TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK


前の月へ 過去のひとりごと 2000年4月 次の月へ

2000.04.30
今日で4月も終わりですねぇ…。ところで、久しぶりにプレステ用のゲームを買いました。 発売されたのは1999年なんだけど、前に雑誌の体験版CD-ROMをプレイして 「面白いな」って思って、価格が下がるのを待ってたんだけど ちっとも下がる気配がないのでしびれを切らせて…(^_^;)。
それは君の気持ち、僕のこころという恋愛アドベンチャー。 たまにゲームショップで間違えて“恋愛シミュレーション”のコーナーに置かれてたり(^_^;)します。 でもプレイヤーがやらなくちゃならないのはパラメータ上げではなくフラグ立てなので このゲームはまぎれもなくアドベンチャーでしょう。
ただ普通のアドベンチャーとの最大の違いは、 プレイヤーは憑依…つまり他人に乗り移る…という能力がある、という所ですね。 で、最終的な目的は意中の女のコとらぶらぶになるってワケなのですが、 その対象となる女のコも柊美冬(現・鶴野恭子)さん・豊島マチリン・今井由香さんetc... の演じる粒揃いの美少女です。
画面を覆い尽くす台詞の文字表示がものすごくイヤですけど、 その辺りを除けばなかなかいいソフトだと思いますヨ。プレステ系雑誌はゴブサタしてるので、 このソフトの人気はどのくらいなのか分かりませんケド。
2000.04.28
明日から大型連休…ってヒトもいらっしゃるかと思いますが、 残念ながらMaKOは違うんですねぇ。MaKOの連休は5月3日から7日の5日間ナノデス。つまりカレンダーのまんま。
何はともあれ、せっかくの連休だからゲーム三昧もしたいし、更新もしたいよナ、やっぱ。
2000.04.25
夜勤明けで今日はお休み。帰宅したのは午前5時40分頃。 でもお天気は良さそうなので、予定どおり秋葉原に行こうかなっと。 あ、その前にレンタル屋さんにも行こう。今日は割引デーだし(^_^)/。
そうそう、まこあね更新しました。 予告どおりMaKOのアイディア不採用を記念(?)した新市名の発表デス。(8:40)
2000.04.24
どうも雷が鳴ってると思ったら、雨が降ってきました。
ところで本日も夜勤なので、帰ってくるのは火曜日の朝。火曜日はそのままお休みなんだけど、 (次の日は早番なので)そのまま寝ちゃうと夜更かししちゃって水曜日の朝が大変そう(^_^;)。
天気が良かったら秋葉原にでも出かけちゃおうかなっ。
2000.04.22
ただいま午前7時30分を過ぎたところです。
とってもいいお天気です。では、おやすみなさ〜い\(^_^;)/。
2000.04.21
今日発売のDreamcast Magazine誌に MaKOの投稿が載りました(^_^)/。 ゲームの人気投票コーナー(p.21)でティンクルスター スプライツというソフトの感想を書いてマス。 以前にも載せてもらったことがあるけど、やっぱウレシいもんですね〜。 こーゆーのも書いてみるもんだなぁって思う。
ところで今日は夜勤(^_^;)。だから夜7時に家を出るのデス。
2000.04.16
今日、生まれて初めて丸のこを使いました。 買ったのはだいぶ前ですが。
いやースゴいですねぇ。大きな板がみるみるうちに切れてしまいます。しかもキレイに。
ただ、電動工具の恐さは2月のケガで身にしみてますので(^_^;)、 取り扱いには充分注意しました。
2000.04.15
今度浦和・大宮・与野の三市が合併するのだけど、その新市名が さいたま市」になる可能性が高いらしい。 なんかサイテー!ですよね。
新市の名称を決めるのに第二小委員会なんてものまで設置して、一般に募集までして、 それで決まる名前がコレじゃ、 埼玉県がバカにされるネタを一つ作ってしまったようで 同じ埼玉県民としてヒジョーに恥ずかしいです。
公募にはMaKOも応募したんですよ。 さいたま市なんて能がないヤツではなくて、新市にふさわしくオリジナリティがあって大人にも子どもにも親しみやすくて、 かつ三市それぞれの立場も尊重したもうコレしかないってヤツを。
まぁMaKOのアイディアが採用されなかったのはともかく、 さいたま市とか埼玉市とかゆー思い切り安直なネーミングだけはやめて欲しかったところです。
2000.04.11
そう言えば魔方陣グルグルの新作が始まりましたね。
まず最初に気がついた点。ニケ役が南央美さんになっている!
央美さんには女のコ役をやって欲しいMaKOにとっては素直に喜べないのがツラいところ(^_^;)。
次。ククリがちょっと老けた(…ような気がする)。
こちらは吉田古奈美さんで前と同じなんだけど、前よりも“作った声”って印象が強いんですよ。 まぁ、前のククリも地声ではないでしょうし、ブランクがあるから「まるっきり同じように」ってワケにはいかないの かも知れませんね。「MaKOの気のせい」って可能性も高いし\(^_^;)/
作品のノリは一緒なので、これからも楽しめそうです。真の勇者ゲイルエナは出ないのかなぁ。
2000.04.09
NHKの衛星放送で始まったとんがり帽子のメモルを観ました。
いやー、ナツカシいですねぇ。第1回なんて全然覚えてないですね。たぶん観てないんじゃないかと思います。
メモルと言えばやっぱり渡辺菜生子さんのマリエルぅ〜という可愛らしい台詞。 いつになったら聞けるのかなっと。
あと今更ながら気がついたのは、メモル髪の色って キャティと似てますね。淡ーい紫って感じで。 意外な共通点(^_^;)。菜生子さんファンには当たり前かも知れませんが。
2000.04.08
今週から始まったハズタイムボカンシリーズの新作、怪盗きらめきマンですが、 あろうことかそれを見逃してしまいました(泣)。
ビデオのタイマー設定はしたのですが、何故か電源を入れっ放しにしてしまっていて、 タイマーOFF状態だったのです!!
でもメゲずに第2回からチェックしようかなっと。
2000.04.02
ドリームキャストTHE TYPING OF THE DEADというソフトを買いました。 もうむちゃくちゃ面白いです。 何しろ出題される単語や文章が思いっ切りギャグになってるので、笑い過ぎておナカが痛くなっちゃうほどです。 はたから見てると笑いながらキーボード叩いてるワケで、とっても異様な光景ですが(^_^;)。
キーボード持ってるヒトはもちろん、そうでないヒトはキーボードセットを買ってでもプレイする価値アリ!だと思うです。
2000.04.01
今日から全国的に4月になっちゃいましたね〜。 有珠山は噴火するはSPEEDは解散するは聖飢魔IIは…まだだって(^_^;)。とにかく大変ですねぇ。 それになーんか関東地方はとっても風が強いのですが…。
ところでこれからMaKOは千葉ゲームショウ…じゃなくて(^_^;)東京ゲームショウに 行ってきます。全然調べてないのだけど、声優さん系イベントがあれば見たいな〜。
あと藤野とも子さん系お友達とのオフ会にも参加する予定です。 それではまた会場で。>お会いするカタ達


TOP  ABOUT  PROF  HOBBY  MUSIC  BBS  LINK