前の月へ | 過去のひとりごと 2011年10月 | 次の月へ |
---|
2011.10.14 | ||||||||||||||||||
今日は仕事がおやすみなので、MaKO母と近所のステーキガストに行ってきました。…前回と同じ書き出しなのはお気になさらずに(^_^;)。 この店はかつてバーミヤンで、その頃は何度となく食べに行きましたが、それがガストになって、ガストの間は一度も行くことなく、最近ステーキガストになったのでした。 「平日なら何かおトクなことがあるかな〜?」と事前に公式サイトでチェック。 どうやら15時までは通常200円のドリンクバイキングが100円になるようだ。ランチメニューとかは無い…らしい。 まぁあとは平日なら混雑は回避できるかな〜、と。 店に着く。予想どおりと言うか予想以上に空いてました。駐車場はウチの車以外1台しかない? 店内に入る。バーミヤン時代は尋ねられた『おタバコは…?』が無い。どうやら全席禁煙になったらしい(喫煙所はある)。いい傾向だ。前は禁煙席はあったものの仕切りはないので、喫煙者の煙が非常に迷惑だったのである。 席に着く。「レギュラーメニューを注文すればサラダバイキングが付いてくる」と、近頃ときたま見かけるスタイルの店です。って事前にチェック済みだけど(^_^)。 以前、このテの別の店に行ったとき、母が「バイキングだけで充分」と言っていたが、この店はバイキングのみの注文もできるらしいので、母はそれを注文。 MaKOは定番(?)の「肩ロースステーキ」(レギュラー200g・1200円)を注文。 バイキングはサラダの種類が豊富で、他にカレーライスやまぜご飯、パンも食べ放題なので、確かにこれだけ注文しても食事としてオッケーっぽい。 ステーキは…まぁ価格なりの質って感じでしたね。4つあるソースの内にんにく醤油を選んだのは正解。ンまかった。 バイキングメニューでは、まぜご飯とフォカッチャ(wikiで調べたらイタリアのパンらしい)が“当たり”。また食べたいです。 総じて、ステーキやハンバーグに特化している普通のファミレス、という感じでした。「バイキングのみ注文」(700円)ならお得だと思うけど、それだと嫌がられるかな?(^_^;) |
||||||||||||||||||
2011.10.11 | ||||||||||||||||||
今日は仕事がおやすみなので、「よーし、また平日で割安なカラオケだ」ってことで行ってきました。 今年の6月に行ったのと同じカラオケ店で、機種は…UGAにしようと思ったらこの店には無かったのでこれまた同じくJOYSOUND。 で、MaKOの歌った曲は以下のとおりです。 SOMEDAY 海と月の光 何かが空を飛んでくる 巡恋歌 蒼い鳥 まっくら森の歌 The secret garden 魔・カ・セ・テ Tonight LOVEサバイバー ミッドナイト・サブマリン 愛してます SORAMIMI 〜空が耳をすましている〜 ぽっぴっぽー* ハサミトギを追いかけて KissからはじまるMiracle 恋するニワトリ Dream Dream 本日、満開ワタシ色! みらくるハッピーディ ハト 昼の月 moon 物理屋のサヨナラ* るんるんりる らんらんらら はいからさんが通る sakura いちごコンプリート スケッチスイッチ 空のオカリナ THE IDOLM@STER 純白サンクチュアリィ 〜infinity〜∞ Everlasting Train -終わりなき旅人- It's my style ALL MY LOVE もってけ!セーラーふく スマイル・フォー・ミー 24時間あいしてる 俺らの家まで 電波塔の少年 君をのせて Happy Man Pyun Pyun うさぎ 両手いっぱいのジョニー Yes-No ねこの森には帰れない前回同様、曲名の後に*が付いているものは、難しくてマトモに歌えませんでしたぁ。 う〜ん、やっぱミクの曲は難しいの多い気がする。…MaKOが下手なだけなんだけど(^_^;;;)。もっといっぱい聴けば歌えるようになる、かな? 今回は5時間20分、たっぷり歌ってきました。割とアニソンが多かったかも。いやしかし、楽しかったス。 明日は声がれがしそうですが(^_^;)、ま、いっか。 |
||||||||||||||||||
2011.10.08 | ||||||||||||||||||
既にオンエアが始まっちゃってるものもありますが(^_^;)、この秋の新作アニメで視聴しようと思っている作品を紹介しましょう。
あと【アドリブアニメ研究所】はアニメと言うよりバラエティらしい。レギュラー出演は加藤英美里ちゃんと福原香織ちゃん。それにゲストが加わって、全編アドリブで物語を構成するという実験的な作品。 どんな展開になるか予想できませんが、レギュラーの2人が可愛いのでそれだけでも“アリ”かと。 【侵略!?イカ娘】は第2話、【Fate/Zero】と【灼眼のシャナIII(Final)】は第1話まで視聴済みなのですが、感想はまた別の機会に(^_^)。 (「別の機会」っていつだよ?というツッコミは無しの方向で^^;) |