TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 2009年4月 次の月へ

2009.04.26
2009年4月24日つまりおとといですね、千葉県松戸市の「森のホール21(小ホール)」で開催された浩子さんのコンサートに行ったのですが、そこで思いがけないことがありました。
プログラムの途中に『リクエストのコーナー』がありまして、お客さんがリクエストした曲を歌うのですが(浩子さんの持ち歌のみ)、お客さんのリクエストを全部聞く訳にはいかないので、「ステージの浩子さんとお客さんでジャンケン→勝った人だけ残る」を繰り返し、残り4人になったらその人たちが“リクエスト権を得る”というルールになっています。
ジャンケンを始める前、浩子さんが「もし勝ち残っても『リクエストしたい曲が無い』という場合は近くの人に権利を譲ってあげてください」と補足。 この補足、浩子さんはいつも言っていますが、お客さんはたいてい浩子さんの曲が聴きたくてコンサートに来ているので、せっかくリクエストする機会があったら他人に譲るってことはほぼ無いと思われます。
と、ここまで書いたらお分かりかも知れませんが、それがあったのです!。しかもMaKOの隣の席の人が!大阪から来たそのお姉さん(と言ってもMaKOより10歳以上若いと思いますが^^;)は勝ち残った時、か細い声で隣のMaKOに『リクエスト無いので譲ります』とのたまいました。反対側の隣は空席だったので「隣の席」はMaKOのみ。
今まで何十回とリクエストコーナーに挑戦しましたが、リクエストできたことは一度もありませんでした。何と言う偶然!MaKOはそのお姉さんにお礼を言い、前からずっと聴きたかった風の船をリクエスト。河合奈保子さんのアルバム「HALF SHADOW」で浩子さんが提供した曲で、MaKOは浩子さんが歌ったのを聴いたことはありません。 浩子さん自身も(普段コンサート等で歌い慣れていないので)途中でメロディーが元の曲と違う物になってしまわないかと心配されていましたが、そんなことは無く切なくも美しい歌声がホールの中に響き渡りました。さすがは浩子さん(^_^)、感動です!!。
大多数の『リクエストしたかったけどできなかった』というお客さんにはとても申し訳ないとは思いますが(しかも浩子さんを困らせるような曲をリクエストしてしまいましたし)、ものすごくラッキーでした。リクエストを譲ってもらったときはもう“心臓ばくばくモノ”でした(^_^;)。人生の運の大半を使ってしまったような気分です。でもそれだけのことはありました。 隣のお姉さん、そして浩子さん、重ね重ねありがとうございました。
2009.04.23
昨日、また液晶ディスプレイを買いました。2008年3月に買った物と同じ機種のiiyamaPLB2403WS-W1です。
前回のディスプレイはこのように向かって左側の壁に設置しているので、せっかくだから正面もワイド画面にしたくなりまして。 この製品、高級品では無いですが性能には満足していましたので、これならもう1台買ってもいいかな、と。 値段も「価格.com」でこまめにチェックし、前回購入時より15000円以上値下がりしたタイミングを狙って注文しました(^_^)。
いやあ、いいですね♪ワイド2画面って。写真はまた次の機会に撮影することにします。
2009.04.13
我が家の『インターネット接続プラン』ですが、昨日「イー・アクセスADSL 50M」から「ひかりoneホーム ギガ得プラン」に変更しました。
さすが、光ファイバーでのインターネットは非常に高速です。それまでのADSLは、(NTT局からの距離の関係もあり)実際の速度は5Mbps程度でした。 それが光ファイバーでは50Mbpsを越え、今までの実に10倍以上の速度になりました(^_^)/。 体感的にも、ホームページが一瞬で表示されるなど、違いは歴然です。
あと違いが分かると言えば、大きいファイルのダウンロードやアップロード。 まぁMaKOはどちらもほとんどやらないのですが、機会があったら感想を書くかも知れません。


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK