前の月へ | 過去のひとりごと 2011年7月 | 次の月へ |
---|
2011.07.24 |
今日はワンダーフェスティバル2011[夏](通称ワンフェス)に行ってきました。 ワンフェスは本来ガレージキット等の展示・即売がメインのイベントなので、MaKOもお目当ての着ぐるみさんだけでなく、多少はフィギュアの写真を撮ったりするのですが…いつもは。 今日は諸般の事情でカタログでの出展内容の確認をする時間がほとんどなく、結局そういう撮影は1枚もしませんでした。ま、そんなのもまたいいか(^_^)。 予定どおり12:00から献血をしました。これはもう毎回やってるので、それこそ自分が着ぐるみで参加するようにでもならない限りは続けて行くでしょう。 今日は採血自体は約6分間で終了。やっぱ冬より夏の方が速いのかな?(またもや通信トラブルで受付に時間がかかったのはおいといて^^;) で、コスプレゾーンでの着ぐるみさん撮影。今回も暑いんだろうなと覚悟をしていましたが、例年より比較的(あくまで比較的ですが^^;)暑くなかったです。たまに吹く風も気持ちいいし。 まぁそれでもやっぱり汗っかきのMaKOのこと。汗はかきまくってタオルハンカチがびっしょりになっちゃいました。 天気の方は晴れたり曇ったりという感じでしたが、今回もたくさんの着ぐるみさんを撮影させていただきました。 被写体のミナサマ、ありがとうございました。そしてお疲れさまでした。 もし「私が写っている写真のデータが欲しい」というカタがいらっしゃいましたら、メール等でお気軽にお知らせください。 その際、どのキャラを操演されていたか教えていただければ幸いです。 それではみなさん、おやすみなさい。 |
2011.07.02 |
ウチの車にカーナビを付けました。
ネット通販で注文して、届いたのはおとといだったのですが、取付作業は仕事が休みの日の方がいいよな、ってことで。 買ったカーナビは、エイ・アイ・ディー社製の『JM−ST708A』という機種。 聞いたことのないメーカですが、元々カーナビというもの自体に強いこだわりはなかったので(最低限、現在地が分かればいいかな〜という程度)、今回はネットでの情報収集のみで現物を見ることもせず購入を断行(^_^;)。 6月上旬くらいに価格.comで価格を調べ始めて、そのとき30,500円だったので、「3万円を切ったら買おうかな〜」と思っていたのですが、逆に30,950円に値上がりしたので、値下がりするか様子を見ていました。 が、一向に下がる気配もなく、またさらに値上がりされたらヤだな、と結局30,950円で購入。 カーナビと言えば、ポータブルナビと呼ばれる1万円台のものから、20万円を越える高級機まで様々ですが、この機種は価格相応…イヤ価格以上の性能だと感じました。まぁ他の価格帯のものと使い比べた訳ではありませんが(^_^;)。 まず機種選定の決め手だった「7インチ画面」と「タッチパネル」。“必要としている”のはドライバーである母なので、画面が小さいと文字が読みにくいだろうし、リモコン持ってカチャカチャやるより画面にタッチする方が操作しやすいと思います。 思っていたとおり画面サイズもちょうど良く、(MaKOみたいに指が太いと思わぬ操作ミスをしてしまいがちですが^^;)タッチパネルも割ときびきび反応してくれます。 あと一昔前は地図データがCDやDVDに収録されていたので恐らく検索に時間がかかったものと思われますが、この機種はフラッシュメモリ収録だからか、ルート検索も案内中のリルートも素早いです。 GPSは、PSPのGPSレシーバと比較するのは失礼ですが(^_^;)、アレよりずっと反応がいいです。 まだ使用初日ではありますが、いやー、ナカナカいい買い物だったな、と思います。 |
2011.07.01 |
今日から7月。ということは、2011年も折り返し地点を越えたってコトですね。いやぁ、早いもんです。 ここんとこ蒸し暑い日が続いて、本格的な夏はこれからだってのにもうグロッキー(^_^;)な感じです。 天気は雨ばかり…というワケではありませんが、「いつ降ってもおかしくない」という日が多いですね。 早いとこ梅雨や夏が終わって、秋が来てくれないかなぁ。…って、気が早い?(^_^) |