TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 2000年9月 次の月へ

2000.09.30
今日で9月も終わりなんですね〜。ここんとこだいぶ涼しくなってきて、いかにも 「秋やね〜」って感じです。
さて、明日はイベントに行く予定なのですが、お天気がチト心配。 でも友達に会うのが主な目的だったりするので、実はイベントの内容はよく分かってない(^_^;)のです。
2000.09.29
今日は仕事帰りにお芝居を観に行ってきました。 お目当ての出演者は渡辺菜生子さんだったのですが、それを抜きにしても楽しめました。
お芝居のタイトルは「All my Loving 『home』」です。 まだ全公演が終わった訳ではないので感想を書いちゃうとネタバレになっちゃいますが、 「コメディではないけれど随所で笑える」という感じでしたね。 出演者の演技も生き生きとしてて、やっぱお芝居はナマの醍醐味だよなぁっと思いました。
2000.09.24
金曜日…だったかな?セガサターン6インチまぃだ〜りんというソフトが 税込500円(^_^;)だったので買ってきました。 『確か知ってる役者さんが出てるんだよな』と思ったので買う前に一度家に戻ってネットで調べてから、ですけど。
ま、いわゆる同居系恋愛アドベンチャー(しかしスゴい分類だこと^^;)で、 下校途中で拾った箱の中から出てきた6インチくらいの大きさの女の子と15日間でらぶらぶになるのが目的 …と非常に分かりやすいソフトです。
メインキャラ3人は、南央美さん平松晶子さん今井由香さん とみんなMaKOの好きな役者さんです。 マニュアルのキャラ紹介を見ると、一番の好みはやっぱ央美さん演じるエトセラかな。 ストレートロングヘアで髪の色はピンク(^_^;)。優等生タイプだけど嫉妬深いのはタマにキズ?!…という感じのコです。 3人の中でも中心的キャラっぽいです。
さっきエトセラの『とりあえずはハッピー』なエンディングを見ました。難易度は普通くらい。 キャラのプレイヤーに対する好感度が一目瞭然なので、「あ、選択肢間違えた」 と思ったら1日前のセーブデータに戻って…の繰り返しでなんとかなるみたいです。 でもって、転生後のエトセラが一番可愛いな〜(*^_^*)。
ハッキリ言って500円以上の価値はあります。 確かに傑作と言うよりは佳作という感じだけど、もうちょっと話題になっても良かったような気がします。
2000.09.23
ということで行って参りました、東京ゲームショウ2000秋。 やっぱりゲームはほとんど見ませんでした\(^_^;)/。
でも人は多かったですね〜、ホントに。 特に物販コーナー(要するにキャラクターグッズ等を売っている所)の行列がスゴかった。 ま、メジャーなトコだけだけど(^_^;)。特にコナミとか 守護月天(は少年ガンガン系かな?)…とかは、もうなんか ブースの周りにぐる〜〜っと列ができちゃってて、一応花桜梨ちゃんグッズでも買おうかと思ってた MaKOもサスガにアノ後に並ぶ気にはなれませんでした(^_^;)。
ま、お友達に頼まれてたROOM MATEのグッズは全部入手できたし、 花桜梨ちゃん等身大フィギュアとかの写真も撮れたし、まあまあ満足…かな?
2000.09.22
明日23日は「東京ゲームショウ2000秋」に行ってきます(^_^)/。
とは言え最近はなんか、ゲームのイベントに行ってもゲームを見るより イベント内イベントに出る声優さんを見たり、 コンパニオンさんやコスプレの女のコを見るのがメインになっちゃてるような…\(^_^;)/。
ま、それだけここ数年は魅力的なゲームが少ないってことかなぁ。 ゲームをプレイするのも出演する声優さんが目当てってことも多くなってきたし…。
2000.09.20
今日は珍しく寝坊しちゃいました、1時間も。
目覚ましを止めたのは覚えてるんだけど、無意識にまた寝ちゃったんだね。 仕事場にはちゃんといつもどおりに着いたけど、いやー、ヒヤヒヤしたこと\(^_^;)/。
あと、今日は谷山浩子さんのアルバムHIROKO TANIYAMA '80S』を買ってきました。 ベストアルバム…とはチト違うのですが、1980年代の浩子さんの曲をピックアップしたものです。
「銀河通信」シングルバージョンとか、アナログレコード時代のお気に入り曲が 豊富に収録されてるのがウレシいですね。全18曲。
ヤマハミュージックコミュニケーションズから(YCCW-00001)税込2625円デス。
2000.09.17
さあMaKOの夏休みも残すところあと1日。 長いようで短いようで、でも楽しかったのら。
月曜日からはまたお仕事…ま、仕事なのはいいんだけど、またあのタバコ臭い職場に行くのかと思うと ユーツになってきます(泣)。 勤務中は禁煙だからいいとして、休憩時間とかがね〜。ンとに参っちゃいます。
2000.09.15
夏休みだから少しくらい更新しよう計画\(^_^;)/もなんとかクリアしました。 えーと…ご覧ください。
キャラのピックアップはもうずいぶん前からしていたのですが、コメント書くのがまた…ね(^_^;)。 やろうやろうと思っていてもツイ他のことをしてしまったりするワケで。
MaKOはきっと「もの書き」の仕事なんてできないだろな、締め切りが守れなくて(^_^;;;)。
2000.09.14
今日は秋葉原経由で青二ミュージアムという所に行ってきました。 これは知る人ぞ知る声優事務所であるところの青二プロダクション の…何なのだろう\(^_^;)/。ええと、「資料館」…のようなものでしょうか。 所属する声優さんに関するグッズを売っていたり、イベントが行われたりするところです。
で、MaKOはそこに行ったのは初めてだったのですが、思っていたよりもコンパクトなたたずまいで(^_^;)、 ちょっと拍子抜け?な感じもしました。
でもちょうど今日は嶋方淳子さんの 模擬(?)ラジオ番組の公開収録があったので、見ていきました。 観客の多くは常連さんらしく、ある種アヤシい雰囲気でちょっとコワかった(^_^;)。 で、初めてだったのはMaKOを含め2人だけだったため、その特権(!)で 嶋方さんご本人とちょっとだけ直接お話をしてしまいましたきゃは(*^_^*)。(だからはしゃぐなってば)
2000.09.13
MaKOの夏休みももう折り返し地点を過ぎてしまいました。早いもんです(^_^;)。
やっぱり夏休みなんだから、平日の内に一回は秋葉原に行きたいとは思ってるンですが、 まだ実現には至っておりません。だって今週ってば、あまり天気が良くないんだもん。
今日あたりが今のところ一番いい感じだったのかも知れないけど、今日はDUAL!のビデオを借りて それ観てたから行けなかったし。
明日の天気もイマイチみたいだなぁ、どうしよっかなぁ。
2000.09.11
今日は天気予報も当たって、雨・雨・雨の一日でした。
夏休みのMaKOは、お昼ごろ起きて、郵便局に行く用事をすませたら あとはおウチでおとなしくビデオ鑑賞。 たまっていたアニメのお話もだいぶ進んできて、やっとリアルタイムの放送に近づいてきました。
ところで最近Hi8のビデオデッキの調子が悪くて録画予約を失敗することが増えた。 なんかテープの終端とかを感知するセンサーがおかしいんだか何だか分からないけど、 再生や録画、巻き戻しとかを始めると、その途端に止まるんですよ、時々。 ひょっとしたらテープが悪いのかも知れないけど…。
なので、曜日と時間が重なってる「メモル」「ゲートキーパーズ」の他は、もう一台のデッキ (S-VHS)で録るようにしてみた。テープがかさばるからホントはヤなんだけど。
2000.09.10
今日はKAZUHOさんの出るお芝居を観に行ってきました。
ラストがね、『おっ…これは?』と思わせる演出だったのですが、なんとゆーか、 こちらの想像(妄想?)意欲をかき立てられる感じがしましたです。
今は最後の公演の真っ最中だと思うけど、みなさんオツカレサマでしたあ。
2000.09.09
ふふふふー(^_^)、MaKOはねー、今日から17日までちょっと遅めの夏休みナノデス!! えっへへー、ウレシいな〜っと(^_^)/。 別に旅行とかは考えてないけど、早速今日・明日は続けてお出かけ。楽しみだなっと。
2000.09.04
最近、朝晩は涼しくなってきました。 いやー、やっとMaKOにとって1年の内で一番ツラい季節が終わろうとしているんですね…しみじみ。
しかし安心してばかりもいられません。季節の変わり目と言えば、風邪をひきやすい時期でもあるワケで。 あまり油断しているとまた体調を崩しかねません。まずはおナカを出して寝ないようにしましょお。
2000.09.03
今日はこれまた久しぶりにお芝居を観てきました。友達が出てるヤツなのですが。 ここんとこそのコのお芝居は観に行ってあげられなかったのですが、 しばらく見ないうちにだいぶ成長してました、芝居が。
いい加減お互いにイイ歳になってるハズなのに、身体的にはあんまし以前と変わらず(うわ、ごめん^^;) 小柄な感じで、でも滑舌も良くなってるし声量も大きくなってる。 いやしかし、若く見えるってのはやっぱ日頃の稽古とかのたまものなんじゃないかなぁ。 やっぱふつーに会社員なんてやってると運動不足になるのはほぼ確実だからね。
まだ9月5日(火)まで公演は続くから、あともう少し、ガムバってねん。
2000.09.02
今日はプールに行ってきました。まともにプールに行くなんて何年ぶりかなぁ。
子どもが多いのはイヤなんで、夏休みが終わった後、なおかつ日曜日を外してってんで今日。 ホントは来週以降がいいとは思ってたんだけど、プールの開園時期が終わっちゃうし(^_^;)。
ただプールに到着したのが14時頃だったから、やっぱりお客は多かった。ま、仕方ないさね。 まぁでも“芋を洗うよう”というほどヒドくはなかったし、ウォータースライダーやら 飛び込みプールやら、色々楽しめたのでヨカッタです。
ただ一つだけ失敗したのは、ビーチサンダルを忘れたこと\(^_^;)/。 プールサイドのコンクリートは直射日光を充分に浴びて熱いこと熱いこと。 もうへっぴり腰になって歩いてました(^_^;;;)。まぁ売店で買うこともできたのですが、 ビーチサンダルごときに1200円も払うのはMaKOとしてはシャクなので意地でもガマンしました。
あとはねー、プールの中でカップルの男に女の子がしがみついてただよってるのは、 ジャマで仕方なかったですね。「泳ぎたい」MaKOとしては。 …とか言うとただのひがみのように聞こえるけど。でもそーゆうのはプールの端でコソコソやってくれ、と思う。
しかし一人でプールに行くのは不便だというのも確か。 荷物の見張りをしててくれるヒトが一人でもいればいいんだけど。
2000.09.01
今日から9月!…になってしまいました。いやしかし、分かっていることとは言え、 まだまだ暑い!! ですなぁ。 なんか、左上でのワキの下付近にアセモみたいのがいくつもある(^_^;)。 カユい…でも掻くと痛い(泣)。ツラいっす。
あああ、早く涼しい季節になってくれないかなぁ。


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK