TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 2016年8月 次の月へ

2016.08.13
ものすごく久しぶりにPSPのゲームをプレイしています。乙女はお姉さまに恋してるPortable 〜2人のエルダーというソフトです。ちなみに「おとめはおねえさまに〜」ではなく「おとめはボクに〜」と読むそうです。当て字にも何にもなってない(^_^;)。
きっかけは、声優の高梁 碧ちゃん。彼女がこのゲームの主人公・妃宮千早(きさきのみやちはや)役を演っていると知ったからです、最近。 碧ちゃんは注目してる声優さんですし、『主役とあってはチェックすべきだろう』ってことで、2011年発売のソフトですが、何とかネット通販で新品を購入できました。
公式サイトで公開されている範囲の情報では、『千早はとある理由で女装して女学院に通うはめになったいわゆる“男の娘”』とのこと。まぁ美少女ゲーなのですが、ってことはこの千早が他のヒロインと仲良くなる話、ってことかな?
ざっとマニュアルを読んで早速プレイ。で、この千早、主人公なので冒頭から出てきますが、はた目にはどう見ても女の子(^_^;)。ただ『女の子のフリ』をしているときと『素』のときでは口調はもちろん声の雰囲気も結構変えています。「少年声」とでも言いましょうか。今まで聞いたことが無かったので、言われなければ碧ちゃんの声だとは気付きません。すごく新鮮な感じ。さすがプロの演技ですね。 もちろん「少女声」のときはものすごく清楚可憐な感じで、まるでとろけてしまいそうなくらい可愛いです(*^_^*)。
正直ストーリー展開や他のキャラとの絡みは置いといて、碧ちゃんの可愛い声(とキャラ)だけで充分なのですが(^_^;)、それはそれで失礼なので、ちゃんとゲームを進めたいと思います。ちなみにまだ「第二話」の途中です。
2016.08.12
唐突ですが、7/4転職しました。 いや、昨年の秋に退職して以降は失業状態でしたから、再就職と言った方がいいですね。
退職〜再就職の経緯については親や親戚などごく一部の人にしか話してませんし、ネットでもmixiの「友人限定公開」の日記でしか書いていませんでした。 おいそれと口外するような褒められた話では無い、と思ったので。結果的に「隠していた」ということになってしまいましたが。ご存じ無かったカタには申し訳ありませんでした。)
本来なら前職在職中に転職活動をするのがセオリーですが、「仕事のことでいっぱいいっぱいなのに職探し」なんて器用な真似は自分にはできないので、退職後に転職活動をしました。 そうしたら再就職に思いのほか時間がかかってしまいました。年齢のこととか、楽観し過ぎていたようです。
新しい職場は、以前とはガラリと畑違い、要するに異業種です。 元々ずっと前から、あまりにもストレスがたまるので「IT業界以外に転職したい」と思ってましたが、ある意味ようやく思いを果たせた、という感じです。
とは言え、思い描いていた職場環境とは少し、いやかなり異なっていました。いざ就職してみると、「体力勝負とは聞いていたが思っていた以上に体力が必要だった」「求人票には週休二日(土日)と記載されていたがほぼ毎週土曜日は休日出勤だった(※)」「同じく求人票に残業時間は月平均30時間と記載されていたが毎日デフォルトで2.5〜3.5時間の残業がある」と、正直「これでいいのか?」という感じです(※一応「会社カレンダーによる」ともあるので間違いとは言えない)。 職安の説明でも「なかなか就職できなかったら高望みするな」とあったので、出勤日数や勤務地や賃金など、求人企業への希望をずいぶんと減らしたのですが、さらにキツい条件の所に就職してしまったようです。
就職して1ヶ月経ってもなかなか仕事が覚えられないし(異業種に転職したのだから自業自得ですが)、正直「辞めたい」という気持ちも半分くらい起きましたが、ここで辞めてしまってはまた失業に逆戻りですから、何とか頑張ってみたいと思います。


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK