TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 2006年12月 次の月へ

2006.12.31
大晦日、です。
「みそか」ってのは三十日、つまり毎月の三十日のことなんですが、 「おおみそか」となるとその中でも一番ハデな(!)三十日、ってことなんでしょうな。
さてMaKOはと言いますと、自分の部屋の大掃除やら片づけなんてことはせずに過ごしております。 何年かに一度はやるんですが\(^_^;)/。
ま、バタバタと忙しくやったところで、何もしなかったところで、 誰にでも公平に新年はやってきます。 2006年、ミナサマには大変お世話になりました。 きっと2007年も大変お世話になると思いますので(^_^)、よろしくお願いします。
ではでは、どなたさまも良いお年をお迎えくださいマセ。
2006.12.30
年の瀬、ですなぁ。
MaKOの近況は…と言いますと、今年のお仕事は無事28日に終わって、 昨日29日は既に発売されていたあやちーまみまみのCDを買いました。 今は聞いてないんですが、二人でやってる「まるなび!?」ってラジオ番組がありまして、そのテーマ曲です。 前からいい曲だなとは思ってたのですが、実は先週やっとCD化されたんですよね。 ただ発売日を覚えてなかったのでDVD付きの限定盤は買えませんでした。 ま、しゃーないわな。
その夜はラグナロクオンラインをやりました。 仕事場の後輩に『30日間プレイチケット』ってのをもらったので、 12月31日までプレイ可能です。 ただまぁどっぷり肩までSealに浸かってますから、インタフェースの違いに困惑するする(^_^;)。 ログインも数回しかしてないし、キャラ作って転職するとこまでしましたが、 その辺りで終わりそう\(^_^;)/。
そして今日はまったりSeal(^_^)。 久しぶりにパーティプレイしたり、製作スキルを使うために鍛冶士キャラを鍛えたりしました。 う〜ん、やっぱ鍛冶士の成長はスローだなぁ。もう少しがんばるか。
2006.12.25
なんか気がついたら12月ももう25日だよ〜(^_^;)。 12月のひとりごとまだ2回目だってのに(^_^;)(^_^;)\(^_^;)/。 ま〜サスガは師走、と言うべきか。 書きたいネタは色々とあったのですが、バタバタしてる内に今日まで来ちゃいました(^_^;)。
近い所では23日、江東区文化センターで行われた浩子さんのコンサート。 この時期にこの会場でやるのは3年目とゆーことで、「恒例」になりつつありますネ。 感想はアンケート用紙に書きましたが、キーワードだけでも挙げてみますか。 ▼見込み無い恋の方が不幸だと思う ▼デジカメもいいですヨ ▼のだめアニメ化します ▼『紅マグロ』聴いて余計におナカ空いた ▼照明も良かった …って観たヒトじゃないと何のことやら、ですよね(^_^;)。
明けて24日はいつも浩子ファン仲間でやってるクリスマス会(兼忘年会)。 これがまた普通の忘年会と全く様相が異なります。 午後2時くらい〜午後9時くらいまでやるんですが、 いつでも入退場可能、料理・飲み物はとってもたくさん、 借り切った会場で自分達しかいないのでリラックスできる、 食材はスーパー等で買ってきたものなので会費も割安、といいことばかり。
このクリスマス会の中で、イベント企画の「イントロクイズ」をやってるのですが、 MaKOは毎回この企画の進行係を担当してます(^_^)。 全て浩子さんの曲から出題されるので、正に浩子ファンのためだけのクイズです。 白熱しながらも和気あいあいと楽しむみなさんや、 終わった後の賞品を受け取ったみなさんの笑顔を見ると、 こっちまで楽しく・そしてウレシくなっちゃうんですよね。
浩子さんのおかげで、こんなに楽しい時間を過ごさせてもらって、 MaKOはしゃーわせデス(^_^)。 ではではそんなトコで、お疲れさまでしたぁ。
2006.12.6
なんか気がついたら12月になってました(^_^;)。
そんで50000カウント達成してました\(^_^;)/。 ありがとうございます。 カウンタの方はどうやら12月4日辺りに50000突破してたらしいのですが、 BBSに書きましたようにおナカをこわしてまして、ほとんどネットもしていなかったので気付きませんでした。 書き込みやメールでのご報告もないので、どなたがゲットされたのかも分からないし(^_^;)。
で、おナカの方なのですが、月曜日にはどうやら下痢も治まり仕事にも行ってます。 ただあまり食欲がないのでまだ全快とは感じられないです。 (日課のジョギングも土曜日からずっと休みっぱなしだし)
昨日と今日は午前9時過ぎくらいに突然食欲が出て(仕事の真っ最中やん^^;)、 まぁ普通にお昼を食べるのですが、食べた後に決まって気分が悪くなる…。何故?!
もう何日かはうどんとかお粥とかお茶漬けとかで過ごすことになるかなぁ?


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK