[
MaKO's page -TOP-
] [
MANUAL
] [
SEARCH
] □
過去ログ
MaKOのページご来訪記念の書き込みはもちろん、
みなさんと楽しく交流する場です。気軽に書き込みしてください(^_^)/。
以前のBBS(〜2007/07/23)のバックナンバーは
こちら
です。
Name
E-Mail
Title
URL
Message
(適当に改行を入れて下さい)
Pass
(半角8文字以内)
Color
■
■
■
■
■
■
■
Icon
ランダム
おすまし
が〜ん
くぅ〜
わーい
涙
ジー・・・
あちゃー
ムニャムニャ
ショボーン
管理者用
(
アイコンリスト
)
[1019]題名:最終回ラッシュ中ですが『さくら荘』は継続v 投稿者:tara
『さくら荘のペットな彼女』
第12話、すごく良かったです(^^)
リタが…という話をここでしてしまっていいのか判らないので一旦は控えますが、公式ページでアップされた新PVにはメインキャストの中に
「リタ・エインズワース:川澄綾子」
の名前もバッチリありましたので、今後も準レギュラー的な活躍が期待できそうですねv
もしMaKOさんに13話以降の視聴予定がないとしても、次回予告にリタが映ったらすぐさまお知らせに上がりますね(^^)
それと先日頂いたレスへのレスですが、確かに
美咲
先輩のテンションと一直線な性格はわんこに近いものがありますね。見てるだけで楽しいし、応援したくなります(^^)
あとは、そこに『苺ましまろ』のみっちゃん的な変人要素をプラス…みたいな感じでしょうかw
2012/12/29(Sat) 22:49:11
[1021]題名:てっきり文化祭と一緒に終わるのかと^^; 投稿者:
MaKO
to taraさん
【
さくら荘のペットな彼女
】
第12話、観ました。ネタバレレス大歓迎です(^_^)。
て言うかこのレス自体がネタバレ有りです(^_^;;;)。
リタはもう出ないのかな〜とちょっと(いやカナリ)残念な終わり方
でしたが、めでたしめでたしという点では良かったですね。
あの電話での「いるべき場所」発言に思いっきりやられてしまった
感じです。
あと龍之介が渡したメールアドレス、ほんとに空太のなのかなぁ?
見た感じ龍之介自身のっぽかったですが。
余談ですが、空太のメール着信音、「アレックスキッド」という
SEGAのゲームの曲だったりします(^_^;)。
マリオの対抗馬として(?)SEGAが出したオリジナルキャラですが、
知名度は…\(^_^;)/。
2012/12/30(Sun) 11:14:50
[1025]題名:年をまたいでのレスですが… 投稿者:tara
リタのミスリード発言には完全にやられました…
空太とましろちゃんの抱擁をニマニマと見守ったり、龍之介のガードを平手打ちフェイントで崩してからの不意打ちキスでKOしたり、最後までリタのペースだったな〜という印象です(^^;)
龍之介との間にあれだけフラグを立てて行ったことを考えれば、再登場は確実じゃないでしょうか(^^)
ちなみに“shoryuken”で始まるアドレスは以前の話のどこかで見覚えがあるんですが、誰のアドレスとして映っていたのか思い出せません;
あれが本当は龍之介のアドレスで「神田のアドレス」発言は照れ隠しだとすればそれはそれで面白いですし、言葉通り空太のアドレスで自分のは恥ずかしくて渡せなかった…ということでも微笑ましくて和みます(^^)
空太のメール着信音にそんな元ネタが!
アレックスキッド…知らないです(^^;;)
先日セガの話が出たばかりのところへタイムリーなネタでしたねw
(空太や美咲先輩がよく遊んでるゲームソフトのラインナップも、詳しい人には懐かしいタイトルだとか…原作者も含めたスタッフの中に誰かゲーム好きがいるのかも知れません^^)
2013/01/03(Thu) 13:50:23
[1027]題名:昇龍拳で龍之介ってのは安直かな(^_^;) 投稿者:
MaKO
to taraさん
【
さくら荘のペットな彼女
】
『…再登場は確実じゃないでしょうか(^^)』
リタ、再登場してほしいですね、ゼヒ(^_^)/。
あと『空太のメール着信音』に関しては、Webでの噂では
「アフターバーナー」もあったとか無かったとか。
MaKOは確認できなかったので、恐らく第8話までの間に
出てきたものと思われます。
2013/01/03(Thu) 21:42:08
[1022]題名:新年あけましておめでとうございます♪ 投稿者:tara
2013年初カキコ、頂戴しました(^^)
去年は沢山の楽しいアニメに出会うことができた1年でしたが、今年も新作や続編系で楽しみな作品が一杯…
きっといい1年になるよね♪と、『ハム太郎』のロコちゃんばりに前向きな期待に胸を膨らませておりますw
1月スタートのアニメも、(何を継続視聴するかまだ決めていませんが)随時チェックしていく予定です。
とりあえず
『たまこまーけっと』
と
『みなみけ ただいま』
は楽しみにしてます(^^)
『さくら荘』
関係のレスは後ほどまた改めてカキコさせて頂きますね。
本年もどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
2013/01/01(Tue) 20:20:11
[1023]題名:明けました! 投稿者:
MaKO
to taraさん
明けましておめでとうございます。今年もMaKOのBBSをよろしくです。
さて、新年初の書き込み、ありがとうございます。
1月の新作アニメ、MaKOの方はと言いますと、
taraさんの書かれてらっしゃる中の、
【
みなみけ
〜ただいま〜】
と、
【
琴浦さん
】
【
GJ部
】
を視聴予定です。
(GJ部は第1話を観て面白そうなら続けて観ようかと)
あー、でもまだ最終話録りだめしてるのが残ってるんだよなー(^_^;)。
2013/01/02(Wed) 22:13:24
[1024]題名:のんびりと始動… 投稿者:tara
『琴浦さん』
は初回チェック予定です(
『GJ部』
はそもそも視聴環境が;)
『琴浦さん』は太田雅彦さん・あおしまたかしさんの『みつどもえ』コンビ(知名度的には『ゆるゆり』でしょうけど…)に注目してますv
今期は3分前後のショートアニメが多めなので、手軽にチェックできるのが助かります(^^;)
『てーきゅう』みたいな“伏兵”に期待して、一通りチェックしてみようと思ってます。
まずは『ぷちます』を視聴。内容は薄いですがキャラは可愛いので、とりあえず様子見で…(^^)
(というか必ずしも毎回視聴しなくても問題なさそうなので、気が向いた時に観るくらいのスタンスで楽しもうかと思います^^;)
2013/01/03(Thu) 13:39:56
[1026]題名:琴浦さんはWebで原作読んで気に入りました 投稿者:
MaKO
to taraさん
【
琴浦さん
】
ほほぅ、スタッフサイドではそんなことが。
『みつどもえ』とは違う雰囲気の作品ですが、
笑えるパートもあるので、その辺は期待できそうですね。
『ぷちます』
は外そうかと思います。
千早は好きですが、出番の比率を考えると…なので(^_^;)。
2013/01/03(Thu) 21:33:00
[1014]題名:灼眼のシャナについて 投稿者:RIN
今回はシャナについて語ります。
知ったのは高校の友人がシャナの話をしていて、知り、小説が面白く買ったので知りました。
2005年にアニメ化し、
最初のシリーズのシャナは内容が少しわかりにくく、
難しい部分があり意味がよくわかりませんでしたが、
悠二は死んでおり、トーチになっているんだなと思われる。
しかもシャナの名前をつけたのは悠二で相手役がつけたんだなと実感しました。
なかでもシャナの着替えシーンやメロンパンを食べる所
プール回はかなり面白かったです。
フリアグネやソラト&ティリエル
最初の敵は結構印象深かったな。
OVAではオガちゃんが主役で面白かったし、
シャナの劇場版もわざわざ見に行ったほど、
面白かった。
シャナUもヘカテーの分身の近衛史菜の回や遊園地の回はかなり面白かった。
またDVDを見るとおまけのシャナたんが面白く
吉田さんが性格が悪い設定になっているので、
イメージ壊しますが、吉田さんはあんな性格が悪い子ではありません。
でも絵は1の方が好きだな。
シャナSもシャナの過去の話や悠二とシャナが入れ替わる話はかなり面白かった。
ただ、シャナFはなぜか悠二が敵になっており、
なぜ敵になった部分が多く、
戦いばかりや戦っている場所がよくわからなかったり、
意味不明なキャラが次々次々と出てきたのが理解できなかった
あんなにキャラ増やしても意味なかったのではと思いました。しかもカムシンが死ぬので、
個人的に納得がいかなかった。
唯一よかったのは悠二がかっこよかったのと、シュドナイが機械に変身したのと、声優の速水奨さんや勝生真沙子さんが出演したのが嬉しかった。
シャナFは他のシリーズと比べて面白みがたらなかったので、周りの人からは不人気みたいですね。
シャナの小説を読めばよくわかるので、
観てない人はぜひ読んでください。
ついでにDVD全巻揃えました。
全部で10万したけど
2012/12/25(Tue) 00:49:03
[1016]題名:灼眼のシャナの魅力はあやちーが8割?! 投稿者:
MaKO
to RINさん
【
灼眼のシャナ
】
この作品は
「存在の力」
という設定が特徴的だな、と思います。
池くんが好きな
ゆかりちゃん
のために、悠二が一所懸命ゆかりちゃんの
ことを印象づけようとしていたのに、池くんはゆかりちゃんのことを
どんどん忘れてしまう…というアニメ序盤の話。
池くんに悪気はないんだけど、ものすごく空しさとか辛さを感じました。
個人的には一番好きなのは
一美ちゃん
で、その意味では一美ちゃんが
重要な位置づけになった
III
(Final)
は割と良かったと思います。
最初の方ではどうしてもサブキャラっぽくてあまり目立たなかった
ですからねー。
あと舞台の「
御崎市
」のモデルが大宮市
(現在のさいたま市)
で、
隣町の川越市民としては少しウレシかったですね。
実在はしませんが、劇中に
“川越行き”の赤い電車
も出てきましたし。
機会があったら“聖地巡礼”としゃれこむのもいいかも?
2012/12/27(Thu) 21:13:21
[1018]題名:いやいや、くぎみーこそが…!(ぉ) 投稿者:tara
『シャナ』
はOVAシリーズの「S」だけ未見ですね(^^;)
ストーリーの本筋とは独立したお話のようですので、ボーナストラック的なお楽しみとしていつか観ようと思ってます。
最終章の「F」は確かにストーリーが難解で原作既読者の方の解説ページを参照しながらの視聴でしたが、最初からクライマックスな盛り上がりはシリーズ随一だったと思います。
(少なくとも「面白みが足らない」というコトはなかったかと…)
原作からは端折られた部分も多いようなので興味はありますが、何しろ膨大なので今はちょっと手が伸びないですね;;(経済的な理由以上に、時間的な理由で…)
2012/12/29(Sat) 22:41:19
[1020]題名:戦闘シーン増量? 投稿者:
MaKO
to taraさん
【
灼眼のシャナIII
(Final)】
『最初からクライマックスな盛り上がりは…』
確かに、おっしゃるようにドキドキ感がありましたね。
原作は…自分もたぶん読んでる時間がナイ(^_^;)。
2012/12/30(Sun) 11:00:20
[1002]題名:ゲームハードと言えば 投稿者:
MaKO
mixiで
「
ファンタシースター
」
というゲームの日記を書いたのですが、
コメントが脱線しまくりだったので、こっちにフッてみます(^_^)。
さて、MaKOが「アンチ任天堂」なのは各所で何度となく書いてますが、
ことコンシューマゲームに関しては結構なセガびいき(^_^;)です。
今まで買ったハードを列挙すると、
セガ・マークIII
セガ・マスターシステム
メガドライブ
メガCD
メガジェット
ゲームギア
スーパー32X
セガサターン
ドリームキャスト
サターンとドリキャスはケーブル対戦用に各2台ずつ、
いやどっちかは3台目も買ったような…(^_^;)。
セガハード以外では、プレステ、プレステ2、プレステ3、X箱ほか。
ワンダースワンとかプレイディアも持ってたな(^_^;)。
今はコンシューマゲームはほとんどやらなくなっちゃったな。
最近ではPSPやPSVで初音ミクやるくらい。
「PS」という略称はファンタシースターシリーズ以外では
使いたくないのですが、サスガにPSPは他の略称は思い付かなかった(^_^;)。
2012/12/20(Thu) 22:34:28
[1003]題名:re: ゲームハードと言えば 投稿者:くまっ
せんせー レーザーアクティブがないですおーw
まこっちゃんとこのセガシリーズの自分は4つかなぁ
MD ゲームギア SS DC
2012/12/21(Fri) 01:47:05
[1004]題名:PSXも欲しかったけど 投稿者:
MaKO
to グルメなくまさん
MaKOのBBSにいらせられませ〜(^_^)。
『せんせー レーザーアクティブがないですおーw』
そういやそんなのもありましたね。すかーり忘れてました(^_^;)。
(そしてwikiさんのお世話になる)
そかそか、PCエンジンやメガドラ“にもなる”やつでしたね。
あと実はテラドライブも持ってなかったりします。
2012/12/21(Fri) 18:57:57
[1008]題名:「ソニック」は「マリオ」の数倍難しかった記憶が… 投稿者:tara
MaKOさんのアンチ任天堂は初耳な気が…
セガびいきは確かに何となく感じられました(^^;)
セガ製のハードで持ってる(持ってた)のはメガドライブだけですね。
ソフトも結局「ソニック」しかやった記憶がないです(^^;)
というか、セガのハード機ってそんなに種類があったんですね〜
ちなみに最近触れるゲームハードはPSPほぼ1本…(アマガミプレイ用^^)
2012/12/23(Sun) 12:05:50
[1011]題名:実はこの他にも持ってないセガハードあります 投稿者:
MaKO
to taraさん
taraさんにもゲームねたにレスいただけてウレシいです(^_^)。
ソニック
かー、ナツカシいですね。
まぁメガドラと言えばみんな“ナツカシい”って表現になりますが(^_^;)。
あのスピード感というか爽快感みたいなのは他のソフトではなかなか
味わえないかも知れませんね。
目まぐるしいと言ってもいいくらい(^_^;)。
2012/12/23(Sun) 15:59:55
[1013]題名:re: ゲームハードと言えば 投稿者:RIN
最近はゲームはFF4TAとFF6をプレイしてます。
最近はゲームやらなくなったので、
何がなんだかわからないですね。
PS3とか家でやるゲームは
やる暇がないので、PSPかDSがやりたいですね。
特にアトリエシリーズやテイルズ、グローランサー、サモンナイト、空の軌跡みたいに簡単なシリーズが好きですね。
RPGが特に好きですね。アクションは苦手だったり、
そのためモンハンは個人的に苦手。
人気あるのに難しいため、モンハンは愛することができないのが残念です。
そのため仲間外れになります。
2006年にギャルゲーを引退してしまったので、
最近のギャルゲーはよくわからないですね。
アニメ化したのなら何個かわかりますが、
ギャルゲーをプレイしたのは君のぞ、ダカーポ、canvas2、シャッフル、月は東に日は西に、ファイナルあぷろーち、カノンをプレイしました。
話進めるだけなので、攻略も何も難易度がないので、
途中で投げ出してしまいました。
できたら、あかね色に染まる坂とましろ色シンフォニーとフォーチュンアテリアルとクラナドとリトルバスターズはやりたいかも
2012/12/25(Tue) 00:31:08
[1015]題名:最近は自分もあまりゲームしてませんが 投稿者:
MaKO
to RINさん
ええとこれはゲームソフトのネタではなくゲーム
ハード
のネタの記事
なのですが。
一応PSPやDSは持ってらっしゃる、ということなのですね。
2012/12/27(Thu) 20:38:44
[1017]題名:re: ゲームハードと言えば 投稿者:RIN
ごめんなさい
ゲームの話題だと思いました。
ハードの話はよくわからないです。
すいません
2012/12/27(Thu) 21:38:21
[1006]題名:最終回観ました 投稿者:
MaKO
【
ハヤテのごとく! CAN'T
(以下略^^;)】
【
ひだまりスケッチ×ハニカム
】
とりあえずタイトルだけ(^_^;)ご報告。
2012/12/23(Sun) 10:14:14
[1009]題名:最終回ラッシュですね〜 投稿者:tara
『ハヤテ〜』
(さらに略したw)は最近バンダイチャンネルでチェックすることにしてるので、オンエアより2話ほど遅れてます(^^;)
感想書かれるのでしたら、taraにはお構いなく書いちゃって下さいね。ネタバレの注意書きさえ付けて頂ければ、読まないように注意しますので(^^)
『To LOVEる』
の録画失敗、ご愁傷様です…
こちらも先日『さくら荘』で録画失敗してしまった際はニコニコ動画でキャッチアップできましたけど、確か『To LOVEる』が無料配信されてるページは無かったですよね…
2012/12/23(Sun) 12:17:19
[1012]題名:最終回とか色々 投稿者:
MaKO
【
ひだまりスケッチ×ハニカム
】
最終回も良かったですが、今はその前の第11話の感想を書きたい気分
だったりします。こっちはネタバレしてもいいよ…な。
to taraさん
【
ハヤテのごとく! CAN'T
(以下略^^;)】
『感想書かれるのでしたら、taraにはお構いなく…』
ではお言葉に甘えまして…っていつ書くか分かりませんが(^_^;)。
【
To LOVEる ダークネス
】
『確か『To LOVEる』が無料配信されてるページは無かった…』
そーなんですよ。まぁ公式サイトであらすじは分かりましたし、
どうしても観たくなったらDVD発売後にレンタル店で借りるというテも
あるから、ま、いっか…と。
2012/12/23(Sun) 16:07:41
全ページ数 / [
0
] [
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
] [
9
] [
10
] [
11
] [
12
] [
13
] [
14
] [
15
] [
16
] [
17
] [
18
] [
19
] [
20
] [
21
] [
22
] [
23
] [
24
] [
25
] [
26
] [
27
] [
28
] [
29
] [
30
] [
31
] [
32
] [
33
] [
34
] [
35
] [
36
] [
37
] [
38
] [
39
] [
40
] [
41
] [
42
] [
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
] [
54
] [
55
] [
56
] [
57
] [
58
] [
59
] [
60
] [
61
] [
62
] [
63
] [
64
] [
65
] [
66
] [
67
] [
68
] [
69
] [
70
] [
71
] [
72
] [
73
] [
74
] [
75
] [
76
] [
77
] [
78
] [
79
] [
80
] [
81
] [
82
] [
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
] [
94
] [
95
] [
96
] [
97
] [
98
]
削除/編集フォーム
記事NO
削除キー
削除
編集
- [
KRBBS
] [
素材サイト
] -