前の月へ | 過去のひとりごと 2000年12月 | 次の月へ |
---|
2000.12.31 |
今年の暮れは「グローランサー」にどっぷりという感じです。 え〜ん、まだクリアできないよお(泣)。プレイ時間は70時間に達しているのに。 なんかいい加減くたびれてきました。最近のロールプレイングってこれが普通なのかなぁ。 MaKOとしてはエヴォみたいに30時間くらいでクリアできる方がいいと思うのだけど。 あとあと、50時間くらいのところで、可愛いカレンちゃんが…。 それまでカレンちゃん一筋でプレイしてきたのに。すっごくショックでした。 でもまた50時間プレイし直すのもキツいので、とりあえず先に進めてます。 クリアした後に失敗の原因をつきとめようかと思うです。 いやしかし今日で20世紀も終わりだなんて、ちっとも実感ないですねぇ。 子どもの頃は21世紀なんて「遠い先」って思ってましたが。 今になって「世紀って言っても人間が決めたもので、地球の歴史としての意味って無いのかも」 とか思ったりもします。何はともあれ、みなさま、良いお年を(^_^)/。 |
2000.12.24 |
23日(土)に、中島みゆきさんのステージ
「夜会」を観てきました。 みゆきファンでもないMaKOが何故かと言いますと、浩子さんが出演してるからなんですねぇ(^_^)。 「夜会」のこと自体は知ってましたが、観るのはもちろん初めてでした。 いやしかしこれは何と言うか、いわゆる普通のコンサートとは違うし、お芝居とも、 ミュージカルとも違う、独特の形態のステージなのですね。 いやー、良かったです。 チケット代も豪華(^_^;)なのですが、アノ内容を見れば納得、という感じです。 ただ難を言えば“夜”会なので、終演後にあまりゆっくりしてると 電車が無くなること…でしょうか\(^_^;)/。 |
2000.12.20 |
最近「グローランサー」というゲームにハマっています。 ロールプレイングはクリアまでに時間がかかるので、ここ数年はほとんどやらなかったのですが。 うるし原智志氏デザインのかわいー女の子が活躍するので ついつい先を見たさにプレイしてしまいます\(^_^;)/。 おかげさまで睡眠時間が減ること!今週なんて一日の平均睡眠時間が約3時間になってマス。 プレイ開始から50時間くらい経っているのにまだ全体の半分くらいしか進んでません (ディスク2枚組のソフトで2枚目に入ったばかり)。 今世紀中にクリアできるんだろうか…(^_^;)。 |
2000.12.10 |
昨日12月9日に渋谷にある五島プラネタリウムに行ってきました。 何故かと言いますと、その日の午後6時からの回は特別プログラムで、 星の解説と一緒に流れるBGMが全部浩子さんの曲というものだったからです。 案の定いつも浩子さんのコンサートで会う友達が何人も現れました。 元々、宇宙には興味があるので、浩子さんの曲を抜きにしても楽しめました。 街なかではとても観ることのできない満天の星たちは、じっと見つめていると吸い込まれそうになるほど綺麗でした。 もちろん解説や曲紹介もちゃんとした構成がされたもので、とても良かったと思います。 |
2000.12.07 |
今日はドリームキャストの新作ソフト
CHARGE'N BLAST(チャージンブラスト)を買ってきました。 あのセガサターンの名作ステラアサルトSSを出したシムスの作品ということで、 内容も良く分からずに買ってしまいました\(^_^;)/。 で、ファストインプレッションですが…ムズい…。 3Dシューティングは好きなんですが、こういう敵に照準を合わせるタイプってのはダメですね。 やはり進行方向が自由に変えられて、その方向に攻撃する…という戦闘機操縦タイプの方が好みです。 一回攻撃するたびに弾を装填しなければならないってのも面倒だし、 あまり連射していると(ためていないと)攻撃力が低いってのもネック。これは仕様なのですが。 定価が4800円と普通のソフトよりはちょっと安いので、それを加味して…70点ってトコでしょか。 マウス対応だったら良かったのに、とか思いました。 |
2000.12.01 |
今日から12月!ですネ。いやー、もうめっきり冬らしくなったってな感じですぅ。 どっちかと言うと暑がりのMaKOもさすがに最近は寒いです。 特に手とか耳とかってすんごく冷えるので、真冬には手袋がないともーダメ。 ところで、ドリームキャストの「クイズ ああっ女神さまっ」というソフトの限定版を買ってきました。 普段はこーゆう限定モノにつられるのは好きではないのですが、おすわりフィギュアというのがどういうのか興味があったので手を出してしまいました。 でもフタを開けてみたらまるでガシャポン商品のような全高47mmのシロモノでした…。 う〜ん、他の特典もそれほどスゴくはないし、これで通常版プラス3000円ってのは ナカナカの高い買い物だったような気がします。 |