちょこちょこ観れてます(^^)

    みつどもえ(5話)

    斎藤千和さんの杉崎は期待に違わずイメージ通りでした(^^)
    でもまだスポットの当たってないキャラが少なからず・・・
    そんな中、“佐藤が好きでしょうがない隊”が密かに行動を開始した模様です(ぉ)

    あと、「メ○ブタ(原作では漢字表記)」がNGだったようで(^^;)
    みつばに対して繰り返し使用される愛称(?)なだけに規制は残念です。
    端的に「ブタ」と改変してしまう手もあったのではないかと・・・

    あそびにいくヨ!(4話)

    ネコ耳・・・は範疇外なので、“彼女ら”の気持ちは理解できない;;
    “美しいファーストコンタクト”以上に危険なモノを感じました(^^;)

    モブキャラの中に見慣れた顔が・・・
    前回の話でも気になってたんですが、「制作元が違うような・・・」と思いきや原作の出版元の繋がりでしたか(^^;)
2010/08/09(Mon) 20:53:20





 [547]題名:今日も色々アニメ観ましたが 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    いやー、一大イベントのおかげでまだへっぴり腰で歩いてます(^_^;)。

    みつどもえ
    第4話を観ました。ふたば活躍の回でしたね。
    taraさんがおっしゃるように、この作品は随所に“勘違い”という
    要素が盛り込まれてますね。
    それが“勘違い”だというのは我々視聴者しか分からない訳で、
    そこがこの作品の面白さ…だとは思うのですが。
    MaKOにしてみるとそれがちょっともどかしいと言うか、
    ストレスになってしまっているのも事実だったりします(^_^;)。

    あそびにいくヨ!
    第3話〜第4話を観ました。
    第3話で「イキナリ原作からハズれるかぁ?!」と思いました。
    確かに真奈美とアオイはキャーティア大使館の職員になりますが、
    『みんな同居に』という設定はなかったハズ。
    それまでも原作以上に色っぽいシーンが多いし、なんかアニメ版
    スタッフの方向性みたいなものを疑ってしまいマス…。

    あと、おっしゃるようにMF文庫J関係のキャラが色々と…(^_^;)。
    ルイズ(ゼロの使い魔)とリサ(聖剣の刀鍛冶)が並んでる画は
    なかなか面白かったです。
    それからMaKOも読んでいたライトノベル「姫宮さんの中の人」の
    ポスターなんてのもありましたね(^_^)。

2010/08/09(Mon) 23:47:32





 [548]題名:アニメで充電・・・(^^) 投稿者:tara  

    微妙に遅めなお盆休みを満喫中・・・
    といっても、特に何もしてませんが(^^;)

    みつどもえ

    “勘違い連鎖”はその内クセになります・・・多分(^^;)

    前回カキコでレスし忘れましたが、taraがひとは好きって意外ですか?
    寡黙系のクールっ娘は昔からストライクゾーンですけどね・・・
    まぁ確かにツンデレキャラにもハイテンション奇行キャラにも弱いですが、“可愛い”ならひとはですね。「みつどもえ」の場合(^^)

    6話まで観ましたが、次回はいよいよ“ガチレンジャー”の話のようなので期待大♪
    (EDでひとはのベッドにグッズが並んでるアレです^^)

    あそびにいくヨ!

    原作とアニメで方向性が違う・・・
    (原作を信じて)期待していいのか、(アニメの路線に)不安を覚えた方がいいのか、難しいトコですね(^^;)

    5話も強引お色気描写にはちょっと萎えましたが、アクションは相変わらず力入ってますね(相変わらず展開速いですが^^;)
    「中の人などいらっしゃいません!」と、眼帯の人の「可愛い〜」に笑いました(^^)

2010/08/17(Tue) 23:53:20





 [550]題名:今週も・・・ 投稿者:tara  

    みつどもえ

    7話、8話と観ました。
    “ガチレンジャー”に「むふ〜」と興奮するひとはが可愛い♪
    例によって“勘違い”ネタがしっかり効いてます(^^)
    スクランなんかもそうでしたが、“勘違い”が設定として蓄積されて行くコトによる面白さってありますよね。コメディ的に・・・

    WARNING!(ぉ)
    8話には生理的嫌悪感を誘う描写が含まれているので、要注意です・・・
    8話(のBパートの前半)は、食事中etc.に観ないコトをお勧めします(^^;)

    あそびにいくヨ!

    真奈美の心を掘り下げたエピソードが個人的にはポイント高かったです(^^)
    でもこのままだと三角関係が四角関係に・・・(^^;)

    ドラマCD版のキャストを見ましたが、エリス以外もなかなか豪華な顔触れですね〜
    まみまみのアオイにも惹かれますが、個人的にはアントニア=齋藤彩夏さんという配役が非常にしっくり来ました(聴いてみたい・・・^^)

2010/08/23(Mon) 23:27:49





 [551]題名:遅ればせながらレス 投稿者:MaKO  

    to taraさん
    えーと、みつどもえ第8話の警告、痛み入ります。
    気を付けて(^_^;)視聴します。

    あそびにいくヨ!
    『真奈美の心を掘り下げたエピソードが個人的に…』
    これって第6話の真奈美回想シーンのことですかね?
    原作には無かった内容ですが、MaKOもまぁ悪くないなと思いました。
    あとドラマCD版、いいですよー。
    まみまみのアオイは文句ナシ(^_^)/です。
    アントニアの齋藤彩夏ちゃんもイイ味出してました。

2010/08/25(Wed) 02:31:19





 [553]題名:あっ 投稿者:tara  

    “6話観ました”の一文を入れ忘れました;
    言葉足らずでスミマセン(^^;)

    あの回想エピソードはアニメオリジナルでしたか〜
    ここはグッジョブですね(^^)

2010/08/25(Wed) 22:58:17






 [543]題名:「みつどもえ」第3話ツッコミ所 投稿者:MaKO  

    いやまぁどうでもいいと言えばどうでもいい話ですが(^_^;)。

    千葉クンが読んでいた漫画雑誌。背表紙に「69」と書かれてますが、
    これが仮に週刊漫画雑誌なら69号ってのはあり得ないかな?と。

    あとプールでの三つ子の水着。
    名札(!)が「丸井I」「丸井II」「丸井III」ってのは\(^_^;)/。
    普通、クラスに同じ名字の子がいると名前の頭文字を付けたり
    しますよね。「丸井(み)」とか。
    ま、ひとはの名前を知らないクラスメイトに「三女さん」なんて
    呼ばれてるくらいですからね〜。
2010/08/04(Wed) 20:15:03





 [544]題名:なかなか視聴が進まない・・・ 投稿者:tara  

    3話が一番良かった、というMaKOさんの意見には同感です(^^)
    というか、1話2話の内容では他人になかなかオススメしにくい・・・(^^;)
    先日のカキコでも書きましたが“「みつどもえ」らしさ”も存分に発揮されてましたし、3話が楽しめれば「みつどもえ」とは仲良くやって行けると思います(多分・・・)

    4話は“おっぱ○”と“パ○ツ”が乱舞・・・
    サブタイトル通りの内容でした(^^;)
    (アニメならではの演出としては「クマ〜」に笑わされました^^)

    >ツッコミ

    千葉は帽子も“69”ですよね・・・
    「BLEACH」の檜佐木副隊長と気が合うかも?(ぉ)

    水着の名札は・・・ま、ツッコミ待ちのネタかと(^^;)
    そもそも双子の場合(恐らくは三つ子も)クラスを別にするのが通例みたいですしね。
    (ちなみにtaraの小学校には同学年に双子が3組もいました・・・)

2010/08/06(Fri) 23:24:22





 [545]題名:“こちらみもました”(^^;) 投稿者:tara  

    「あそびにいくヨ!」も3話を観ました。

    治外法権の名の下、あっという間にハーレム設定の出来上がり・・・(^^;)
    このままありがちなハーレム系アニメになってしまわないコトを願ってます;

    17号は結局書き直さなかったんですね(^^;)

2010/08/06(Fri) 23:28:14




全ページ数 / [0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]




削除/編集フォーム
記事NO  削除キー   

-   [KRBBS]   [素材サイト]   -