前の月へ | 過去のひとりごと 2006年9月 | 次の月へ |
---|
2006.09.24 |
今日はネタ3つです。 先日のグラフィックボードは最初チトつまずきましたが使えるようになりました。 「PHANTASY STAR UNIVERSE」も実に快適に動いてくれます。 ゲーム内の設定を変えなければグラボ交換前と変わらないのですが、 ハイエンド設定ってのにすると動きがすっごくなめらかになりました。 グラボ交換前にハイエンドを試して違いを比べれば良かったかナ? お次。ネットでお友達に尋ねたら、メモリも増やした方がいいとアドバイスをもらったので、 今日512MBのメモリを買ってきました。 ただ製品によって“相性”というのがあって、規格としては同じでもちゃんと動かなかったりするらしいので、 それが一番心配でした。 有名なメーカの製品なら相性問題も少ないらしいですが高価なので(^_^;)、 バルク品と呼ばれる製品を買ってきました。 パソコン側にメモリを差すスロットが3つあって、空いているスロットに買ってきたメモリを差したら パソコンが起動しなくなって(泣)、新旧のメモリを色々差し替えて、ようやく5回目くらいにパソコン起動。 メモリは合計1024MBになりました(^_^)。めでたしめでたし。 3つめ。浩子さんのコンサート週間(^_^;)、終了しました。 今日は最終日。プログラムも4つある内の最後であるDプログラム。 4つの中では一番時間が短く感じられました。それだけ楽しかったってことかな? 浩子さん・AQさん、ほか出演者・スタッフ・一緒に観に行った皆様、 おつかれさまでしたー。それから、ありがとうございましたー(^_^)/。 |
2006.09.18 |
今日はネタ2つ。 まず、グラフィックボードとゆーパソコンのパーツを買ってきました。 LEADTEK社製WinFast A7600GT TDH(AGP)です。 メモリ以外の内蔵パーツ買うなんて初めて。ホラ自作とかしたことない人だしMaKO(^_^;)。 今のパソコンも買ってから2年、こないだ買った「PHANTASY STAR UNIVERSE」をプレイするには力不足。 パソコン自体を買い替えても良かったのですが、色々と検討した結果グラボを性能のいいものに交換しようという結論に。 一気に二世代くらい新しくなる…のかな?まだ箱を開けてみただけですが、また時間があるときに接続してみよう。 上手く行くかな? 毎年恒例、浩子さんのコンサート週間(^_^;)に突入してます。 会場もこれまた恒例の新宿スペース・ゼロ(全労済ホール)。 2006年9月15日から9月24日まで、4種類のプログラムで2回ずつの公演なんですが、今日9月18日と9月21日は休演日。 で、その休演日の今日。同じ会場で相曽晴日(あいそはるひ)さんと岩男潤子ちゃんのコンサートがあるってんで行ってきました。 晴日さんは浩子さんのアルバム参加などで縁があるし、潤子ちゃんも曲提供やアルバムプロデュースなどで遠くない間柄。 コンサートのタイトルも〜ねこ曜日におじゃまします〜と浩子さんに敬意を表すものになってマス。 いや〜、ジツに良かったです。歌はいいし、トークは楽しいし。 しゃーわせな時間を過ごさせていただきましたです。 晴日さん・潤子ちゃん・他スタッフのミナサマ、お疲れさま&ありがとうございました(^_^)/。 |
2006.09.13 |
今日は松岡由貴ちゃんのお誕生日〜。
由貴ちゃん、おっめでとー! え〜、今由貴ちゃんがらみで観ている番組ってーと、BLEACH、だけか。 ここんとこ由貴ちゃん演じる織姫ちゃんの出番が結構あって、 ファンとしてはウレシいところ(^_^)。 織姫ちゃん、BLEACHの中では“お笑い担当”(?)のような感じもしますが、 ちゃんとシリアスなシーンもあるし、戦闘シーンもたまにあります。 ほのぼの〜なシーンはとってもなごみますが、もうちょっと戦闘するトコも見てみたいかな?って気もします。 最近はBLEACH以外で接することがほとんどないですが、これからも応援してますよん♪ |
2006.09.09 |
今日はお芝居…いやミュージカルを観に行ってきました。 La CHANCO(ら・ちゃんこ)という演劇集団の 『女子住人独房』という作品です。 いつもMaKOが観てる「ゆにっと」のあくせるおさんが客演する(要するにゲスト出演)ってんで観てみました。 この作品に出てくるのはみんな女囚、つまり女性の囚人なのですが、では何故せるおさんが\(^_^;)/。 9月12日(火)まで公演してますのでネタバレはできませんが、ひと言で感想を述べるなら 正にエンタテインメント! といったトコロですね。
めっちゃ楽しかったです(^_^)/。
歌や踊りはもちろんいいし、随所に笑えるシーンが盛り込んであって、
飽きさせないっちゅーか、あれよあれよと言う間に「え、もう終わり?」てな感じでした。MaKOは最前列の真ん中付近に座ってたのですが、ベティちゃん××××××××××××らっきぃ!でした。 にゃは〜っ(^_^)。 |
2006.09.07 |
今日は「湯楽の里」(要はスーパー銭湯、のようなモノ)に行ってきました。
ま、店内にある散髪屋で髪を切って、そのまま風呂へ、ってゆーいつものコースなのですが。 さすがに平日の昼間なので空いてます。 いつものように、色んなお風呂やサウナにちょこっとずつ入って約1時間、 さっぱりすっきり、体ほこほこで上がって参りました。 そう言えば最近、暑いのでウチのお風呂では水風呂ばかりだったので、 普通の温度のハズの銭湯のお風呂がチト熱く感じました。 最初の内だけでしたけどネ。 で、ウチに帰ってきて、お昼寝して、そんで今コレを書いてます。 その後は…SealOnlineの世界に突入する予定。 PSUは昨日の夜もアクセス集中でネットワークモードはプレイできませんでしたねぇ。 |
2006.09.04 |
「PHANTASY STAR UNIVERSE」(PSU)、
買ったはいいんですがまだほとんどプレイしてません。 まぁSealの方が楽しいからってのもありますが、PSOと操作方法が多少異なるので とっつきにくい、ってのも理由の一つですね。 DC版PSO(ver.2)のとき使ってたミッションスティックで慣れてたので、 PSO BB(βテストのみプレイ)でもPC用の変換アダプタ経由でそれ使ってたのですが、 今度のPSUはそれでも上手く行かない。 結局PSOではDC用コントローラに合わせた操作系なのに対し、 PSUではプレステ用コントローラに近い操作系みたいなので、ボタン類が対応しないんですね。 ずいぶん制限された動きしかできない印象を受けます。 キーカスタマイズで何とかごまかそうとは思っていますが、まだ試行錯誤って段階です。 ま、ネットワークモードの方もトラブル多発のようですので、 まったりペースで行きますか(^_^;)。 |
2006.09.02 |
地元の県営プールの(今年の)営業が明日で終わりだ、とゆーので今日、行ってきました。
この夏はまだ一度もプール行ってなかったですからねー。 お天気は…ちと雲が多め。ときおり日差しがある程度。 天気予報では予想最高気温が29℃だったので、一時期ほどの暑さではないです。 曇ってて風が吹いたりすると、周りのお客さんから「寒〜い」という声がよく聞こえます。 MaKOにしてみれば「いい感じに涼しい」ってトコなんですが(^_^;)。 プール日和、と言うには気温が低いかも。 さて今日も去年と同様、軽く準備運動してから水中歩行→潜水→ブレスト(平泳ぎ)、ってコース(^_^)。 ウォータースライダーは去年やらなかった 蛇行するチューブ状タイプを生身で滑るのに挑戦(浮輪に乗って滑るのは去年もやった)。 思わず奇声を発してしまうMaKO(^_^;)。だって楽しいんだもん。 飛び込みプールは合計3回やりました。 高い飛び込み台と低い飛び込み台があって、いつもは高い方をやるんですが、 今回は低い方もやってみました。…感覚はほとんど同じでした(^_^;)。 ブレストの方は、最初25mを2回。 ↑のスライダーやら、途中で適宜休憩を入れて、50m、100mと完走…ならぬ完泳。 最後に泳ぎ納めって感じで25m泳いで終了。 午後1時頃から3時間弱のプールた〜いむ、でした。 今回は日焼け・筋肉痛共にそれほどではありませんでした。 まだ明日とかになってみないと分かりませんが(^_^;)。 日焼け止めも塗っておいたし、日差しもそれほどじゃなかったですからね。 そ言えば、入場料が700円に値上げしてました。去年までは630円だったのに! まぁそれでもまだ安い方だからいいですケドね。 |
2006.09.01 |
え〜、今日から9月なんですが、
毎年思いますけど相っ変わらず暑いですねぇ(泣)。
一時期ちょおっとだけ涼しくなって、『あぁ、このまま秋になってくれれば…』
と思いましたが、そんな願いも虚しく、残暑がモリモリとやってきてます。 ああっ!もう!暑いのはもうカンベンしてくれえぃっ!! |