2013.03.30 |
いやあ、あれよあれよと言う間にもう3月も…ってネタは前回やった(^_^;)。
閑話休題。今日は川澄綾子ちゃんの誕生日ですねー。あやちー、おめでとう(^_^)/。
最近アニメであやちーの声を聞く機会がめっきり減っちゃって、ファンとしては寂しい限りなのですが、パソコンの起動音や警告音はあやちーの声が出るよう設定してるし、PSPのカーナビソフト『MAPLUS ポータブルナビ3』では、あやちーの音声データを購入済なので、あやちーの可愛い声でナビゲートしてもらえます♪
つーことで、毎日あやちーの声を聞くことはできますが(ナビソフトは毎日使ってるワケじゃないですが^^;)もっとアニメの主役キャラで出て欲しいですにゃあ。
とにもかくにも、これからも体に気を付けてガンバってくださいませねー。 |
2013.03.18 |
いやあ、あれよあれよと言う間にもう3月も後半ですよ。早いですねぇ。
ではここ最近の話でもしましょうか。
まず3/16。浩子ファン仲間でカラオケオフをやりました。
参加者はMaKOを含めて8人(プラス参加者のお子さん(2歳)が1人)。
歌う曲はもちろん浩子さんオンリーですが、リクエストした人が一人で歌うのではなく、マイクを使わずみんなで歌います。
もちろん知らない曲だったら聞いてるだけでもおっけー。「合唱形式のカラオケ」なんて言ったりします。
MaKOはこれが大好き。だっていくらでも歌い続けられるんだもん(^_^)。
時期が時期ということで『ホワイトデー』にちなみ、みんなで持ち寄ったプレゼントを交換する企画もやりました。
約6時間、全80曲を歌いまくりましたが、長時間だなという感覚はありませんでしたね。
何しろ浩子さんの持ち歌は何百曲とありますから、歌いたかったけど歌えなかったという曲が何曲もありました。
いやー、楽しかったですね。みなさんお疲れさまでした。またやりたいです♪
次は3/17。この日はお友達が演出するお芝居を観に行きました。
…が、普通の公演とはチト違うので、詳しいことを書くのは控えさせてもらいます。
一つ言うとすれば、今回のお芝居は『続き』があるので、それに期待したいゾ、と。
あと、3/16〜17にかけて、「東武東上線×神様はじめました スタンプラリー」をやりました。
これはアニメ版「神様はじめました」の舞台が川越だということにちなみ、川越駅・川越市駅・小江戸川越観光協会・池袋駅に設置されたスタンプを全部押すとマウスパッドがもらえる、というもの。
ただし「東上線のクーポン付き切符」か「バスの1日乗車券」を買う必要があります。
ということで、実際にバスに乗る訳ではないですが(^_^;)価格の安い1日乗車券を購入。
池袋駅までは定期が使えるし、他のスタンプ設置場所も徒歩や自転車で行ける範囲内。なのでバス乗車券以外の出費はゼロで無事にマウスパッドをゲットしました♪
いやー、やっぱ奈々生ちゃんは可愛いなぁ(*^_^*)。
このマウスパッド。抽選ではないのですが数に限りはないのかなぁ?一応、実施期間は2013年3月31日までです。 |
2013.03.09 |
昨日3/8に浩子さんのコンサートに行きました。
や、正確には浩子さんとTHE卍とAQさんのコンサート、ですね。会場は赤坂BLITZ。
実は、前日に初音ミクのイベント行って帰りが遅くなるなと思ったので、浩子さんのコンサートだけどパスするつもりでした、当初は。
しかし「やっぱ行きたい」と考えチケットを取ったのが開催1週間前(^_^;)。いちおー売り切れずに済んではいましたが、座席は2階席D-22…仕方ないさね。
取れただけでも収穫です。2階席ではステージ全体をよく見渡せるのはメリットだし。
ただ一番残念だったのは、2階席は落下防止と思われる柵があり、その上端の鉄パイプ状のフレームが、MaKOの席からだとちょうど浩子さんの顔を隠してしまう位置だった点。
ちょっとかがんだ姿勢で見れば何とか浩子さんは拝めますが…ずっとその体勢ではキツいので、浩子さんの顔についてはときたま見るだけに留めました。
でも本当に残念だったのは、MaKOの体調がイマイチで鼻水が出まくりだったことかな?
さすがに開演中に「ちーん」と鼻をかむことはできずハンカチで拭き拭きしてましたが終演の頃には鼻がヒリヒリに…。
閑話休題。
ROLLYさんとは去年のアルバムでご一緒しているので、ロック調にアレンジされた浩子さんの曲も聴き慣れたものですが、
今回はアルバム収録曲以外でも「ウミガメスープ」など大胆なアレンジの曲が色々あって良かったです。
照明もね〜、ライブハウスなだけはあると言いますか、特に激しい曲調のときはスゴくマッチしてた感じがします。
今回はありませんでしたが、せっかく『からくり人形楽団』なんだから、“人形”がらみで、次は「サーカス」とか「人形の家」を演ってほしいです。
終演後にベースの佐藤研二さんがCDにサインをしてくれるそうなので、佐藤研二さんのCD買って、サインをしてもらいました♪
ちゃんと「MaKO」って名入れしてもらって。
で、いつものようにアンケートを書いたのですが、サトケンさんのサインをもらうときに一時的にバッグの中に入れておいたら、そのアンケートを持ったままウチに帰っちゃいました\(^_^;)/。
サインもらって舞い上がってたんですね〜。
アンケートに書いた内容はこのだいたいここで書いたとおりで、浩子さん達には見てもらえないと思われるのは残念ですが、楽しかったってことがここを読んでもらった人に伝わればそれでいっか(^_^)。
浩子さん始め出演者やスタッフのみなさん、お疲れさまでした! |