TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 2000年8月 次の月へ

2000.08.26
今日、自転車を買ってきました。今まで乗ってたマウンテンバイクもどき(^_^;)と同じ マウンテンバイクもどき。でも前のよりちょっといいヤツ…かも。 「いかにも」って感じのサスペンションが付いてる、コレ。
でもなぜ“もどき”か。だって「荒れ地では走らないでください」って 注意書きがあるんだもん\(^_^;)/。平地でしか走れないんじゃマウンテンの名が泣くよねぇ。
前のは3年近く乗ってたんだけど、だいぶあちこちにガタがきちゃってて、一つ一つ直してたら 修理費がそれこそ千円二千円じゃ済まなくなっちゃってたから、思い切って買っちゃえ…と。
泥よけ標準装備のを選んでみたのだけど、ライトが付いてない。まぁ珍しくないけど。 ふつーのダイナモ(発電機)式のライトが付けられるかお店のにーちゃんに聞いたら、 付かなくはないけど“無理やり付ける”みたいな感じになるとのこと。 う〜ん、どうしよっかなぁ。
2000.08.23
昨日なんとかCD-RWドライブの置き場所を作って、パソコンにつないでみました。
SCSIケーブルが短いのがチト気になるけど、ちゃんと動きましたねぇ〜(^_^)/、ウレシいですねぇ〜。
試しにCDの内容を丸ごとバックアップしてみる…おぉ、できたできた(前置きに時間がかかるけど)。 次、パケットライトとかゆーのにトライしてみる…なんと、簡単にデータがコピーできる!
今日はちょっと凝ったことをしてみようと思ったけど、音楽トラックの書き込みで失敗した。 う〜ん、ライティングソフトのマニュアルをもっとしっかり読んだ方がいいみたいだなー。
2000.08.19
今日は2つの目的で秋葉原に行ってきました。
その1つはボーナス出たら買おうと思っていたCD−RWドライブ
でも「どの機種を買おう」とか「安そうな店はどこかな」ってことは、あらかじめ雑誌やネットで調べといたから 今日はもうホントに“買うだけ”って感じでとってもらくちんだった。 いやー、やっぱインターネットって便利だわ。
ただ置き場所を作ってないのでまだ接続もしてません\(^_^;)/。
ちなみにもう1つの目的については…BBSへゴー!!(^_^;)
2000.08.12
今日はなんか台風が来るってんで、予定していたお出かけを取りやめにしたのですが、
ちっとも来ないぢゃん
う〜ん、これだったら出かけた方が良かったなぁ…。いやぁ、相変わらず天気予報の当てにならないこと。
ま、夕べときメモ2花桜梨ちゃんのハッピーエンディングが観られたから、いっか。 でも何で花桜梨ちゃん花桜梨って呼び捨ては平気なのに 花桜梨ちゃん”って言うと「なれなれしい」って思うのかな?
2000.08.06
そうそう、新500円硬貨ってもう出てるんですよね。
なんか二千円札のおかげでイマイチ影が薄いような気もするけど(^_^;)。
ちなみにコレ、ご存じのように変造硬貨による自動販売機荒らしを防止するために作られたらしいですが。
でも考えてみたら、500ウォン硬貨とそっくりだったからイケナいんですよね。 どっちの硬貨が先に出来たのか知らないケド。 これがもし500円硬貨の方が少し重いとか直径が大きいとかだったら、 こんな問題は起こらなかった(起こる可能性は低かった)と思うんですよね。 500円硬貨の方が少し軽かったから、500ウォン硬貨を削ったりして変造が出来ちゃったのだから。
で、この新500円硬貨、MaKOはまだ実物は見たことないけど、 今全国に出回ってるほとんどの自動販売機じゃまだ使えないだろうし、 それが使えるようになる頃にはたくさん出回ってるかもネ。
2000.08.01
最近なんか暑い暑いばっか書いてる気もするケド(^_^;)。だってニガテなんだもん。
ところで沖縄の方言では暑いってのを アチサンと言うらしいです。アクセントは分からないですが。 (チナミに寒いヒィーサン)
と、ゆーワケで8月に入っちまいました。アチィサン


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK