update 1999.01.04
第3回  岩男潤子さん

ちゃん(ガンちゃん)、 潤ちゃん(ジュンちゃん)、というのが 岩男潤子さんの一般的な愛称です。 しかし、私はそのどちらも使っていません。

まず、岩ちゃんのように名字に由来する愛称というのは あまり好きではないのです。絶対に使いたくないという程ではありませんが、 を尊重する主義なので、どちらかと言えば 名字より名前から取った愛称の方がいいと思うのです。 あと、潤ちゃんと聞くとゲームキャラの風間準ちゃんを 連想しちゃうので使うに使えない(笑)のです。

個人的には潤子ちゃんという呼び方が 一番彼女に似合っていると思うのです。 でもご本人は潤子ちゃんと呼ばれるより他の愛称の方がいい らしいという話を以前に聞いたので、 パソコン通信など多くの人の目につきそうな所では便宜上 潤子しゃんと呼ぶようにしています(笑)。

とは言え、ここはMaKOのHomePageですし、ご本人がご覧になるようなことは普通なら無いと 思うので、勝手ながら(笑)心置きなく潤子ちゃんと呼ばせていただきます。

子ちゃんは俗に声優と呼ばれる アニメ作品などで活躍する役者として知られていますが、 歌手としての活動もしています。ここ 音楽のコーナーでは、その潤子ちゃんの歌手としての魅力をクローズアップしたいと思います。

めに潤子ちゃんのことを意識したのはNHKみんなのうた「空のオカリナ」という歌のことを知ったときです。 この曲を作ったのが谷山浩子さんでして、元々はこの曲を知ったのも 浩子さんがみんなのうたの曲を作ったからというのが理由でした。

つまり、もし私が浩子ファンじゃなかったら、潤子ちゃんのファンになることもなかった かも知れない訳で、私にとって潤子ちゃんと浩子さんは切っても切れない関係にあると言えます。

それに潤子ちゃんご本人も、好きなアーティストの一人として浩子さんを挙げているのは、 私には二重の喜びでもありますね。ところで、雑誌の記事で潤子ちゃんが 気に入っている浩子さんの曲を挙げていたのですが、 それが「海の時間」「わたしを殺さないで」だったのです。 「海の時間」は私も結構好きですし 潤子ちゃんらしいなぁと思いましたが、 「わたしを殺さないで」はとてもクラい 曲でして、ちょっと潤子ちゃんからはイメージできなかったですね(笑)。

手になりたくて故郷の大分から上京してきたという潤子ちゃん。 アイドルグループセイントフォーのメンバーだったこともあったそうです。 セイントフォーのことは名前くらいしか覚えてなくて、当時の資料のようなものも持っていないのは 残念なところです。

でも歌手になりたかったと言うだけはあって、その実力は ちょっと歌でも出すか程度の軽い気持ちでデビューする人とは ひと味違います。

のオカリナの話に戻りますが。歌を聞いてすぐ、 声がキレイで、歌も上手い!と思いました。 そして写真を見て、なんてカワイイ女のコなんだー! と再び感動しました。さらにラジオ番組を聞いて、しっかりした考えを持っていてなおかつ 明るく、周りの人達を大切にする、その人柄を知りました。もうこれは私にとってファンになるな、 というのは無理な話です(笑)。

して2枚目のアルバム entranceでは 「あなたを忘れたい」「鳥籠姫」「ねこ曜日」と、 浩子さんの作った曲を3曲歌い、3枚目には浩子さんプロデュースのアルバム kimochiが出ることになるのです。

参考までに、MaKOが好きな潤子ちゃんの歌を3曲挙げますと、好きな順に
「あなたを忘れたい」「ここにいるよ」「おひさま」
となります。1枚目のアルバムはじめましてや クリスマスソングを集めたアルバム18番街の奇跡の 曲が含まれていないのは、別にそれらが好きじゃないという訳ではなく、 上に挙げた3曲がさらに気に入っているというだけの話です。 この3曲が全て浩子さん作の曲だというのは果たして偶然か必然か…(笑)。

ころが、私は潤子ちゃんのコンサートにはあまり行っていません。 その原因は潤子ちゃんのファンの感性です。 MaKOは元々、谷山浩子さんのファンだと言うこともありますが、どうもあの 大多数の潤子ファンの人達の感覚には付いて行けないのです。もっともこれは 潤子ちゃんのファンに限ったことではないのですけど。

まず1つめは手拍子です。ノリのいい歌で手拍子を する、というのは私も賛成です。でもその手拍子の仕方が問題なのです。 ある歌の1コーラスの構成がAメロ→Bメロ→サビという風になっていたとします。 Aメロのうちはみんな普通に四分音符の手拍子を打っているのですが、 Bメロに入った途端、 八分音符 八分休符 八分休符 八分音符 八分音符 八分休符 八分休符 八分休符という手拍子を始めるのです。 曲によってはそういう手拍子が合っているものもありますが、 何でもかんでもこのやり方がいいみたいなきらいがある ように思えてなりません。さらにサビに入ったところで、元の四分音符に戻る人と そうでない人が混ざって、とても聞き苦しくなってしまったりもします。

2つめは、観客のスタンディングです。気分が高まって 立ち上がりたくなる気持ちは分からないではないですが、 座席のあるホールでは観客は席についているのが当たり前 だと思うんですよ。中には前の座席の人が立ってしまったので仕方なく自分も立つ という感じの人もいるみたいですし。私だってステージを観るためにそこにいるので あって、間違っても前の座席の人の背中を見に来ている訳ではありません。 そういった、ステージと一体となって盛り上がりたい、という人は オールスタンディングライブハウスのような所に行けばいいと 思うのです。座って落ち着いて観られるコンサートと、 ノリノリのコンサートと、 ホールの住み分けのようなものが出来ていれば理想なのですが。っと、これは 主催側への提案になりますね。

そんな訳で、私と同じような意見の人もいないことはないようなのですが、少数派なのか、 潤子ちゃんあるいは人気の声優さんのイベントなどではどうしても上に掲げた ような状況になってしまうようです。自分が楽しめないのでは参加する意味がないので、 ここのところこうしたものからは遠ざかってしまっています。CDやラジオを聞く だけでもファン活動としては充分だと思いますし。でも、もし状況が理想に近づく のであれば、また潤子ちゃんのコンサートに行きたいと思っています。

ょっと辛口の意見で熱くなってしまいましたが、これだけは言いたかった ことなので書かせていただきました。もちろん、潤子ちゃんが好きだという気持ちは 他のファンの人達には負けてないつもりです。

潤子ちゃんが声優100%、歌手100%と 言っていたのを思い出して、自分もその気持ちに応えられるように応援していきたいな、 と思います。


←前の回へ  MUSIC  第一回へ→