前の月へ | 過去のひとりごと 2007年6月 | 次の月へ |
---|
2007.06.27 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
もうすぐ7月。ってことは新作アニメが始まる季節ですネ。 では、MaKOが観ようと思っている作品を挙げてみましょう。
表の中で、[視]の「○」は『継続視聴確実』、「△」は『第1話を観て視聴検討』 を表しています。 放送局は、MaKOの環境で視聴できる局のみ記載。…見事にテレ玉とキッズステーションのみ\(^_^;)/。 恐るべしテレ玉(っつーかUHF局)。 他のネット局でも放送されますので、気になるカタは各公式サイトをご覧ください。 しかし今回は全作品が深夜枠。他番組延長が心配なので、キッズステーションで観られる番組は キッズで録画予約します。 あとこのテの放送予定は、放送日前日深夜で24:00超の24時間表記にしていることが多いのですが、 HDDレコーダの録画予約では使えないので、放送日当日未明の12時間表記にしています。 でもでも、あやちー出演作が多いのはウレシい所。特に「スカイガールズ」は正統派ヒロインだし(^_^)。 OVAは(30分間1話のみ)とても「詰め込み過ぎ」の印象があったので、 TVシリーズでじっくりストーリーを進めてほしいです。 ということで、今回は既にレギュラー視聴が3本(以上)増えることになる訳ですが、 現在放送中の番組がまだ続くとなるとウレシい悲鳴(^_^;)に! ええと、 あと、今期ではなく秋からなのですが、「灼眼のシャナ」の続編も始まるみたいですね。 忘れないようにしないと。 何はともあれ、これから始まる作品に期待しまショウ! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007.06.19 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007年6月17日(日)に、お友達のKAZUHOちゃんが出演するお芝居、
『ビバ!迷∞探偵
nightclubでスキャンダル!?』を観てきました。 今回も楽しかったです。 詳しくは、「ゆにっと」の公式サイトをご覧ください。 MaKOの感想(?)もそこのBBSに書きましたので、ご用とお急ぎでないカタは併せてどうぞ♪ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007.06.08 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ダイエットクッキーなるものを買ってみました。
Webや紙媒体の広告で最近よく見かけるものです。 広告では、そのクッキーがとても効果的であることを強調していますが、 「ではその真偽のほどを確かめてみよう」というのが事の発端です。 とは言え、ダイエット食品は「通販」であることが多い。 通販はこちらの住所や名前が知られてしまい、今後DMが送られてきたり、と都合が悪い。 調べたところ、「期間限定で店頭販売する」ことが分かり、それを利用することに。 で、実践してみました。 「1日3食のうちどれか1食の代わりにこのクッキーを食べる」というのを9日間続けるのですが、 結果、約3kg減量することができました。 しかし、広告に書かれていることは大筋で合っているものの、 とても重要な部分が誇張されていると思われます。 それは「原料は水を含むと膨張するので少量でも満腹感が得られる」というくだり。 まぁ実物をご覧ください(ここをクリック)。これで1食分です。 広告の写真から想像したものよりずっと小さい、という印象でした。 広告に書かれているとおり充分に水分を摂りながら食べましたが(毎食500mlくらい)、 腹八分目どころか五分目〜六分目と言ったところ。 初日が一番キツかったですね。2食分でやっと満足できるんじゃないかと思ったくらいです。 でも効果を確かめるために、決められたとおりの食べ方で続けましたよ。 どちらかと言えば一緒に摂った水分(お茶)で無理やり腹をふくらませた、という感じですが…。 そう言えば購入時、店員さんに「足りなかったら(野菜)サラダを食べてください」というアドバイスをもらった覚えが。 ということは、“これでは満腹感が得られない”ことを売る側が暗に認めている、のかな? とにかく利用者に多大な空腹感の我慢を強いる製品だと思います。 「低カロリーながら栄養バランスが良い」というのを信頼したとしても、 1時間、2時間と経過するごとに空腹感は募るばかり。 これなら単に1食を抜いたのとさほど変わらないのでは?とまで思えてしまいます。 とてもではないけれど、これをずっと続けるのは無理。 しかも、この1食分で価格は600円以上です。ぼったくりと言ってもいいくらい高価。 「全部食べても減量が感じられなければ代金を全額返金します」という自信も、そのカラクリが分かるというもの。 これだけ1食の量が少なければたぶん痩せられるし、痩せられなかった人は恐らく空腹が我慢できなかった人。 本当に指示どおりに食べても痩せられなかった人がいるとすればホンのひと握り。 それまでに販売元は多くの利益を得ていると思われるので、返金しても痛手は無い…と。 ちなみに“返金制度”はネット通販の場合のみで、店頭販売には適用されません。 結局、やっぱり「食べるのを我慢せずに減量できる」なんてウマい話は無かった、と言ったトコロでしょうか。 もちろん今後はこのクッキーを買うつもりは全く無いです(^_^;)。 多少リバウンドはするでしょうが、普通の食事に戻します。 あ、「間食しない・高カロリー食品を食べない」系のダイエットはまだ続けますよ。 ※個人の感想です。全ての人が実感できるということではありません。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007.06.02 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
前回のひとりごとで書いた健康診断の結果が、5月31日に郵送されてきました。 ほとんどの項目が“異常なし”だったのですが、 「総合所見」では「高コレステロール血症あり。食事・運動療法、必要に応じて薬剤療法を行なって下さい。」 と書かれてしまいました。 5段階ある「指導区分」というのも、悪い方から2番目の「4.治療を必要とします。」でした。 普段から食事や運動には気を遣ってるつもりだし、さらに今年の2月からはダイエットもしてて、 天ぷらやフライなど脂っこいものはほとんど食べてないので、今回の結果はちょっと意外でした。 とは言え、例えば血圧だって測定時の体の状態やらでコロコロ変わるみたいだし、 今回もたまたま血液検査したタイミングが悪かっただけなんじゃないかな〜?と、 あまり深く考えないようにしてマス(^_^)。 ストレスも体に良くないしねー。 だいたい、これ以上どうやって体にいいことしろってんですか?もぉ〜(^_^;;;)。 |