TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 2003年4月 次の月へ

2003.04.23
以前BBSで成恵の世界のことを『うる星やつらタイプのSFラブコメ』と書きましたが、 前言撤回します!!
もしかしたらお気に障った成恵の世界ファンのカタがいらしたかも知れませんね。すいませんです。 単純に「地球人の男の子と宇宙人の女の子」という点だけでけーそつな発言をしてしまったです。
成恵の世界はうる星やつらとはだいぶ印象の違う作品です。
なにしろ成恵ちゃんが思いっきり普通の女の子っぽいです。 普通と違うのは××××ができるとことか、何故か二つに分かれている髪型(^_^;)。 あの髪型がもっとふつーなら結構MaKOゴノミかも知れないんですが。でもたぶんアレが成恵ちゃんの特徴でしょうしね。
まみまみの芝居はナチュラルな感じです。かなり地声に近いんじゃないかなぁ。 「ベスコミ」でのトークが地声なら、ということになりますが。
2003.04.16
今日はちょっと警察のご厄介になってきました。…とは言っても免許の更新をしただけですが\(^_^;)/。バレバレ?
ご存じのカタはご存じでしょうが、MaKOは免許は持ってるものの全然運転しない(できない^^;)ヒトなのですね。 ただ身分証明書として有効活用してるので (レンタル屋さんの入会時とか^^;)更新は欠かさずしてます。
いやしかし、今までの免許証の写真と比べてん、なんか太ったなぁ…としみじみ(^_^;)。
2003.04.15
BBSの#561(2003年4月1日)に書いた成恵の世界を観てみました。
まだ第1回とゆーことでゼンゼン内容は見えてこないんですが、公式サイトによれば これからまたチト変わったキャラが出てくるようで、そのあたりが楽しみですね。
個人的には成恵の年下の(!)実姉とか、自称和人の妹とか、帽子かぶった機族(ってナニ?)の女の子とかが 興味あったりします。…ってことで継続視聴けってーい!
2003.04.12
今日はPSOをプレイしてました。オンライン…ですが一人で。
まぁ一人でもそこそこ楽しいんですが、やっぱり複数プレイヤーでもやってみたいですよねぇ。 とは言うものの「自分以外の人」が関わってくるとなると、「時間的制約」ってものがあるワケで。 なかなか気軽にはできないと思うんですよね。
聞いた話じゃ、別に知り合いとかじゃなくて、行きずりのヒトとオンラインゲームをやることもあるとか。 ふ〜ん、そんなもんなんですかねぇ。
2003.04.11
今日は13日の選挙の不在者投票に行ってきました。 この日は休日出勤(7:00ごろ出発で帰宅は22:30ごろ)なので投票したくてもできないワケです。
不在者投票ってのは去年初体験したのですが、そのときは会場の中に長い行列ができていたので、 今回もちょっと覚悟してたのですが…ふたを開けてみればガラガラでめちゃくちゃ空いてました。
前に行ったときは土曜日だったのかなぁ?覚えてないのですが。今日は金曜日だし、仕事の帰りで17:45ごろだったのだけど、 それはあんまし関係ないのかな。
チナミに今回は県議会議員選挙で、定数4に対し立候補5。いつもは候補者7人くらいだったから、ちょっと盛り上がりに欠けるかも。 争点もいまいち見えてこないし、特別推したい候補者もいなかったのだけど、 MaKOは投票は権利じゃなく義務だと思ってるので、投票は必ずしてます。 投票もしない人に「政治には期待できない」なんて言う資格はないですよね、やっぱ。
2003.04.01
今日からへーせー15年度が始まりました。 だから…というワケではないかも知れませんが、今日のおシゴトは忙しかった〜(汗)。ホント疲れました。
ところで学生のヒトは『新学年』になるのですが、早生まれってありますよね。 あれ、1月1日〜4月1日に生まれたヒトが早生まれに当たるんですよね。 実際、近所にMaKOと同じ年の4月1日生まれでMaKOより1学年上のヒトっていましたし。 まぁ法律の関係でそうなんだと思いますが、何かちょっと妙な感じです。


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK