TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 1999年11月 次の月へ

1999.11.29
ときメモ2のプレイを開始しました。
とりあえずヒロインの1回目の誕生日が来たところまでの感想なぞ。
今作の目玉の名前呼びかけ機能(^_^;)ですが、 確かに流暢にしゃべってくれます。ただ、(5枚組の)このソフトだけでは名前を呼んでくれるのは 10人いるキャラのうち2人だけなんですよね。
その他のキャラに名前を呼んでもらうには、 アペンドディスクとかゆー別売りのソフトが必要だとか。 まーそんな噂は聞いてましたが。う〜、なんてこった。
あと、名前とその直前の台詞との間に一瞬だけタイムラグがあるようです。これは仕様かなぁ。 気にしなければいいとは思うケドね。
あとはプレステゆえセーブ&ロードが遅いとか、本編が始まる前にもう2枚目のディスクかよ(^_^;) とか、文句が無いこともないけど。ま、とりあえずはこんなもんでしょ。
1999.11.28
昨日、上福岡に新しいレンタル屋さんの開店セールのチラシが来てて、 ビデオもCDもレンタル90円だってんで行ってみました。
入荷ソフトの数を売り物にしてるみたいだけど、MaKOが必要な(^_^;)アニメ作品は普通程度。 新作はそれなりだけど1本ずつしか入ってなかったり、旧作は品揃えがいまいち〜な感じ。 でもナゼか「星界の紋章」6巻と「メルティランサー」4巻があったので借りて来ました。
定期は効くけどイチイチ電車乗らなきゃならんし…もうあまり行かないかも(^_^;)。
1999.11.27
ドリームキャストが発売されて今日で1年。 でも結局パッとしなかったとゆーか、そんなに“当たり”なソフトがないから 所有ソフトも少ない。興味のないソフトにお金をかけるんだったら、ってんで 「無くなる前に」欲しかったサターンのソフトを色々買っているのだけど、これで正解かも。
なると本体、MaKOは発売日に買ったのですがやっぱ初期ロットはダメですね。 前にも書いたかも知れないけど、モデム部分が不調らしくネット上の画像データが 8割くらいは全く表示されない。 たぶん初期不良だと思うけど面倒なので修理や交換の依頼はしなかった。 ネットはパソコンの方がずっと使いやすいしね。
チナミにプレステ2は今のところ購入の予定はナシ。 ソフトのラインナップを見ても「ドラムマニア」以外プレイしたいのはないし、初期ロットもコワいし。 しばらくは様子見って感じかな。
1999.11.26
昨日(11/25)は夜勤で帰って来たのは今日(11/26)の朝(^_^;)。でもその代わり今日はお休み。 でもって土日もお休みなので、ちょっと得した気分ですぅ。
今日はもうこんな時間(22:30)だけど、まだ2日お休みだもんね。 HomePageの更新でもしようかな?それとも昨日買ったときメモ2でもやってみるかな?
1999.11.25
買いましたよー、ときメモ2(限)
予約はできなかったのでもうほとんどダメモトでショップに並んだのですが、 あっさりと買えてしまいました。う〜ん、やっぱ地元ってジツハ穴場なのかも知れなひ…。 ありがとー、桃太郎川越新宿店さんっっっ!みたいな感じですぅ。
それでは、おやすみなさいですぅ(10:45)。
1999.11.24
いやー、昨日は楽しかったですぅ。 ジツハ途中でちょっとアタマが痛くなっちゃったんだけど… やっぱ人込みの中に長い間いたからね。でも一晩寝たら治ったからのーぷろぶれむ。
あやちーも可愛かったし、トークも歌もヨカッタ。 アフレコ体験イベントも笑わせてもらいました(^_^;)。
浩子さんのコンサートもヨカッタぁ。 サスガはオーチャードといった感じのゴーカな演出ありーの、浩子さんのとめどなく続くトーク ありーの(^_^;)、もちろん歌も演奏も“あー、浩子さんのステージやなー”っつートコです。
で、今日はと言うと、先週買ったMDコンポが届いて、さっきセッティングしてみました。 なーかなかいい感じですぅ。パソコン接続キットはまだつないでないケド。
チナミに今日は夜勤なのでお仕事はこれからナノデス(ただいま午後6時ちょっと前)。
1999.11.23
今日はこれからお出かけでっす。
まずは駒場で15時から あやちーの学園祭イベント。
次は渋谷オーチャードホールで19時から 浩子さんのコンサート。
ダブルヘッダーってヤツですか?!…ってチト違うか(^_^;)。 でもMaKOがこんな風に2つ予定を入れるなんてほとんどないから、ダイジョブかなぁ。 最近体力の減退を感じてるし…。でも思いっきり楽しまなきゃ、ネ(^_^)/。
1999.11.22
停電〜っ!!!
もう参っちゃいましたよお。そのときは勤務中だったのですが、大っきなコンピュータを使う 仕事でしょ。止まっちゃうワケなんですよこれが\(^_^;)/。 で、停電から復旧してもすぐに使えるってワケじゃないんですよこれが。
何だかんだ言って業務が再開できたのは止まってから2時間くらい後でした。 幸い今日は元々の業務量が多くなかったので、再開以後の進行ペースを上げただけで 何とかなりそうです。MaKOも残業とかせずに済んだし。…やれやれ。
1999.11.21
とうとう3000 カウントですねぇ。 ペースは遅いような気もするけど、それがMaKOらしいとも言えるし…(^_^;)。
更新したいけど手が付かないとか、新たにやりたいこともあるなぁとか、 課題はあるんだけど、今までどおりの〜んびり行きましょ(^_^)/。
見に来ていただいてるカタガタ、いつもありがとーです。これからもよろしくですぅ。
1999.11.20
秋葉原に行ってきました。 なんと3週間連続で、です\(^_^;)/。
いつもは1〜2ヶ月に1回くらいしか行かないのですが、なんか怒濤のように買い物してます。 なんかストレスでもたまってんのかしらん?よく分からんケド。
今日の収穫は、サンオーで税込5220円で売ってた新品セガサターン本体。 2台目かいっ(^_^;) これでケーブル対戦もバッチリ。ケーブルはあるし、今度対応ソフト買っとくか。 ところでこの本体買ったあと店員さんが別の店員さんに向かって 「サターンあと2台ね」みたいなコト言ってたので、 もうこんな価格で買えるチャンスは無いかも。
次はMDコンポ。パソコンで編集できるヤツが欲しかったんですよね。 来週ウチに届くまでに置き場所を確保しとかなきゃ(^_^;)。
他にもデジカメ用の記憶メディアやら プレステ版ギターフリークスやら 作曲ソフトやら 買ってきてしまいました。何故か金遣いが荒いです、今月わ。
1999.11.19
たばこの扱い 麻薬と同等に
これは昨日の毎日新聞にあった記事の見出しです。 WHO(世界保健機関)のグロ・ブラント事務局長の言葉だそうで、 たばこの広告を禁止・たばこに増税・たばこの密輸禁止の3点に各国が合意することで、 喫煙が原因で死亡する人が増えている状況が改善されると指摘した、ということです。
これにはMaKOも同感です。いや、同感と言うか、MaKOも以前から似たようなことを考えてましたね。
麻薬というのは使用した人に悪影響を与えるだけですが、 喫煙の場合は周りの人にも精神的・肉体的なダメージを与えるもので、 そう言った意味では麻薬よりも始末が悪いと思います。
確かに最近は禁煙スペースも増えてきましたが、駅のホームなど全くと行っていいほど禁煙が 守られていないケースもありますし、たばこが嫌いな人にとっては屋外・屋内を問わず 公共の場所(他人が存在する場所)は全て禁煙にして欲しいところです。
1999.11.17
昨年に続いて今年もしし座流星群が、 それも今夜あたりに見られるっつーことなのですが。
思いっきり曇り空で星なんかちっとも見えないですぅ。残念。
去年は20個くらい見えたんだけどな。
1999.11.16
この間、サターンのラングリッサーIVが 手に入らなかったって書きましたが。
あったのですよ!これが
昨日の仕事帰りに、仕事場のある朝霞から自宅方面に向かって少しずつ途中下車して、 その度に知っているゲームショップを回って…。
結局、見つけたのは某家電量販店のゲームソフト売場。今まで秋葉原とか探してたけど、 そーゆうトコは人が集まる→根強いサターン派の人がめぼしいソフトを買ってしまう… ってコトだったのかも知れません。
何はともあれ、良かった良かった。これからもちょっと都心を離れたショップをチェックしてみよう。
1999.11.14
ドリームキャストの雑誌を見ていて思ったのだけど。 まだまだドリームキャストにはこれは!というソフトがないんですよね、MaKO的には。 サターンのソフトを色々買ってみて、やっぱりサターンの方がやりたいソフトが多いなぁ、と。 まぁ、本体が発売されてからの期間が全然違うから仕方ないとは思うけど。
でもドリームキャストも発売されて1年になろうってんだから、 もうちょっといいソフトが出揃っててもいいような気がする。 あ、MaKOの感覚はふつーのヒトと違うから、世間で評判がいいとかゆーのは関係ないです。
バーチャロンが出ればちょっとはマシかな、うん。
1999.11.13
今日は狂ったように\(^_^;)/買い物をしてきました。 主にサターン関連。
でも結局手に入らなかったソフトがあって。それは、
ラングリッサーIV(サターン・新品)。
まだ売ってる店をご存じのカタがいらしたら教えていただきたいです、切に。 …とか言いつつラングはIIIの途中で放ったらかしなんですケドね。
1999.11.12
ゲームショップからサターンソフトが姿を消していく…。
今に始まったコトじゃないけど、欲しいナと思っていたソフトが今日、 近所のショップから無くなった。「もうちょっと値下がりしないかな」なんて 悠長に待っていたのがマズかった。
今すぐプレイするかはともかく、これ以上ソフトが無くならないうちに 明日にでもアキバに行って確保して来ようかな、なんて思うMaKOだったりする。
1999.11.11
また秋葉原で衝動買いをしてしまった。 …とは言え、欲しかったけど優先順位が低かったとゆーモノなので、 衝動買いじゃないかも知れない。何かと言うとゲームソフト(またかい^^;)。
プレステ用のATHENAなんか1980円だったので\(^_^;)/。 プレステ系の情報はほとんど仕入れてないので、 このソフトは人気があったのかなかったのか知らないんだけど。
なんとか一回クリアしてみましたが、まあ面白いってトコかな? ヒロインであるアテナのファンなら買ってもいいのでは? と思うです。3D空間で可愛いアテナを自分で動かせるってのは魅力ですネ。
ただちょっと操作性に難があるとか、ムービーシーン以外は台詞が文字表示のみだとか、 不満がないこともないですが。 定価6800円ってのもちょっと高いですね。ムービーを見ると、レンダリングキャラに あれだけの芝居をさせてるのだから、かなり手間ヒマかかってるのだと思いますが。
アテナというキャラ自体はサイコソルジャーの頃から好きなのですが、 当時とは顔も変わったし声も変わった(池澤春菜ちゃんになってる^^;)し、 まるで違うキャラみたいになっちゃいました。でもカワイイので可(^_^;)。
1999.11.10
なんか思いっきり猫森集会の参加申し込みを忘れてしまった。
…と言うか、MCをちゃんと読んでなくて告知があったことすら 知らなかったという始末。う〜。
ま、MaKOの代わりに参加できるヒトが一人増えたと思えばいっか。 …なんてほとんどポリアンナのノリだな、こりゃ(^_^;)。
1999.11.07
ついに念願のデジタルカメラを買いましたあ\(^_^)/。
予算3万円でカタログ落ちの(^_^;)80万画素クラスのを探してたんですが、 どうも時機を逸してしまったらしく、そんなのほとんどどこにも置いてないんですよね(^_^;)。 結局予定してなかった機種にしてしまったのですが、安かった(26000円くらい)ので満足デス。
早速パソコンの画像(ついでにMaKOの写真も^^;)とか入れてみましたが、 軽いのもMaKOのページの特色なので、 見たいヒトがボタンをクリックすれば見られるよーにしてあります。
あとかんださんのページへリンク張りましたあ(^_^)/。 これからもよろしくですぅ。
1999.11.05
本日発売のゲーム雑誌 Dreamcast Magazineのp.159、星占いのコーナーをご覧ください。 普通の12星座の占いの他に、その週に誕生日を迎える人物 (実在・架空問わず)にスポットを当てた占いをしているのですが。
今週取り上げられたのがMaKOのページでも紹介している 井上涼子ちゃん。
リクエストしたのが採用されたようでウレシいです。
…って、私ってやっぱ自意識過剰なのかなぁ(^_^;)。
1999.11.04
眠 暁を覚えず\(^_^;)/、ってなワケで。 なーんか昼夜を問わず眠かったりするんですよねぇ。 昨日も何だかんだ言って一日の3分の2くらい寝てたかも知れない(^_^;)。
1999.11.03
天高く う MaKOゆる 秋\(^_^;)/、っつーことで。 なんかここんとこよくおナカが空きます。ヤバいよ〜、体重増えちゃうよ〜ん。
とか言いつつ今日もよく食べてしまいました。う〜。
1999.11.02
アニメやゲームが好きだと、世間では オタクだとか言って、なんか肩身が狭いのですけど。
よーく考えてみたらアニメもゲームも、数少ない 日本が世界に誇れる文化じゃないですか。
てなワケで(?)文化の日の明日は ゆっくりとこの日本を代表すべき文化に ひたることにしましょう(^_^;)。


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK