TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 2006年6月 次の月へ

2006.06.30
MaKOのプレイしているオンラインゲーム、RGこと 『Riot Gunners』(ライアットガンナーズ)ですが、 それが2006年6月末(よーするに今日)、とうとうサービス終了になります。
ゲームの更新がされなくなって1年以上、様々な憶測がされましたが、 MaKOはただひたすら公式サイトでの発表を待ち続けました。 そしてようやく出た発表が「サービス終了」の告知…。 実に残念なことです。
これからまた名残を惜しみつつログインするつもりです。 今までありがとうございました&お疲れさまでした。>スタッフ・プレイヤーはじめRGに関わった全てのミナサマ
2006.06.29
いや〜、毎日毎日暑いですねぇ。 てなワケで、本日よりMaKOの部屋で扇風機の稼動が開始されましたぁ。
や、ほんとは今週のアタマくらいに使い始めようと思ってたのですが、 もう暑くてな〜んにもする気が起きなくて、それで今日まで来てしまったのですね〜(^_^;)。 扇風機の掃除をするのもイヤ…てな感じで。
はぁ…これで少しは楽になりますな。ほんと、ホンの少しですけど(^_^;;;)。
2006.06.25
先日、マンガの単行本を準・衝動買い(^_^;)しました。 トリプル☆トラブルという作品です。
三つ子の女の子、雪乃(ゆきの)・月乃(つきの)・花乃(かの)。顔はそっくりだけど性格は…な彼女達の日常を描いた4コママンガです。 湯川かおる先生・作。竹書房刊。 『3人の中でお気に入りキャラは?』と聞かれても、それを考えるのは徒労です。 だって3人とも、隣に住んでる幼なじみの士郎ちゃんが大好き!なんだもの(^_^;)。 それでも強いて挙げるなら、ちょっと内気な月ちゃんかな? 別に眼鏡っ子がいいとか優等生がいいとかってワケじゃないです。たまたまです、たまたま。 あとママもけっこー可愛い…と言うかオイシいキャラだったり(^_^;)。
ちなみに単行本を買った理由は、巻末に[小学生編]という描き下ろしが収録されているから。 他に、p.41・p.67・p.94の“制作秘話”的な2コママンガも笑えました。これも描き下ろしかな?
2006.06.18
今日は秋葉原に行ってきましたぁ。雨の中(^_^;)。
向かったのはあるお店。普段は行ったことない店です。 DVDやゲームソフト、コミックス等の店なのですが、 アダルトソフトもたくさん取り扱ってます。 『アダルト物はノーサンキュー』なMaKOとしては、 店内に張られているポスター類を見ただけでもへきえきとしてきます(泣)。
で、なんでそんな店に入ったかというと、そこでイベントが開催されたからです。 感想なども書いてみたのですが…とっても長くなっちゃったので、 BBSにアップしました。気になるカタは読んでみてくださいネ。
2006.06.11
いやー、SealOnline。どっぷりハマっちゃってるかも(^_^;)です。
このゲームには『釣り』というシステムがあります。 これは所有しているアイテムを“エサ”にして釣りを始めると、 あとは放っておくだけで魚などが釣れる(取得できる)一種のスキルです。
普段プレイしていると、自分では使う必要がなかったり、ゲーム内の店に買い取ってもらっても たいしてお金が手に入らないようなアイテムが、100個とか200個とかたまっちゃいます。 そういうアイテムと他のアイテムを言わば“交換”するようなものですね。
“エサ”としてどんなアイテムを使ったかで釣れるアイテムも異なるのですが、 (回復系アイテム)、装備品(鎧など)、宝石(装備品を強化するアイテム)まで 釣れちゃいます。
しかもセットしておく“エサ”の数が多ければ(最大300個)、何も操作しないで 数時間も釣りを続けることができます。 その間はずっとオンライン状態にしていなければならないのですが、 極端な話、夜中に釣りさせて自分はそのまま朝まで寝てしまっていても構わないのです。 それで不要なアイテムが便利なアイテムに変わっているのだから結構おトク。 ネット上では『寝釣り』『放置釣り』なんて言葉があるほど\(^_^;)/。
色々な楽しみ方ができる「シール」。これからもハマりそうです(^_^)。
2006.06.03
足の痛みですが、もうすっかりよくなったようです(^_^)。 いやはや、みなさまにはご心配をおかけしました(_o_)。
6月2日(金)からは日課のジョギングも再開したし、足の甲も、ふくらはぎも痛くなくなって、 歩き方も普通に戻りました。良かった良かった。
結局原因が分からず仕舞いだ、ってのが“謎”で“不安”ではあるのですが、 『足にちゃんと合った靴』というのは以前から 考えなきゃなーとは思っていたので、 今度フルオーダーで靴を作ってくれるトコでも探すことにしましょー。
2006.06.01
今日から6月、ですね。6月ってーと、梅雨→雨、と連想してしまいがちですが、 今日はいい天気しかも暑い(^_^;)。夏の体験版といった感じです。
で、足甲痛(^_^;)については5月31日のひとりごとに書いたとおりで、 状況はあれからほとんど変わってないです。 それで、今週は日課のジョギングを月〜木曜の4日間お休みしています。 足が痛いんですから仕方ないんですケドね。 でもこんなに続けて休んだことってあったかなぁ? とは言え、ふくらはぎの痛みが無くなったら、 明日あたりから再開できるかな…なんて思ってマス。


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK