TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 2006年5月 次の月へ

2006.05.31
え〜説明が抜けてましたが、昨日、5月30日のひとりごとの内容は全て5月29日のお話です。 日付が変わった辺りの時間帯に更新しましたので、気分はまだ“今日”だったワケですね(^_^;)。 失礼しました。
さて足甲痛(勝手に略称^^;)の経過ですが、やはり医者の処方したお薬は効き目が良いらしく、 かなり痛みはやわらいできました。9割方回復、って感じです。 いやホントにほっとしましたね。29日はマジで不安でしたもの。
ただ今まで右足をかばって歩いていたせいか、右のふくらはぎが筋肉痛に(^_^;)。 なので歩き方にはまだ少々ぎこちなさが残ります。 今度はふくらはぎに湿布をした方がいいかも。 ま、こちらの痛みは大したことないので、ご心配にはおよびません。 MaKOも心配してないし(^_^)。
てなワケで、ひとまずは収束に向かいつつある…とゆーことで、 心配していただいたミナサマ、ありがとうございました&ご迷惑をおかけしました。
2006.05.30
行ってきましたよぉ、医者。いやー、すっごく時間がかかりました。 全部で3時間半以上はかかってますね。
まず接骨院に行ってみたのですが、(5/28のひとりごとにも書いたように) 原因が分からず、内科系の疾患の症状が足に出ている可能性もあるとのことで、 先生に紹介状を書いてもらい別の病院へ向かいました。(ここまでで約20分間消費)
紹介された病院は接骨院より大きな総合病院。受付を済ませて診察を待つこと約40分間。 診察は5分間くらいで終わりましたが続いてレントゲン撮影に。こちらの待ち時間は約20分間。 レントゲン撮影をした先生、2回目の撮影は足を傾けた状態で撮る…ってそれを 言ってくれればいいのに、台の上に乗せたMaKOの足を持っていきなり傾けるもんだから 足に激痛が走る。思わず「痛っっ!」と声を出してしまいました。撮影時間は正味1分間というところ。 次にレントゲンの結果を聞くまでの間が約1時間。 結局、骨は特に異状なし。ただ足の幅が普通の人より広いので(言われるまでもなく昔から自覚してましたが^^;) 足に合った靴を履かないとこういう症状が出ることがある、とのこと。 う〜ん、以前シューフィッターさん(その人に合った靴を選べる資格を持った人)に 靴を作ってもらったけど、それでも合わなかった…なんて経験があったなぁ(^_^;)。 で、そのことを先生に話したら、ちゃんと足型を採って作るような靴じゃないとダメだ、とのこと。 う〜ん、そんなもんな…の?もちろん、合った靴を履かないと…って話は聞いたことあるけど。 で、仕事には普通に出勤してもいいらしい。いいのか?結構痛いぞまだ。
次にお会計。この順番待ちがまた約45分間。 その後お薬…なんですが、処方箋をもらって病院のすぐそばにある薬局に依頼。 ここでの待ち時間は…もう早く仕事場に向かわないと間に合わないので 考える余裕はありませんでした(^_^;)。5〜10分間くらいかな?
それから一旦ウチに帰って急いで支度して仕事場へ。ギリギリ勤務時間に間に合いました。 歩くとき、やはり右足をかばいながらになるので、ぴょこたんぴょこたんと いった感じになります。普段よりかなりスピードが遅いので自分でももどかしいです。 仕事場で痛み止めの薬を服用したら、体重をかけない状態での痛みは治まってきました歩くとき痛いのはさすがにまだ治らないですが。
いやしかし、今日は一日がかなーり長く感じましたです。 とりあえず今夜はちゃんと寝られそうですし、あとはまぁ薬と湿布で様子を見てみることにします。
2006.05.29
昨日書いた右足の甲の痛みですが、 症状がヒドくなってきちゃいました(泣)。 仕事にも影響が出てきちゃうかも。これじゃ不幸中の不幸だよお。
今は体重をかけなくても鈍痛があります。ときどきその痛みが強くなります。 おかげで夕べはあまり寝られませんでした。 もちろん立ったり歩いたりするとさらに痛くなります。 足を引きずる…までは行きませんが、それに近い感じです。
これから医者に行く予定なのですが、今週は仕事が遅番なので、 診断結果が良ければ仕事には行けると思います。結果が良くなければ…。 なんかこういうので仕事に行けないかも、ってのはとっても悔しいです。
2006.05.28
今朝起きたら、なんか右足の甲(の外側部分)が痛い。 昨日まではなんともなかったのに。
別に昨日も足を強く打ったとか圧迫したとかそんな覚えもないし、 寝相が悪いとかそーゆうのでもなさそうだし、原因が分からないのがいや〜んな感じです。
立ったり歩いたり走ったりしなければ…要するに体重をかけなければ痛くないし、 痛いと言ってもそんな医者に行かなきゃマズい!ってほど痛いワケじゃないので、 今日も普通に仕事に行きました。
で、さっき仕事から帰ってきましたが…やっぱり痛みます。ちょっとだけ悪化してるような気も。 仕事にはほとんど影響がなさそうなのが不幸中の幸い、かなぁ?
2006.05.21
けっこうハマってます、SealOnline(シールオンライン)。 かなーり楽しいです。
Riot Gunnersも継続してプレイしていますが、 シールと同時期に始めたマビノギはもう全然プレイしてませんし、 3月23日に正式サービスが始まったときめきメモリアルONLINEも 30日間の無料プレイ期間中、結局1回しかプレイしませんでした(^_^;)。 ま、それくらいシールの方が魅力的だとゆーワケで。
ハマってると言っても、サスガに学生時代のような長期休暇ってのは無いし、 プレイ開始から半年くらいになってもまだまだ初心者に毛が生えたくらい(!)です。 別に自分のペースでプレイすればいいんですし、気楽にま〜ったりやるつもりです。
現在、自分のギルドというのを作って、ギルド員共通でアイテムを保管できる ギルド倉庫を使えるようにまでしました(^_^)。 あとたまに露店で余ったアイテムを他のプレイヤーに販売、というのを やってるのですが、どのくらいの価格で売ればいいかが分からず難儀してます。 今はそうですねー、『ゴーレムの心臓』ってのを売ろうと思ってて、 いわゆる“相場”を調べてはみたのですが分からずじまい(泣)。 そもそもこのアイテムを露店で売ること自体が間違い?!…なのかなぁ。
2006.05.16
いつまでも自分の誕生日ネタを置いとくのもナンですので…(^_^;)。でもやっぱり誕生日ネタ?
はい、今日はTHE iDOLM@STER如月千早役の今井麻美ちゃんのお誕生日です。 麻美ちゃん、おめでとー♪
ご多分のもれず(?)彼女のことはアイマスで知ったのですが、 麻美ちゃんも千早に負けず劣らずの美少女です(*^_^*)。 おすまし顔の写真とかもありますけど、笑顔の方がより可愛いですわなも。 トークでの普段(!)の声も結構千早に近いイメージ。 澄んでて素敵な声です(もっともアイマス関連のイベントや番組でしか聞いたことないですが^^;)
表現者として、いつも見る者を楽しませることをよく考えてる、とっても真面目なコです。 あぁ真面目って言ってもガチガチの優等生タイプってワケじゃないですよ。 ほんと明るくて可愛い子なんですから。
いやはや、これからもどんどん活躍していって欲しいものです。 陰ながら(また陰ながらなんかいっ^^;)応援しておりますです(^_^)/。
2006.05.13
まこたん、です。…つーても別に「まこの英単語集」とかゆーワケではありません(^_^;)。
まぁ要するに今日はMaKOの誕生日なワケですね(^_^)。 おめでとー自分!
で、どうなんでしょう?歳を重ねていくと、誕生日だからと言ってウレシくなかったり、 特に感動もしなかったり、なんて声をよく聞くんですけど。 MaKOはいくつになってもウレシいですよ誕生日。 なんか毎年ドキドキワクワクしちゃいます。自分で自分にプレゼント買ったり(^_^;)するのも楽しいです。 家族も(つーてもMaKO母だけですが)祝ってくれるしネ。
別に「産んでくれた親に…」とか「今まで生きてこられたことに…」とか、 そんな崇高なんじゃなくて『自分が生まれた日だ、わーい(^^)』ってな感じで単純に考えてます。
…あ、オチが無い\(^_^;)/。ま、いっか。
2006.05.07
風邪続報…ですが。 7〜8割方回復というところです。 ノドの痛みは無くなって少し不快感が残る程度。あと鼻づまり鼻水の症状が多少あります。 でも普段の生活にはほとんど支障無いですね。
結局5月4日と5日はほとんど寝てました。大事な休日を使っちゃいましたが、 ゼイタクは言ってられませんし(^_^;)。 昨日(6日)からはジョギングも再開。日常が戻りつつあります。
そして明日からは…(^_^;)(^_^;)\(^_^;)/。
2006.05.04
風邪をひきました…(泣)。昨日は仕事だったんですが、 朝から「ちょっとノドが痛いな〜」と思っていたら案の定、 仕事をしている最中にどんどん症状が悪化してきて、 つばを飲み込んでも痛くなる始末(大泣)。
今日は日課のジョギングも休んで、ずっとおウチで寝てました。お昼と夜には薬も飲んで。 20:00現在、症状は少し軽くなりました。 え?『だったらパソコンなんかやってないで寝てろ』って? もちろん言われずとももう寝ますって(^_^)。
2006.05.01
今日から5月、May、ですなぁ。 この「メイ」って響きがまたヨイですなぁ(^_^)。好きですよMaKO。
全然カンケーナイですが(^_^;)、PSO BBのβテストをプレイしていたとき、 自分のキャラに「MayStorm」って名前を付けたんです。 これまたいい響きだったし、岩男潤子ちゃんの同名の歌からそのまま拝借しました。
五月の嵐…そのまんまな意味なんですが(^_^;)、実はこのメイストーム、 よく調べたら意外なところでMaKOに深く関わっていたみたいです。 どんな関わりがあるかは…また今度書くことにしましょう(^_^)。


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK