TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 2002年6月 次の月へ

2002.06.28
ソボクギモン〜
ビタミンB1とかビタミンB2とかあるやんか〜?
で、ビタミンB1ビタミンビーワンB2ビーツーなのはエェんやけど、
なんで「B6」「ビーろく」「B12」「ビーじゅうに」なん?
それ言うんやったら「B6」「ビーシックス」「B12」「ビートゥウェルヴ」なんと違う?
な〜んかその辺に日本人のいい加減さを感じてしまうなぁ。
2002.06.02
もう一週間も前の話になりますが、5月24日にPlayStation BB Unitを買いました。
と言ってももちろんFINAL FANTASY XIをプレイするためではありません。 (元々あのシリーズは眼中にありませんし^^;)
「PlayStation BB Unit」ってのはプレステ2用のハードディスク(40GB)とLANインタフェースをセットにした製品で、 かつては「PlayStation 2 専用ハードディスクドライブユニット」という名称でした。
でMaKOは主にハードディスクを使うために購入したワケで、ネットワーク機能についてはまぁ何か使う機会があれば使おうかな程度の気持ちでいます。 現在「ゼノサーガ」をハードディスクにインストールしてプレイしてます。なかなか快適です。
ただコレ今のところ重大な問題点が分かっておりまして。最初ハードディスクのフォーマット後にPlayStation BB Navigatorってソフトをインストールするのですが、 これをインストールしてしまうとメモリカードのデータ管理等の機能が使えなくなってしまうのです。
その辺はSCEの公式サイトでも解説してますが、何でも「PlayStation BBサービス」っていうのが開始されないとダメらしい。 それが2002年の夏頃(予定)ってんだからどーっしようもないです。
もう思いっきり「FINAL〜のためにあわててPlayStation BB Unitをリリースしました」って感じがしますね。


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK