前の月へ | 過去のひとりごと 2006年8月 | 次の月へ |
---|
2006.08.29 |
今日は浩子さんのお誕生日ですねー。
浩子さん、おめでとうございます〜(^_^)/。 いやしかし、アニメ映画『ゲド戦記』の挿入歌「テルーの唄」を作曲してからこっち、 立て続けにテレビ出演したり、写真入りで新聞記事に載ったり、と 破竹の勢いで活躍していますね。未だパワー衰えず、って感じです。 9月13日には新しいアルバムも発売されますし、 9月15日からは毎年恒例のスペース・ゼロ(全労済ホール)でのコンサートも始まります。 もちろんMaKOはこれからも応援し続けますが、お互いに(!)体に気を付けて、 無理のないようにガンバリましょうネ(^_^)。 |
2006.08.25 |
昨日おシゴトの帰りに地元のソフマップに行って、
2006年8月31日発売予定のゲームソフト、「PHANTASY STAR UNIVERSE」(PSU)を予約してきました。
Windows版とプレステ2版がありますが、予約したのはWindows版です。
どちらかと言えばロールプレイングはパソコンでやる方が好きだし、
オンライン対応ゲームということを考えると、不具合修正パッチやアップデートという点で迅速な対応が期待できる
…んじゃないかと勝手に想像(^_^;)。 ただし!ソフトを購入しても、当面はストーリー(オフライン)モードしかプレイしない予定です。 と言うのも、今オンラインゲームは「SealOnline」に どっぷり漬かっちゃってて、とても他のゲームには手を出せそうもないし、 PSUのオンラインモードは1260円/月と高額な費用がかかるためプレイ意欲が削がれます。 (クレジットカードを使えば1050/月になりますが、カード使わない主義だしね) それにストーリーモードはあやちー出るし(*^_^*)。 あやちーの他にも田中理恵・おりちゃん・若本規夫・永井一郎・小杉十郎太・青野武・井上和彦・大塚芳忠・速水奨・まみまみ・関俊彦&智一etc...(一部敬称略)と、 もう超!超豪華な面々が出演しております。 ゲーム好きの声優好きならチェックせねば!って感じがしますです。 つーことで8月31日が楽しみ。 …でもソフマップ特典のテレカは別に要らないなぁ(^_^;)。その分値下げしてくれ〜! |
2006.08.21 |
昨日ワンフェスで買ってきたDVD「スカイガールス」を観ましたぁ。
先行販売で買ってきましたのでネタバレにならない程度に感想なぞ。 結論から言いますと、 『面白いけど…』
ってトコ。この「…」については後で書きますね。作品については「スカイガールズ」で検索すれば容易にたどり着ける公式サイトにお任せしますが、 ストーリーやらキャラの設定やらは色々と興味をそそるものがあります。 でも30分間のアニメ1本ではそのホンの一部しか表現できてません。 展開という点でもちょっと急いでるかな?って感じがするし。 (今回のエピソードを30分間×2〜3本でやって欲しかったです) 要は“続きが観たい”ってコトなんですが、公式サイトにも「第2話」については 明確には記載されていません。 で、先ほどの「…」ってのは『この作品に6000円のお金を出すのは高いよなぁ』ということなのです。 まぁ価格の話をしちゃうと、世のアニメ作品のほとんど全部に言えちゃうかも知れませんが(^_^;)。 でもやっぱり、このアニメが売れてくれないと、「第2話」も発売されなかったりするのかなぁ? なんて考えちゃうと…。みんな、買って!…と少々宣伝をば。 さて、キャラという点では、あやちー演じる桜野タズ…じゃなくて\(^_^;)/桜野音羽(おとは)。 予想していた以上に元気な女の子でした。 ルックスが可愛いことはもちろん、あやちーが演っていることも相まって、 ヒロインたる資格は充分!って感じですね。 伊藤静ちゃん演じる一条瑛花(えいか)は、ダイバー隊のリーダーだけあって 沈着冷静・クールな少女です。これがまた可愛くて捨て難いかも。 後藤沙緒里ちゃんの演じる園宮可憐(そのみやかれん)。 おっとりした性格、というのはMaKOの好みの要素の一つではありますが、 あやちーの可愛さの前では霞んでしまう、ある意味不幸な少女です。 意外と良かったのが、ダイバー隊の指揮官である冬后 キャラ以外の点では…主題歌はノリのいい曲です。 作品のイメージにもなかなか合ってます。 公式サイト[SPECIAL]コーナーのトレイラームービーでも聴けます。 歌っている小坂りゆさん。歌い方はMaKOの好み…ではないんですが、 まぁ好みは人それぞれなんで、あんまアテにしないでください(^_^;)。 映像的には、戦闘シーンとかも結構ハデに動いてます。 物語は、主人公が“お約束”な活躍をしてくれます。 どんな風にお約束なのかはナイショです。 ああーもう!ネタバレなしで感想なんて書けないよ〜(^_^;)。 おまけに案の定冗長になっちゃったし…。 ココまで読んでくださったありがたいミナサマ! どうかこの作品を観ちゃってくだサイ!(^_^)/。 |
2006.08.20 |
今日は半年ぶりに有明に献血をしに行ってきました。
…だからそうじゃなくって\(^_^;)/。 閑話休題。ワンダーフェスティバル2006[夏]に行ってきた、が正解です。 ご存じのカタはご存じだと思いますが、MaKOはワンフェスに行っても フィギュア等のグッズとかを買うでもなく、ひたすら着ぐるみさんを撮影したり 献血したりしているだけなのですが、今回は珍しく(^_^;)物を買いました。 えーとそれはあやちー主演のOVA「スカイガールズ」のDVDです。 8月25日発売のこのDVDをワンフェス会場で先行発売、というのにつられて(^_^;)。 今よく考えれば別に急いで手に入れる必要は無いよーな気もしますが、ま、いっか。 この作品は、美少女・メカ・SF・あやちー(!)と、MaKOが好きになる要素を ふんだんに含んでおりますので\(^_^;)/、まーチェックしないワケには行かないな、と。 いやしかし、今日も疲れましたので、とりあえずそんなトコで終わりにしますぅ。 おやすみなさ〜い。 |
2006.08.13 |
今日は食事と日課のジョギングをした以外はずっと寝てました。 いや、生まれて初めて『徹夜でカラオケ』なんつー真似をしてしまいまして(^_^;)。 そんな歳になってムチャすんなよ!って自分でも思いましたが、 8/12の夜から今朝にかけて、ゲーム「Riot Gunners」で知り合ったカタ達とOFF会で、やってきました。 まぁ今日も仕事はお休みだからダイジョブだろ…ってことで。 さっすがに疲れましたが、好きな歌をた〜くさん歌ってきました。 で、声が出なくなっちゃったらどうしようとか思ってたんですが、 案の定ウチに着いてひと眠りしたらノドががらがらで思うように声が出ません(^_^;)。 ノドはいがらっぽいだけで痛いってワケではないんですけどね。 つーことで、明日の仕事場ではいつもよりおとなしいMaKOが見られることでしょう(^_^;;;)。 |
2006.08.10 |
お風呂リニューアル〜!
7月のひとりごとでもちょこっとだけお話ししましたが、
家を建て替えてから約17年、その間ずっとお世話になっていた
ガスふろ給湯器が故障しまして、
サスガにもうメーカも補修用パーツを保有していないということで
買い替えに踏み切りました。工事は今日の朝から始まったんですが、ものの3時間半くらいで終わりました。 事前にガス販売店のオニーサンから『1日もかからないですよ〜』と聞いてはいましたが、 思っていた以上に早かった。 ま、毎日の生活で使うモノですし、早いに越したことはないですネ。 “替えた”と言っても、見た目での違いは風呂場と台所に設置した操作パネル(つまりリモコン)。 あと浴槽の風呂釜用穴にまあたらしい湯止めキャップとフィルターが付いたくらい。 でもこのリモコン、設定温度を変えたり風呂が沸いたりするたびに 音声合成でしゃべります\(^_^;)/。 リモコンも何種類かあって、一番安い標準型にしたんですがそれでもこんな機能が! ま、時代の流れっつーヤツですかね。 …そのうち耳障りになって「音声オフ」にしちゃいそうですけど(^_^;)。 |
2006.08.09 |
バルキリーに進化成功しましたーっ!!
つーても『何のことやら』ってカタも少なくないでしょうね(^_^;)。ええとこれはSealOnlineの話なんですが、 このゲームには「ペットを飼うことができる」 というシステムがありまして、このペットがプレイヤーキャラのパラメータを上げる 強い味方になってくれるんですね。 普通のペットはバイル(敵)を倒したときに入手できるんですが、 イベント等でしか入手できない天上の卵というペットがありまして、 その天上の卵を育てると、最終的にはバルキリーという非常に能力の高いペットへと進化(成長)するんです。 4月に買った公式ガイドブックの特典として入手した天上の卵。 育てるためのエサにも気をつかって、今日の未明バルキリーまでたどり着きました。 低い確率で進化する「戦乙女バルキリー」(バルキリーよりさらに能力が高い)にはなりませんでしたが、 それでもかなり強いです。いるといないとでは大違いです。 末永く付き合って行きたいですネ。 |
2006.08.05 |
浩子さんのファンの集いから帰ってきましたー(^_^)/。
いやー、今年も楽しかったですネェ。
まぁまだ明日(8/6)も開催されるので、ネタバレはできませんですが。 いつものように、笑いあり・笑いあり・笑いあり、って感じなので(アレ^^;)、 期待しちゃっていいですよん。>明日行かれるカタ ちなみにこれは“ファンの集い”なので、入場できるのはファンクラブ会員のみ、なんですね。 しかも希望者が多いと抽選になるのです。今回抽選にもれちゃったお友達もいたらしい。 ま、それだけ普段のコンサートとは違う魅力があるイベントってワケなのですね。 |
2006.08.01 |
さーて、今日から8月ですよオクサン(…って何だ^^;)。 8月1日と言えば、MaKOが日課のジョギングを始めた日、言わば記念日です。 1987年からですから、もう満19年。20年目に突入ですよ。 我ながらスゴい(^_^;)。 ジョギングって言っても大した距離は走ってないのですが、 まぁ継続は力なり、と思ってこれからもまったり続けようかな?と思います(^_^)。 |