前の月へ | 過去のひとりごと 2000年10月 | 次の月へ |
---|
2000.10.30 |
10月14日に受けたワープロ技能検定の合格発表が今日、ありました。 んでワタクシめはと言うと…無事に合格しました\(^_^)/。 いやー、4科目のうち自分でも自信があったのは入力科目(時間内に原稿の文章を入力するだけの科目)だけだったから、 なんとかなったとは思いつつちょっと心配だったんですよね。 何はともあれ良かった良かった、です。 |
2000.10.28 |
今日は新宿にお芝居を観に行ってきました。
「きらめく星座」というお芝居で、演出はアノ野沢雅子さん。
お目当ては島涼香さんで、もちろん涼香さんは可愛かったのだけど、
それを抜きにしてもとっても楽しめました。 明日が楽日なので詳しい感想は書けませんが、行って良かったと思いマス。 |
2000.10.26 |
MaKOの姉(現在娘二人と共に我が家に居候中^^;)がナゼか日本シリーズに注目している。
確か普段はプロ野球なんて関心なかったと思うのだけど…。 訳を聞いてみたら『ダイエーが日本一になればセールをやるから』とか(^_^;)。 別に日本一じゃなくてもダイエーはセールをやるってウワサも聞いたのだけど。 |
2000.10.23 |
ああ…更新しとらんなぁ(^_^;)。ジツハ最近ゲーム三昧(?)の日々を過ごしておりマス。 先日も書いたシーマンもプレイ中だし、 MaKOとしては久しぶりにロールプレイングにもハマってます。 それは神機世界エヴォリューション2で、 これはもう去年の年末くらいに出たソフトでMaKOが買ったのも多分何ヶ月も前だったのだけど、 一度もプレイしてなかったのですね。 エヴォ1も結構お気に入りで、2も同じくらい面白いですネ(^_^)/。 それとシーマンを同時進行\(^_^;)/だってんですから…。ま、いっか。 |
2000.10.14 |
今日「ワープロ技能検定3級」というのを受けてきました。 別に資格マニアというワケじゃないけど、まあこーゆう“力試し”みたいのもいいかな、と思いまして。 肝心の手応えの方は…何とかなったかな、という感じ。ホッ(^_^)。合格発表は月末あたりです。 この試験は4科目あって全科目で70%の点が取れれば合格、というものなのですが。 実技の「ビジネス文書科目」という、与えられた原稿どおりの文書を作成する科目(要は一番実践に近い)だけ自信がなくて、 練習しなきゃと思いつつ結局ほとんど練習せず(^_^;)、でも本番では練習問題より易しいのが出題されて良かった。 もっとも印刷後にポカミスを1個発見しちゃいましたが\(^_^;)/。 ところで↑で初めてMacintosh用の「Osaka」というフォントを使ってみましたが、 ウチの環境では表示できないんですよね(^_^;)。ちゃんと出てるかな?あ、Windowsのヒトには明朝体で表示されるようになってマス。 |
2000.10.11 |
ああ衝動買い\(^_^;)/。 …ということで、昨日、仕事帰りに新作ゲームの予約をしに行ったのです。 1件目では予約が一杯で受付を終了してて、もう1件ではまだ予約を受け付けてませんでした。 この2件のゲームショップっていつも両極端なんだよな…。 ってMaKOの行くタイミングが悪いのかも知れませんが(^_^;;;)。 んで、2件目のお店でシーマン〈2001年対応版〉という、 ゲームファンでなくても知ってるソフトが税別2780円だったのでツイ(^_^;)買ってしまいました。 まだプレイはしてませんが、期待半分、不安半分(^_^;)、です。 |
2000.10.08 |
こないだドリームキャストの「エターナルアルカディア」というソフトの
@barai版というのを買ってきました。 これは一種のお試し版ソフトで、このままでは途中までしかプレイできないのですが、 追加料金を払えば最後までプレイできるようになる…というものです。 ただ、@barai版の価格が1000円で追加料金(キー購入)が5000円、 つまり初期投資として1/6の代金がかかるのにプレイできるのは全体の1/10程度なんだそうです。 なんかコレって割に合わないですよねぇ。まぁ、それも商売のため…なんでしょうケド。 MaKOは元々このソフトに興味があったワケではないのでたぶん途中までしかやらないでしょうけど、 このソフト一番の美少女(だと思う)のファイナの出番が極端に少ないのが不満〜。 |
2000.10.04 |
いやー、昨日はとっても充実した休日でした。 メインであるところの浩子さんのアルバム発売記念イベントでは 久しぶりの生の浩子さんの歌とおしゃべりを堪能できましたし。 そうそう、アルバムが「HIROKO TANIYAMA '80S」だってこともあり、80年代にちなんで ルービックキューブを30人にプレゼント\(^_^;)/、ということでMaKOも当たってしまいました(^_^)/。 当時ならまだしも、もう解き方なんて覚えてないよお(^_^;;;)。 他にも何故か献血をしてしまったり、ゲームソフトを衝動買いしてしまったりしました(^_^;)。 イベントの後はこれまた久しぶりに会えたお友達と20人くらいで(!)お食事もしました。みんな元気そうでよかったにゃあ。 |
2000.10.02 |
今日、ポケベル を買っちゃいましたぁ(^_^)/。 『なんで今さらポケベル?!』という声が聞こえてきそうですね(^_^;)。 ご存じのようにMaKOは携帯電話やPHSの類は持ってません。理由はいくつかあるけどとりあえず必要ないし。 でもたま〜に外出先でも連絡を取ったりできれば便利かな、と思って今回の導入に踏み切りました。 使うったってイベントとかコンサートの時くらいだし、使用頻度はかなり少ないだろうってことで 月額使用料無料の02・DO(ゼロニード)という種類のヤツ。 ただコレのネックは呼び出しした側が1回につき最低60円取られる…ってこと。ま、緊急時に使うものだと考えればいいのかなってことで。 さて、これからマニュアルとにらめっこだ(^_^;)。 |
2000.10.01 |
今日は池袋で友達に会ってヤバいブツの受け渡しを…チガウチガウ(^_^;)。
頼まれてたROOM MATEのグッズを渡してきました。 会った場所というのが同人誌即売会の会場ってのがまた笑えますが。 同人誌ってのは滅多に買わないのだけど、イイものはイイよなってのは認めます、はい。 でもこういう風に人込みにもまれながら買うってのはヒジョーに非能率的だと思うなぁ。 こーゆうのこそネット販売とかすればいいんじゃないか、と。 おっと忘れてましたが、今日から10月、です。海が遠ざかりますなぁ…シミジミ。 |