さて、昨今のキズナアイちゃんの動向についてMaKOの思うところを書いてみようかと思います。上手く書けるか分かりませんが。 まず、バーチャルYouTuberについて、本来の「楽しむ」という観点で言えば、その制作の内側に関することには触れない方がいいと思うのですが、今回はその辺りもつまびらかにしていきます。でないと説明も難しいでしょうし。 発端は“キズナアイな日々”と題して公開されたアイちゃんの動画群でした。 それ以降声の違う複数のアイちゃんが動画に出てくるようになりました。 どうやら完全に別の役者が演じているようです(役者のことを運営のActiv8では「ボイスモデル」と称しているようですが)。 これが『キズナアイが分裂した』ということでネット上で騒がれています。 これについて当初MaKOは、例えば1ヶ月間とか期間限定の企画モノなのかと思っていました。それが(いつまでかは不明ですが)継続的にやっていくようで、正直に申しますと困惑しております。 その理由について考えてみたのですが、あくまでも推測ですので定かではありません。悪しからず。 (推測その1)アイちゃんを演じる役者が忙しくなったのではないか?ご存じのようにアイちゃんは多数の動画を投稿しているので、役者の拘束時間もものすごく長いのではないかと思います。アニメとか他の仕事が増えてきたためアイちゃんの役者を増やして補おうとした、と。 (推測その2)動画のネタ出しに窮してきたためのいわゆる“てこ入れ”なのではないか?推測その1のように多数の動画を投稿していると、サスガに1人では限界が見えてきます。人数を増やすことにより「2人でプレイするゲーム実況」のように、ネタの幅を広げることが可能です。 …とまぁそんな感じですが、元より推測で物を言っても仕方ないですね。この辺りは運営側の明確な理由の公開が欲しい所です。 で、都合4人のアイちゃんが活動しているようなのですが、みんな姿が同じなのでやはり混乱してしまうのですね。姿が異なる中国語を話すアイちゃんは別ですが(便宜上「中国語仕様アイちゃん」と呼ばせていただきます)。 特にMaKOは声の聞き分けが苦手なのでさらに混乱を助長しています。 3人のアイちゃんは、活動開始当初からのアイちゃん(便宜上「元祖アイちゃん」と呼ばせていただきます)、ちょっと大人っぽい声のアイちゃん、ちょっと加隈亜衣ちゃんに似た声のアイちゃん(便宜上「加隈亜衣ちゃん風アイちゃん」と呼ばせていただきます)に分けられると思うのですが、 実は元祖アイちゃんとちょっと大人っぽいアイちゃんの区別が付けられません。この2人が共演してる動画ってあったっけ?アイちゃんの動画を全て見ている訳ではないので見逃している恐れもありますが。 一部の動画ではぴょこぴょこの色分けをしているものもあったのですが、そうでないものだと「加隈亜衣ちゃん風アイちゃんか、そうでないか」しか分かりません。 できれば姿を分けてほしいというのが素直な希望です。 あと3人のアイちゃんの中では、やはり元祖アイちゃんが一番好きですね。ファーストインプレッションだからということもありますが、やはりあのアイちゃんだから!というのが非常に大きいです。 ノリのいいアイちゃん、ポンコツなアイちゃん、ゲームで絶叫するアイちゃん、クイズ等でミスをしてもそれを認めようとしないアイちゃん(笑)、歌の上手いアイちゃん、キズナー想いのアイちゃん、ブラックアイ、アイママ、etc...はみんな元祖アイちゃんが作り出したものだと言っていいのではないでしょうか。 とは言え、恐らく熟考の末アイちゃんを増やすことを決めたのでしょうし、他のアイちゃんが出続けてもまぁ構わないかな、とも思います。 ただこれも希望を言わせていただければ、今後の活動として、メインで活動するのは元祖アイちゃん。他のアイちゃんはたまに出てくる、元祖アイちゃんの引き立て役に徹する、という風にしてほしいと思います。 何だかんだ言ってきましたが、アイちゃんのことは大好きですので、今後も応援して行きます。元祖アイちゃんが引退するとでもいうことでも無い限り。 ※なお「加隈亜衣ちゃん風アイちゃん」というのはMaKOの勝手な呼称ですので、加隈亜衣ちゃんや所属事務所などへのお問い合わせはご遠慮ください |
過去のひとりごとを読む |
ABOUT | このページについて | |
PROFILE | 自己紹介です | |
HOBBY | 趣味のコーナー | |
MUSIC | 私の好きな音楽 | |
BBS | 掲示板です | |
LINK | いろいろリンク |
![]() |
メールを出すには 左のボタンを押してください(^_^)/ |
こちらのFORMからでも メールが出せます |
|
![]() |
バナーです ご自由にお使いください |
まこあねのURLについてお知らせ
![]() |
リンクについて |
当HomePageはリンクフリーです。リンクの際のMaKOへのご連絡は、事前・事後ともに不要です。 ただし、なるべく現在表示されているトップページにリンク (またはお気に入り・ブックマークへの登録)をお願いします。 それ以外のファイル名等は、今後予告なしに変更させていただく場合があります。 また、相互リンクをしていただける方はメールにてご連絡ください。 |
---|